ひかりのしずく

【自己紹介】岐阜在住40代団体職員 UNCOMMON3期生 【保有資格】測量士 AFP…

ひかりのしずく

【自己紹介】岐阜在住40代団体職員 UNCOMMON3期生 【保有資格】測量士 AFP 宅建士 ITパスポート 【勉強中】サプライズスクール 【好きなTV番組】ガイアの夜明け 【毎日の習慣】瞑想5分 インサイドストーリーズ聞く 「天声人語」書き写し お風呂掃除

マガジン

  • 天声人語タイトル

    天声人語(てんせいじんご)は、朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。1904年(明治37年)1月5日付の『大阪朝日新聞』2面に初めて掲載され(初期は必ずしも1面に掲載されるとは限らなかった、以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載されている。最近のニュース、話題を題材にして社説とは異なる角度から分析を加え、特定の論説委員が一定期間「天声人語子」として匿名で執筆している。新聞本紙では見出しは付けられていないが、朝日新聞デジタルでは見出しが付けられ、書籍化の際には標題が付けられる。 603文字で構成。

  • ガイアの夜明けタイトル

    「ガイアの夜明け」は経済ドキュメンタリー番組です。経済の現場で奮闘している人たちを通して、様々な経済ニュースの裏側に迫っていきます。“ガイア”のもともとの意味はギリシャ神話に登場する「大地の女神」のことでしたが、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を「GAIA・ガイア」と呼んだことから、「ガイア=地球」という解釈が定着しています。つまり、「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉え、「夜明け=ニッポンの再生」を目指して奮闘している人たちを追いかける本格的ドキュメンタリーという意味合いが込められています。

記事一覧

【2024.10.3】
 討論会とファクトチェック

1

【2024.10.2】
 石破さん、質問です

【2024.10.1】
 大谷選手の記録

【2024.9.30】
 兵庫県知事の失職

【2024.9.29】
 リーリー、シンシンさようなら

【2024.9.28】
 耳障りな話

【2024.9.27】
 袴田巌さんの58年

【2024.9.26】
 洞爺丸遭難70年

【2024.9.25】
 32年ぶりの帰国

【2024.9.24】
 中道保守とは何か

【2024.9.23】
 ハイテク時代のポケベル

【2024.9.22】
 能登の大雨

【2024.9.21】
 オノマトペにきゅんきゅん

【2024.9.20】
 深センの悲劇

【2024.9.19】
 総裁選で語られないもの

1

【2024.9.18】
 海を越えたSHOGUN

2

【2024.9.29】
 リーリー、シンシンさようなら