見出し画像

かつおのたたき、ニラしょう油かけ丼、超高たんぱく低脂質、スピード調理のお助けどんぶり!#ゆるやせ

カツオのサクはマグロと比べてわりとリーズナブルに手に入ります。
生でお刺身で頂いてもいいですが、フライパンでさっとあぶってたたきにして、どんぶりにするのも美味しい。カツオは高たんぱく低脂質のお魚で、とってもヘルシー。あぶったお魚は玄米とも相性がいいので、ごはんを玄米にしても◎
なんと、このどんぶり、ひとり分でタンパク質が50g、脂質が3gくらいとかなり優秀ですよ~

材料

2人前
かつお(サク)1本 200g
にら 1本
塩、しょうゆ
海苔、ごはん

作り方

  1. カツオ(サク)に軽く塩をふり、キッチンペーパーに包んで20分冷蔵庫におく。 

  2. ニラはみじん切りにして醤油と和える。

  3.  フライパンを強火熱し、鰹を転がしながらやきつける。
    表面が白くなったら、醤油少々をさっと回しかけ、焼き色をつけ、香ばしい香りがしたらとりだす。1cm幅に切り分ける。

  4. ごはんに海苔、かつお、ニラ醤油をかけていただく。ウマー

最後にしょう油をまわしかけると香ばしい焼き色がつきます。
厚めに切って、どーんとのせて、ニラしょう油のせていただきましょう!

ポイント、ひとこと

ニラ醤油は作り置きしておくとよいごはんのお供に

ニラをみじん切りにして、保存容器に入れ、しょうゆをひたひたに注ぐ。
半日以上漬けると味がまろやかに。しょうゆににんにく、赤唐辛子を入れてパンチのを出しても◎

サクで買ったお刺身は買ってきたら塩をふっておくとよい

カツオ、まぐろ、サーモン、鯛などスーパーでサクで買ったときは帰ったらすぐに薄く塩をふり、キッチンペーパーでくるみ、ラップで包んで冷蔵庫で保存すると、食べるときに臭みがぬけて美味しく頂けます。

マグロでも代用可!

もちろん、マグロでもOK!
以前、きょうの料理で「あぶりマグロのネバネバ丼」をご紹介しました。
こちらも高たんぱく低脂質、そして食物繊維もとれるうえ、超簡単にできるお助けどんぶり。是非お試しください!



読んでくれてありがとうございます! みなさんのサポートは励みになります。