マガジンのカバー画像

日刊7秒しかけ【平日毎日更新】

116
たった7秒で、デキるビジネスパーソンに一歩近づける!誰でも簡単に始められて、仕事ができるようになる "しかけ" を(月)〜(金)まで毎日お届けします! 【曜日別テーマ】 ・月曜…
運営しているクリエイター

#忍法

どうして「日刊7秒しかけ」を始めるのか?

初めまして 赤白の「白」に新潟の「潟」で白潟(しらがた)です。 私は「中小・ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する」というミッションを体現するために、経営コンサルティングやセミナー・研修を提供させて頂いている白潟総合研究所株式会社の社長です。 1998年から25年ほどすごいしかけの研究もしている「しかけ研究家」でもあります。 25歳でデロイトトーマツグループに入社、気が付けば今年で34年目になり12,600人の社長とご縁をもたせていただきました。 46冊ほど書

【月曜日のしかけ#13】忍法ゼロ受信箱

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 「忍法ゼロ受信箱」ってイメージ湧きますか? 『受信箱なのでメールのしかけ?』 はい、そうなんです。 今回はメールに関する7秒しかけです。 このしかけでメールでコミュニケーション取ってるお客様から、 返信が遅い・返信がこない等のクレームがゼロになります。 仕事で一切メールを活用していない方、 ここまで読んでもらいありがとうございます。 「ゼロ受信箱」は忍者の術ではないのに「忍法」をつけています。 7秒

【月曜日のしかけ#5】忍法パタン聴き

月曜日は仕事力大全の基礎に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回は、アクティブリスニング力(積極的傾聴力)が少しレベルアップできる7秒しかけ「忍法パタン聴き」を紹介します。 すみません、「パタン聴き」は忍者の術ではないのに「忍法」をつけています。7秒しかけで忍法というネーミングをつける基準は次の2つです。 【言動の場合】 ・ 良い言動だが、あまり実践されていない ・ 実践するきっかけにしたい 「パタン聴き」は良い言動ですが、あまり実践されていないので「忍法パタ

【火曜日のしかけ#4】忍法クリアファイル

火曜日は仕事力大全の応用に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回は、書類を探す時間・ストレスを低減できる超シンプルな7秒しかけ「忍法クリアファイル」を紹介します。 『白潟さん、ネーミングやばくないですか?』 すみません、クリアファイルは忍者の術ではないのに「忍法」をつけてしまいました。 実は、7秒しかけには「忍法XXX」ネーミングのしかけがいくつかあります。忍法というネーミングをつける基準は次の2つです。 【物の場合】 ・ 良いツールだが、あまり上手く活用され