【FGO】虚数大海戦イマジナリ・スクランブルの感想

始めに

こんにちは、[沼を渡り歩く者]からすです。
皆様Fate/Grand Order、略してFGO、やってますでしょうか?
私はひょんなことから友人に勧められてFGOをプレイし始め、
早いものでもう3年が経ってしまいました。
今となってはそれなりに戦力も増え、サポート枠もとりあえず再臨しきってそこそこスキルレベルも上げたサーヴァントで埋められるようになった中級者マスターです。
そんな自分が、今回の4.5章イベントをプレイした感想をつらつらと書くだけの記事です。
良ければ読んでいってください。

からすのプレイ歴

初めて引いた☆5サーヴァントはアルテラ、続いて、丁度バレンタインイベントでピックアップ中だった謎のヒロインXオルタと続きます。
なぜかそのイベント中に謎のヒロインXオルタを4枚抜きし、宝具Lv4になったえっちゃんをウッキウキで育成したら、某攻略サイトで☆5サーヴァント最強ランキング最下層になっているのを見つけて、悲しい反面コイツで攻略しようと強く思ったのを覚えています(スカスカが来てえっちゃんがバカクソ評価されて何とも言えない気持ちになったのは別の話)。

現在のメインシナリオ進捗は2部5章中盤で、モチベ消え去ってプレイ中断中。
イベント来るたびちょくちょく遊んでまた離れるを繰り返す中途半端なマスターです。
先日の箱イベで林檎が消え去って、まともにイベント走れていません...。

感想の構成について

以下の構成で感想を述べていきます
1. キャラクターについて
2. シナリオについて
3. ゲーム性について
4. クエストについて
5. 総括

本感想はネタバレを含みます

キャラクターついて

今回の主要なキャラクターは
物語を動かす役にネモ、ゴッホ、項羽、刑部姫、頼光、楊貴妃、スカサハ・スカディ、途中参加のラムダリリス、フラン、武則天
物語を語る役にBB、ジル、ダヴィンチちゃん、シオン
ゲストにフォーリナー群
と、錚々たるメンツでした。
ゴッホ、ネモについてはプレイアブル追加という形での参戦となりました。

いやぁ、ネモ船長やっとですね!
今回引けなかった人もスト限追加されるし、今後引ける機会もあるでしょう。
ゴッホは事前情報を見ていませんでしたが、CMのキャラの動き、ビジュアルと「今回はシナリオを読もう」と決めたことで引きました。CVが高橋花林さんでびっくりした...。

少し話はそれますが、FGOの売り方って特徴的ですよね。
面白いシナリオで特定のキャラクターに焦点を当て、そのキャラクターに大きな活躍をさせた後、イベントシナリオ終了→ガチャピックアップで活躍キャラが☆5で登場という流れで、ユーザーがガチャを回す、という形を取っています。
自分はこれを有名な児童文学になぞらえて「ごんぎつね現象」と呼んでいます。
排出確率を除いて、この売り方には自分は大きく好意的です。
自分が痛烈な『ごんぎつね』を初めて食らったのはCCCコラボのメルトリリスでした。幸い、ある程度の課金をもって引くことができましたが、あれは衝撃でした...。(メインインタールードに追加されているので、もしプレイしていない方は是非!!)
そんなCCCコラボの一件があってから、シリアス系のシナリオを読むときは、ピックアップ☆5を引く覚悟を持って読むことにしています。

話を戻すと、自分はシナリオを読む前にゴッホとネモを引いた状態からスタートしました。
種火が著しく不足していたため、再臨段階を確認することなく物語を読み進めたので、ゴッホがシナリオの中で再臨した際は驚きました。


では、ネモ、ゴッホの二人について触れていきます
ネモ
今回のシナリオで一番活躍したヒーローでしたね。
キャプテンのマスターへの意見具申や、プロフェッサーの意見で物語が動く、マリーンズが慌てまわる様子など、ネモ達が物語において中核にいたのは間違いありませんでした。
まず、彼は状況に巻き込まれながらも決して受け身ではなく状況の改善を目指します。
さらに、突然現れたゴッホの存在に対して反発、マスターとの戦闘を行い、意見の統一化を図ります。
自分の中で持っていたゴッホについての疑念に葛藤し、それに自分なりの答えを見つけ、それをきちんとゴッホ本人に示しました。
このように、今回のイベントシナリオは「ネモが成長する物語」であったと受け取れますね。
やはりCMのシーン「貴艦、艦名を告げよ!」は非常に良いシーンでしたね。
シナリオを読み終わった後についCMをもう一度見に行ってしまいました。


ゴッホ
今回のヒロイン+ぐだの相方枠ですね。
外なる神に霊基をぐちゃぐちゃにされた挙句、使いつぶされそうになる被害者でもあります。
ゴッホの晩年の狂気と、外なる神の設定との紐づけも上手く、とても良いキャラだなと思いました。
クリュティエとゴッホをひまわりで紐づけ、その歪さに狂気を埋め込むというのも、フォーリナークラスの特性に落とし込めていると思います。
クラススキルの「向日葵の呪いA」を見たとき、とても心が締め付けられるような感覚を覚えました。

シナリオについて

今回のシナリオは大きく以下の2つに分かれていました
1. ゴッホが状況の主犯である第五海域まで
2. 楊貴妃が主犯を乗っ取る深淵

第五海域まで
読んでいてとても楽しかったです。
第四海域の敵が見つからず、何故?というところに項羽のメモが効いてくるシーンや、ネモ・マリーンズの中に北斎が紛れているシーン、楊貴妃の探査音のセリフ、前述しましたが、「貴艦、艦名を告げよ!」のシーンと、見所がたくさんありました。
また、ここまでのシナリオは、「ゴッホという存在を受け入れさせる」ためのキャラ選択が成されているように見えます。
具体的には以下の対応です。

外なる神 : スカサハ・スカディ
神の霊基を持つ : ラムダリリス
不安定な在りようを持つ : ネモ
フォーリナー : 楊貴妃
男女逆転 : 頼光
継ぎはぎ : フラン

ゴッホに対して違和感を持つような要素を一部だけ持ったサーヴァントたちが集合しているわけですね。
これは上手いなと思いました。
また、上記の違和感の要素は全てゴッホのサーヴァントとしてのコンプレックスでもあります。
そして、作中でその要素を一部だけ持つサーヴァント達から強く肯定されることで、ゴッホとしての在り方を肯定できるようになる、という、とても上手な物語展開をしていました。
ぐだの視点であるプレイヤーも、同様にゴッホを肯定することに繋がり、自然と物語への感情移入度合いも上がるので、読んでいてとても胸が熱かったです。

深淵
これについては自分の読み込みが足らないのかもしれませんが「必要だったのか?」と首を捻らざるを得ませんでした。
深淵で楊貴妃が状況を乗っ取るシーンがまず違和感でした。
イベントシナリオ中で楊貴妃が主人公一行を騙すような発言をしたのは一番初めのゴッホの宝具についてのシーンのみですし、楊貴妃が主人公を裏切る理由も「狂気のみ」と薄いです。
大フォーリナー祭で呼び出されたサーヴァントについても疑問で、謎のヒロインXXは外なる神がいないサーヴァントですから、外なる神の端末として動いている楊貴妃としては少しズレた選択肢に見えます。
この観点で居ると、物語前半のゴッホ関係の物語が進行した際の精緻なまでのサーヴァント選択に対して、後半のシナリオ上整合が取られないようなサーヴァント選択に違和感を感じました。
CCCコラボのBB/GO側の物語のように読むのが正解なんでしょうか...?
有識者の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

ゲーム性について

イベントのシステムについて
今回のイベントも今までと同様、新しいシステムの導入を試した回でした。
具体的には海底の探索です。
これは非常に面白く、またマップも人によって違うらしいとのことで、個人的には楽しめました。
が、問題点が3つありました。
1. 鱗の消費量が多すぎる
均等に溜めていても、消費量の多さでどうあがいても鱗不足になります。
アイテムを吐く量をある程度3つの素材でそろえてほしかったです。

2. 強敵システム
シナリオの途中で登場する強敵について、合致するアシストを呼ばないとほぼ倒せないような構成になっていたのが気になりました。
折角なら頑張れば倒せるレベルにしておいてくれると、挑みがいもあり、楽しめる要素が一つ増えたのではないかと思います。

3. ノーチラスの場所
こればっかりはどうしようもない。
海域選択と同じ位置にノーチラスを配置したのは本当に勘弁してほしかったです。
特にマップが広がり、大きく海図を見なければならない後半は、必然的にノーチラスがタップし辛くなり、他の海域へ移動する→戻るの作業が発生してストレスでした。
iPadの自分ですらそうなのだから、スマホ勢はたまったものではなかったのではないでしょうか...?
次回以降の改善を望みます。

キャラの性能について
追加された「ゴッホ」と「ネモ」について、軽く性能について語ります

ネモ
最近何かとアツいArts界隈の、新しいライダー単体アタッカー。
水辺での横バフは他の追随を許さない強さで、超巨大特効が刺さった場合の火力は目を見張るものがあります。
その反面、キャストリア対策かヒット数は少なく、NPのリチャージはほぼ不可能。
自前のNP獲得スキルとバフを使って特定Waveの超巨大をぶち抜く役割が強そうです。
NP獲得にガッツがついてしまう関係上、陳宮を使ったデスチェンジは不可で、そこが噛み合って今回の周回で一役買っていましたね。
1-2-1の構成なら、今後変則周回の最適性になる可能性は十分にあります。
また、ガッツ、カリスマ、宝具火力Up、NP獲得、Arts性能アップと高難度向け単体アタッカーとして必要なものを一通りそろえています。

水辺、虚数空間では横バフの性能が大幅に上昇するため、Arts+宝具威力アップの横バッファーとして使うのはありかもしれません。

ゴッホ
Qサポ......の皮をかぶったクリバフお化けアタッカーです。
超人オリオンのQ、マルチ版。
ゴッホ単体でもある程度の性能は発揮しますが、ヤバいのは二人編成した時。
大量の呪いを引き受け合いつつ、スキルによる莫大なNP獲得で宝具をぶん回し、それで乗ったクリバフを使って10万近いダメージを通常攻撃で叩き出します。
システム周回には適性はありませんが、味方にリジェネと回避をばら撒ける点、宝具を使った打点の確保、横バフ保持、ガッツ保持と、高難度向けの適正は高いです。
100*n程度とはいえスリップダメージを毎ターン受け続けることになるので、運用する際は回復できるキャラクターを入れるか短期決戦を目指すべきですね。
宝具レベルを重ねることで、領域外の生命以外に対してのバフの数値が大きくなり、サポートの適正も上がっていくため、使えば使うほど楽しくなるキャラと言えるでしょう。

クエストについて

周回クエストについて
何よりも、素材のドロップが美味しかったです。
卵、カケラ、骨、塵など、回れば回るほど育成素材が無限に溜まるので、笑顔で周回してました。
その分、余った鱗などの素材を吐く先が無くなって、途中で不足でつまったのは何だったのかと、これまた不思議な気持ちになりましたが...。

不可視の敵意について
正直なお話、ラムダリリスor水着ジャンヌで毎度流していたので得には気になりませんでしたが、システム周回構成を組めていないマスタ―にとっては地獄だったのではと思います。
戦闘開始前に敵クラスが分からないため、幅を持たせた構成にしなければならないという点でも、辛かったのでは...と思いました。
不可視とは言え、クラスについては明記しておいてあげてもいいのではないかなーとは思いました。

メインシナリオのクエストについて
個人的に、編成固定クエストはシナリオへの没入感が強くなる点も含めて、かなり好意的です。
キャラクターたちも強いですし、十分に交戦できるサポートキャラでした。
宝具封印がかかっている状態のゴッホだけちょーっと困りましたが、その程度で済んだので、今回はそこまでストレスを感じるものでもありませんでした。

総括

ゴッホ、ネモと一緒に戦い抜いた虚数大海戦、とても楽しかったです。
シナリオの違和感や、多少の操作の不便さ、シナリオを掘るための素材不足などもありましたが、それを上回る勢いでメインシナリオが良かったです。
ただでさえ林檎不足の癖に今回のイベでドロップするアイテムが育成に必須なので、ガチャで余った石をスタミナに変えるなどしていました。
(ほぼ素材は交換しきれるレベルまでやりこんでしまいました...。)
魅力的なキャラクターも増え、今後のFGOのイベントライフが楽しみになりました。
できればゴッホはイベシナリオにもガンガン出てくれると嬉しいです...。

以上です、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?