見出し画像

私のTOEIC勉強法~600点から825点まで~

こんにちは。今日は私のTOEIC勉強について語るnoteの第二弾です。

今回は600点を超えて中級者レベルになった後に私がどのような勉強をしていたかについてを話していこうと思います。

1.単語帳を極める

私が600点を超えて行っていたことは、今まで使っていた単語帳を完璧になるまでやり込むことです。TOEIC600点を超えてからは、より難易度の高い単語などを確実に覚えることが重要です!このメリットは2つあって

①単純に解ける問題が増えて点数が上がる。
②試験中に単語の意味で悩む時間を少なくすることで一問当たりにかかる時間を短縮することが可能になり、最後まで問題を解き切ることができる。

だと思っています。

600点をクリアしたばかりの状態で、使ってる単語帳を完璧に覚えたと自信をもって言える人はたぶん少ないです。新しい教材に目移りするより先に、今持ってる教材をコツコツやり込むことが、TOEICの点数アップへの1番の近道だと思います!

2.文章をたくさん読む

TOEICで多くの人が苦手だと思っているのがpart7の長文問題ではないでしょうか。私も、英語の文章を読むことが苦手で、part7にずっと苦手意識を持っていました。どう頑張ってもこんなの読みきれないよー!と思ってもいました。

実は私たちが長文が苦手なのには理由があります。それは、ただ単純になれていないから。

私たちは日常生活でたくさん日本語に触れます。仕事先でのメール、電車の中の広告、大学のレポート、通知が来てついみてしまうラインニュースまで、、、生活しているだけで日本語の文章がどういう構造で、どんな流れで進んで行くのか自然とインプットされているんですよね。

ただ、英語の文章は?TOEICの勉強をする時しか基本的にはみないですよね。そしてpart7は解くのに体力がいるので勉強を後回しにしがち。結果的に私たちが英語の長文を読む時間は、TOEICの問題をスラスラと解くための読解力をつけるには相当足りていないことが多いです。

そこでおすすめなのが、英語の文章をたくさん読むこと。おすすめなのがscriptと言われる舞台などの台本を読むことです。文章を読んで、イメージできない点は映像を見て補うことができるので、本だけを読むより挫折が少ないと思います。

私が使ったscriptを知りたい人がいれば、実際に使っていたものをお教えします。

3.英語の動画を見る

TOEICの勉強だけ関わらず、英語においてリスニングはとても重要です。しかし、リスニングをする量が少なく、英語に耳が慣れていない人が多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、英語をビデオで見る学習法です。映像があれば、大体の内容の想像がつくので、リスニングだけだと難しくて眠くなってしまうと言ったことも避けることができます。おすすめは、TED talkです。自分が興味のある分野が続けやすくておすすめ◎

https://youtu.be/Amkg1cdDCpM?si=aStbnbRxz1VuZBH9

特にTED-edはアニメーションなので、動きがあり見やすいです☺️私はメンタルヘルスだったりに興味があるので、それ系の動画をよくみています。この動画がアニメーションも内容も好みでおすすめです🫶

動画を使った勉強法は
①字幕なしでみる

②字幕ありで見てみて、わからない単語をメモ

③単語の意味を調べる

④字幕ありでもう一度みる

⑤字幕なしでもう一度見る
です!

少し手間ですが、ただ聞き流すよりも圧倒的にリスニング力と単語力がつくので是非やってみてください!

以上、私がTOEIC825点を取るまでにやった勉強法です!
参考になるところがあれば、是非真似してみてください!☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?