見出し画像

安青錦 序二段優勝インタビュー 文字起こし

Переможне інтерв'ю «Джонідан» у Аонішікі


安青錦の序二段優勝について詳しくは以下を参照。


安青錦 序二段優勝インタビュー 文字起こし


(NHKのインタビュー動画)


出典:NHK sports


※   冗語は省略。

Q.(NHKアナウンサー)ウクライナ出身、安治川部屋の安青錦さんです。おめでとうございます。

安青錦
「ありがとうございます」

Q. 先場所の序ノ口優勝につづいての序二段優勝です。どんなお気持ちですか。

安青錦
「嬉しいです」

Q. 先場所の優勝が13日目。今場所は、千秋楽(の優勝)ということで。多くのお客さんの前では、初めてでしたね。

安青錦
「そうですね。初めてですね。はい。緊張しました」

Q. どんな雰囲気でした?

安青錦
「すごかったですね。初めてなんで。そういう、人が多いところで相撲を取ったんで。勝って良かったです」

Q. 今日、優勝をかける一番は、九重部屋の千代大光(ちよたいこう)さんとの相撲になりました。どんな意識で向かってったんですか。

安青錦
「そうですね。自分の相撲に集中して、しっかり当たって、前みつを取れば、そのまま押せばどっちでもいいんで。しっかり自分の相撲、集中して、こんな感じです」

Q. 今場所は、どんなところが良かったですか。

安青錦
「まあ、ちゃんと前に出ることができたんで、それは良かったと思います」

Q. すでに同じ部屋の安響さんが、序ノ口優勝を決めていましたよね。何か話をしていたんですか。

安青錦
「はい。一緒に優勝できたらいいなと、そういう話をしました」

Q. 表彰式で隣に並んでいましたけれども、どんな気持ちでしたか。

安青錦
「そうですね。嬉しかったですね。はい。同じ部屋ふたりで、そこで並ぶのは、もう嬉しいですね。はい」

Q. 今どんな相撲を磨いていますか。

安青錦
「そうですね。しっかり当たって、前みつ取って、そこから攻める。まずは、前に出る相撲を取りたいと思います」

Q. 今場所、師匠(元安美錦の安治川親方)が少し休場中ですけれども、どんな報告ができたらいいなと思います?

安青錦
「おかげさまで優勝することができましたって言います」

Q. 今年の目標は何ですか。

安青錦
「そうですね。怪我無しに、幕下上位に入れるように、頑張りたいと思います」

Q. おめでとうございました。

安青錦
「ありがとうございます」

Q. 序二段優勝、安青錦さんでした。


※ Фото цитується з NHK sports / ヘッダー写真の出典はNHK sports

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?