見出し画像

第7回 音声配信についてのガチトーーーク✨

※これは2021.9.15に配信された【あげ妻×かぁこ(夏休み)×おすし(AAA)】のコラボライブの内容を一部テキストにまとめたものです。
※最後の3文以外はすべて無料で読めますので購入不要です。サポートしてくださる方のみご購入ください。
※生の音源を聞きになりたい方は、有料枠内にリンクがございます。サポート頂ければ聞くことが可能です。


今回の配信は、以下の構成でお届けします。

1. ゴリアスさんのご紹介
2. 音声配信とYouTubeアツいのはどっちだ?
3. 音声配信も視覚優位の時代に突入?
4. 音声配信者はモテるのか?
5. あげ妻的3分でスポンサーを獲得する方法

本日は、夏休み中のかぁこさんに代わって、特別ゲストをお招きして配信をしている。
その方は、我々AAAと同じように音声配信をガチで楽しんでいるゴリアスさん。
なんとワクチンの副反応で体調がよくない中のご参加。

申し訳ない気持ちとは裏腹に、「楽しみにしていた」
参加するからには「脳内麻薬出まくり!」という
非常にうれしいお言葉を頂いた。

ご存じない方のために、まず初めにゴリアスさんを紹介させていただきたい!

■特別ゲスト ゴリアスさんのご紹介

2015年から副業としてYouTube、2018年にはブログサイトを開始。
YouTubeとブログの収益を合わせると副業収入は月6桁以上を稼ぐツワモノ。
2020年9月に音声配信に大きく舵を切って、音声のプロフェッショナルとしてstand.fmで配信を続けて1年が経過しているお方。

副業で稼ぐコツやマインドなどの情報を初心者向けにわかりやすくお伝えすることを心がけている。
最近では、それ以外にもご自身が面白いと思うもの、楽しいことを発信している。

YouTubeの編集作業で培った技術(動画から音声だけ抜き取る)を使って、音声の編集をしているが、現在はさらに本格的な音声の編集に挑戦中。

そのほか新規プロジェクトとして【アナザーボイス*】というボイスドラマの脚本・編集を実施している。
*月一回ゲストを変えて同じシチュエーションで収録するオムニバス形式のドラマ。


■音声配信の魅力

音声配信は成長市場で、今後伸びてくると言われているが、毎日配信している我々AAAとて、正直なところどこまでが本当なのか、想像もつかない。

キングコング🦍西野さんはVoicyで毎日配信されているが、stand.fm にも試験的に?参加してきている。


そこで、現時点で音声と動画両方のプラットフォームを経験しているゴリアスさんが、なぜ音声配信を実施するようになったのか気になり質問をぶつけてみると、

音声配信は、まだまだ遊びつくせない=伸びしろがある。そして、音声編集が面白い。by ゴリアスさん🦍

ゴリアスさんは、音声編集にどっぷりハマっており、寝る時間を惜しんでもやりたいとのこと。時には40時間ぶっ通しで編集していることも!!

寝てください。

まだまだ音声配信、stand.fmを盛り上げる方法があるのではないか?と日々模索し、未知の世界を開拓している時間が楽しい様子。さらに音声配信を通して、ご自身のスキルアップ(活舌をよくする、声の出し方など)にもつながっているので、やめられないようだ。

やりたいと思ったら、止まることができない。
音声配信に新しい風を吹かせようとしている人がいっぱいいると
stand.fmがどんどん盛り上がっていく。by あげ妻💜

という感じで、音声配信はいま絶賛発展途上中で、これから始める人でも、すでに始めている人でも楽しめる要素がいっぱい眠っているようだ。
しかし、マネタイズ=音声でお金を稼ぐという点でいうと、まだその段階ではなく、数年先を見越して動く必要がある。

音声配信は解けないパズルを解いている状態 by ゴリアスさん🦍

普段は、硬めの配信をしているあげ妻は、通常配信とライブ配信では全く別の方向性で配信している。特にライブでは、だれが聞くのか?誰の得にもならない無益な(くだらない) 配信をして、音声配信の可能性を広げている一人でもある。

結局、聞く人がそのコンテンツを面白いと思うか思わないか。
配信者は、自分が面白いと思うことをただ流していればよい。
by ゴリアスさん🦍
自分たちが楽しく配信していれば、聞いてくれている人も楽しさを感じ取ってくれると信じている by おすし🍣

例えば、今回のライブでコメントを残してくれているめぐみコーチは、2021年2月末日から毎朝5:30-06:00の時間にclubhouseで部屋を開き続けている。

連続200日配信達成!!おめでとう!

毎日続けていることへの信頼は半端なく、途中1,2回寝坊してしまったことがあったが、毎日参加しているめぐみコーチのファンが代わりに部屋を開けて連続記録を絶やさない(本人も途中から参加)こともあった。

本来は、パートナーシップ改善部屋として、パートナーとの悩みを共有することが主目的ではあるが、最近では、美容の話、おっ〇いの大きさの話、麹の話など、多種多様な話に朝から笑いが絶えない。ぜひあなたも一度覗きに来てほしい。

200日続けていたら、例えくだらない話であっても、絶対に腕が上がっているし、巻き込む力がついている。by ゴリアスさん🦍

本人の努力は当たり前だが、音声配信は、なによりも配信者が楽しんでいることが続けていく秘訣でもあり、続けることでファンを作ることができる、さらに自身のスキルアップにもつながる印象を受けた。

■音声配信 vs YouTube アツいのはどっち?

では、YouTubeはもうオワコンなのか?
あげ妻やおすしは、YouTubeに手を付けたことがなく、全く未知の世界。
お金のことに無頓着な二人は、(耳をダンボにして?)音声配信との違いはどこにあるのか?実際に稼げるのかどうか?YouTubeチャンネル登録数2万5千人を超えるゴリアス氏に教えを乞うた。

音声配信とYouTubeは単純に比較できるものではない。全く別のものであると考えている。稼ぐという観点でみれば、いまからでもYouTubeは始めるべき by  ゴリアスさん🦍

ゴリアスさんの場合、新しいチャンネルを作ってはやめ、作ってはやめての繰り返し。これまでに10個近くのチャンネルを作ってきている努力家である。現在は、静止画1枚+音声のみで勝負することで登録者数をうなぎのぼりで増やしていった。このスタイルが、現在の音声配信をスタートするきっかけにもなったと本人はおっしゃっていた。

数をこなす重要性
上記の通り、ゴリアスさんはYouTubeをヒットさせるまでに何度も挑戦している。登り詰めるには、人よりも多く打席に立つ必要があるし、さらにバットを振り続けなければいけない。その原動力は人によりけりではあるが、ゴリアスさんは、YouTubeが好きなこと、そして動画編集が好きだったという単純な理由がそこにあった。

小さな子供がゲームに夢中になるように、大人が熱中している姿は見ていて気持ちがいい!by あげ妻💜
好きこそものの上手なれ by おすし🍣

未知の世界を知りたくて、いろいろ挑戦をしたいのであれば、音声配信はまだまだ未開拓なのだ。あなたが探すことで、まだ知らない大地を見つけられるかもしれない。そんな冒険家気質のあなたには、是非、音声配信をお勧めしたい。

しかし、今すぐお金が欲しい!副業!稼ぐのだ!と考えているのであれば、音声はまだそのステージではなく、YouTubeを始めた方がよさそうだ。

YouTubeは夢がある稼げる市場。音声で稼げると思ってはいけない。YouTubeと音声は全く別物と考えるべき by ゴリアスさん🦍


では一体、YouTubeではどの程度稼ぐことが可能なのか?
YouTubeは広告収入で配信者に収益が発生する。
広告単価は人によるが、0.3-0.5円。

仮に3本の動画を投稿して、どの配信も50,000回再生されたとした場合、15-20万円の広告収入が入るのだ。

このレベルの稼ぎ方を知っているYouTuberは、音声って稼げないな!と思うのは無理がないと思う。例えば、stand.fmの公式パートナー(SPP)のあげ妻は、再生時間に応じて収入が入るが、おいしいランチが1回/月いける程度である。

すでに音声配信をスタートさせているあなたは、ゴリアスさんとは逆の動きをすることで、お金稼ぎができるのではないか!?つまり、現在配信している音源とYouTube用のサムネイルを作成して、YouTubeで配信をするのだ。

前回のhimalayaが音声配信市場撤退のニュースは衝撃だったが、配信者としては、リスク分散を考えておくことは重要なようだ。
あげ妻の友人には、こんなツワモノをもいる。

Googleという大地に自分の土地を置いていくイメージで音声配信、ブログ、YouTube、インスタを開設している。どこのプラットフォームでもファンを引っ張ってくることができる。


■音声配信も視覚優位の時代に突入?

近年、目の奪い合いが発生しているのはご存じのように、テレビの視聴率が落ちている代わりに、YouTubeやNetflix等の映像配信サービスが人の視覚を奪う現象が続いている。
そこに割って入ったのが、音声。音声であれば、家事をしながら、電車や車移動しながらと、これまで使われていなかった聴覚に作用して、人に情報を伝えることが可能となっている。

これは、先月Voicyのライブアワーという生配信に参加していたおすしが気づいた考察だが、あげ妻はその気づきを褒めていた。(褒めてくれて嬉しい)

Voicyのライブアワーでは、お便りが読まれるかどうか?画面上に表示されるかどうかを気にしたり、stand.fmのライブでは、コメントにてリスナー同士が交流を深めたりと、耳だけでない楽しみが広がっている。

FM/AMラジオでも、ツイキャス等で収録スタジオの生映像を流している番組も登場している。 by ゴリアスさん🦍
テレビでもツイッターのハッシュタグを画面テロップに流して、一緒に番組を作っている演出をしている by あげ妻💜

■音声配信者はモテるのか?

リスナーの中には、Voicyでパーソナリティーをされているしんたろーたりーさんもいらっしゃった。

音声配信はモテるけど、稼げない by しんたろーたりーさん📻

こんなコメントから、音声配信は実際にモテるのか?という話題に。

女性は聴覚が敏感であり、見た目よりも話し方や声質が大切である。 by あげ妻💜

確かに男性は見た目が気になる生き物。
あの人は美人だとか、あの人は巨乳だ、とか見た目の印象が最初にあらわれて、その後、声質や性格へと目が向けられる。
女性とはスタートが違うのかと感じたが、初めからフィルターがかかっている状況(音声配信)においては、男性も同じなのかもしれない。

好きな声の女性を探す旅にでる。by おすし🍣
偶然旅立った時にいい声の人に出会うパターンはあるが、自分から旅立つことはない‼︎ by あげ妻💜

追い求める男x追い求めない女 😂

ゴリアスさんは、ご自身が『モテる』というよりも、自分から好きになる人が多い。この人好きだなぁーとか、きっとスターになるなぁという人を探している。

ゴリアスさんの今激アツの配信者は木下住男さん。

音声界隈のトップスターにしたい!
とりあえず、住男さんのYouTubeを見て、ライブに参加してほしい。
うわぁ―楽しいという風になる。 by ゴリアスさん🦍

ライブ後に木下さんのYouTubeを拝見した。
20分近くの配信だが、すごく引き込まれたし、気になることが多すぎる。いろいろと衝撃だった。あなたも是非、拝見してほしい。確実に伝わるものがある。

■あげ妻的3分でスポンサーを獲得する方法

9月18日夜の特別コラボ企画を前にあげ妻は、何かリスナーへのギフトがないか考え、短期間で新たなスポンサーを獲得することを決意。その方法を伝授しようと考えた。実際には、Instagram枠に移行してしまったため、伝える場所がなくなってしまったため、こちらで紹介していただく。

スポンサーの獲得については以前から、あげ妻だからできるんでしょう?
という言葉が聞こえているが、そんなことはないんだよ。ということを証明するため、さわりを教えていただけた。詳しい内容は、別途あげ妻のnoteにて販売されると思うのでこうご期待。

スポンサー相手とあげ妻の関係
・あげ妻の音声配信を聞いていない。
・あげ妻のSNS最大のフォロワー数を獲得しているインスタでも繋がっていない。
・知り合ってから1か月も経っていない。
・繋がっているのはツイッターのみ。だけど、ほとんど絡んだことがない。

そんな方からスポンサーを獲得する方法。

1. あげ妻からその方へDM
 (なぜ、スポンサードをお願いしたいのかという熱意を伝える)
2. 1時間後の返信でOKの回答

うそだろ!そんな簡単にスポンサー獲得することができるのか?
やっぱりあげ妻だから、そのお尻を武器にしたのではないか?

3. 後日Zoomにて、料金の提示、スポンサー期間などの詳細を詰めて打ち合わせ終了。実施したのはこの2つだけ。

とまぁ、引っ越し先のガス会社に開通の電話連絡をするよりも簡単そうに聞こえるが、やっぱり、あげ妻だから、、、という気持ちはぬぐえないと思う。確かに営業マンでも難しいクロージングなのだから、一般人が実践するにはもっと難しいと思う。
そんな方に向けあげ妻が、今回交渉した音源を提供する!!という爆弾発言です。
詳しい内容は、後日発表のあげ妻noteにて公開予定。
(注意:このnoteを購入しても、その音源や獲得した際のDMはついてきません)

スポンサードしてもらって何がうれしいか?

自分を信頼してもらえた。=彼氏ができた by あげ妻💜

AAAはみんなスポンサーをいろいろな形で獲得している。
かぁこは、おすしの拙著:声で稼ぐを読んで速攻行動に移した。その結果、2週間で3つのスポンサーを獲得することができた。獲得の方法は、本人のnoteに金額まで赤裸々に公開している。まだ読んだことない方は、この機会に読んでみるといい。無料部分だけでも非常に勇気づけられるはずだ。
おすしの本がきっかけかもしれないが、やり方はかぁこ流。

実は、おすしも最近企業スポンサーを獲得して、おすしのグッズ販売を11月上旬に予定している。具体的な打ち合わせ内容や、進め方は随時stand.fmやツイッターで流していく予定のなので要チェック!おすしのスポンサー獲得の進め方は、本に書いてある。

というように、スポンサーを獲得する方法というのは、人それぞれあるし、自分と合うもの、合わないものが存在すると思う。
ただ、3人に共通していることは、自信がテイカーとならないこと。
そして、自分が関わることで相手が成長・成功するような手助けができるようになることが一番大切だと考えている。

音声配信を続ける楽しみの一つとして、スポンサー獲得にも挑戦してほしい。

過去の配信は、かぁこさんの記事に保管しております。


最後に


ここから先は

251字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

私にサポートしていただけるなら、今後も頑張ります‼️ noteの会社を応援するためにも、サポートは両手を広げて喜びます。 あなたの気持ちに感謝です。