B2プレーオフ3位決定戦千葉vs.山形

B1、B3にはなくて、B2にだけあるもの。

それは、

PO3位決定戦!

ただ、レギュレーションの都合上、3位を競うよりも明日のために意味を見い出すことがメインの戦いである。



意味を見出す前にまずは示すべきものがある

B1昇格もない、プロスポーツチームから見ればたかが百万円のちっぽけなお小遣い争い、ここに意味を見出す前に長いシーズンの最後を自らのゲームで終えることができること、ファンに長くバスケを見せられること、仲間たちと最後まで戦い抜いたことに
選手たちは感謝を示す場であってほしいし、その思いをファンや関係者はしっかりと受け止められる場であってほしい。同じプレーなら、あらゆる人のあらゆるものへの感謝に支えられたプレーのほうが輝きも増すのだから。

バスケの楽しさを高め会う場に

両チームとも失うものは何も無い。
それぞれの力と技と色で以て長きに渡るシーズンを走り続けてきたわけで、お互い良さを出し合ってバスケの楽しさ、面白さを高めあえる場になればこの上ない幸せである。

この仲間たちと高みを目指して信じるがままに

どちらが2勝した瞬間にバスケで泣き笑いした日々としばしのお別れ。同じ体育館でボールを追って、同じバスや新幹線、飛行機で時に笑い喧嘩し気づけば同じ顔で喜怒哀楽を重ねてきた選手たちの中には3ヶ月後新たな場所に戦いの場を移す者も少なくない。最後の輝きが最高の輝きであれば、選手関係者はもちろん、駆けつけたファンも幸せになれるのではないだろうか。

そんなわけで

あと2試合、前向いていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?