見出し画像

【読書メモ】もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら(工藤美代子)

同じ著者の「凡人の怪談」を読んでたら、こちらも読みたくなったので久々に読んでみました(もう3回目くらい)。冒頭部分程度のあらすじと、それより少しはネタバレありの感想を書いておきます。

病院にて

入院したときの話。病院の廊下には先生や見舞客がたくさんいて…

病院での話の他、著者の怪異に対する考えなど。

その男の顔

再婚した父が住んでいた屋敷の池には…

実在の人物の名前が出てくると震えます。

通じる思い

母の経営するレストランで経理をしてくれていたC子さんは…

著者は自分のことを「鈍感」と言いますが、とんでもない!って思う話。

三島由紀夫の首

川端康成の家に行ったとき、秀子夫人から聞いた話。

これも実在の人物系。秘密に触れたような話です。

知らない住人

以前住んでた家での換気扇の怪。

悪魔の木

マルチニーク島の"悪魔の木"。苗をもらった筆者は…

悪魔の木、怖すぎるけど顛末は…

兄とコビー

ゴールデンレトリバーのコビーと兄の交流。

お兄さんには障害があったそうです。

謎の笛の音

夜中に聞こえる笛の音。

元夫の真っ白な家

綺麗好きの元夫。ある日、夢に元夫が現れて…

坂の途中の家

家の窓から見える坂道を通る通行人は…

マジックミラーのようになっていて、家の中から外は見えるけど、外から中は見れなかったとか。それってわりと面白そう。

バリ島の黒魔術

バリにはバリアンと呼ばれる魔術師のような人がいて…

バリアンという名前の響き自体、何か恐ろし気。

霊感DNA

姪の話。櫛やマンホールの蓋について。

工藤家、霊感強いです。

母からの電話

母が亡くなったときの話。

「赤い」人たち

プラハに留学していた18歳の頃のこと。そこにはキムという北朝鮮の女子学生がいて…

こういうレアな体験しているのもすごい。あの時代に留学するということ自体、すごいことだったのかもしれない。

火の玉は何色か?

子供の頃、新潟の父方のお墓参りに行ったときに見たものは…

あとがき

東北大震災の2~3日前に、知人の中村さんを見かけ…。また、モンゴルの若き革命家、ゾリグの話。

あとがきまでしっかり怖い話が書かれてます。しかも、わりと怖めの話です。

★全体的な感想

エッセーの文体で書かれた怪談です。いかにもな怪談文体(?)ではないだけに、真実味があって怖いです。日常のちょっとした隙に非日常があると言いますか。霊能者ほどではないものの、著者の霊感はなかなかすごいものがあると思いました。でもそういう"霊能者未満"の人、隠れてるだけでけっこういるんだろうなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?