マガジンのカバー画像

日刊7秒しかけ【平日毎日更新】

116
たった7秒で、デキるビジネスパーソンに一歩近づける!誰でも簡単に始められて、仕事ができるようになる "しかけ" を(月)〜(金)まで毎日お届けします! 【曜日別テーマ】 ・月曜…
運営しているクリエイター

#話す力

どうして「日刊7秒しかけ」を始めるのか?

初めまして 赤白の「白」に新潟の「潟」で白潟(しらがた)です。 私は「中小・ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する」というミッションを体現するために、経営コンサルティングやセミナー・研修を提供させて頂いている白潟総合研究所株式会社の社長です。 1998年から25年ほどすごいしかけの研究もしている「しかけ研究家」でもあります。 25歳でデロイトトーマツグループに入社、気が付けば今年で34年目になり12,600人の社長とご縁をもたせていただきました。 46冊ほど書

【月曜日のしかけ#21】です。ます。止め

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回のテーマはビジネス・トーキング力(話す力)になります。 今回紹介する7秒しかけは「です。ます。止め」です。 話しが長くわかりにくい人は、『・・・です』『・・・ます』で話しを止めるだけで話しが短く、わかりやすくなる徳用しかけです。 ぜひ今日から実践してみてください。 日常のコミュニケーションで『・・・です』『・・・ます』で止めている方、ここまで読んでもらいありがとうございます。 そうでない方、話

【月曜日のしかけ#14】『ポイントは・・・・です』

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回のテーマはビジネス・トーキング力(話す力)になります。 今回紹介する7秒しかけは『ポイントは・・・・です』を紹介します。 話しが長くわかりにくい人は、『良い口癖をつける』ことで話し上手になれるかもしれません。 その話し上手になるための口癖が『ポイントは・・・・です』なんです。 口癖をつけるだけで、"話す力"だけでなく"考える力"まで鍛えられてしまう徳用しかけですのでぜひ今日から実践してみてくださ

【月曜日のしかけ#6】『○○は3つです』

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回は、ビジネス・トーキング力(話す力)が少しレベルアップできる7秒しかけ『○○は3つです』を紹介します。 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏朗と白潟総研のコンサルティング経験・ノウハウをベースに、次に示す習慣化の4つの技術を活用し開発したしかけです。 ① 小さな行動から始める ~ 小さすぎてばかばかしいと思う行動が習慣になる(小さな習慣) ~

【月曜日のしかけ#2】『一言で言うと』

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回は、ビジネス・トーキング力(話す力)が少しレベルアップできる7秒しかけ『一言で言うと』を紹介します。 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏朗と白潟総研のコンサルティング経験・ノウハウをベースに、次に示す習慣化の4つの技術を活用し開発したしかけです。 ① 小さな行動から始める ~ 小さすぎてばかばかしいと思う行動が習慣になる(小さな習慣) ~