マガジンのカバー画像

日刊7秒しかけ【平日毎日更新】

116
たった7秒で、デキるビジネスパーソンに一歩近づける!誰でも簡単に始められて、仕事ができるようになる "しかけ" を(月)〜(金)まで毎日お届けします! 【曜日別テーマ】 ・月曜…
運営しているクリエイター

#マネジメント

どうして「日刊7秒しかけ」を始めるのか?

初めまして 赤白の「白」に新潟の「潟」で白潟(しらがた)です。 私は「中小・ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する」というミッションを体現するために、経営コンサルティングやセミナー・研修を提供させて頂いている白潟総合研究所株式会社の社長です。 1998年から25年ほどすごいしかけの研究もしている「しかけ研究家」でもあります。 25歳でデロイトトーマツグループに入社、気が付けば今年で34年目になり12,600人の社長とご縁をもたせていただきました。 46冊ほど書

【水曜日のしかけ#23】おほめ気づき

水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回紹介する7秒しかけは「おほめ気づき」です。 ネーミングから7秒しかけのイメージわきますか? 『白潟さん、おほめと気づき? ほめてその後で気づきを与えるってことかな?』 ピンポン、ピンポン正解です! メンバーの課題や足りていない点などを本人に気づかせることは、上司の重要なマネジメントのひとつです。 例えば、周りのメンバーから嫌われていることを気づかせる場合に 『○○さん、周りのメンバーが○○さんのこと

【水曜日のしかけ#9】1秒コーチング『〇〇さんからはどう見えてる?』

水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 コーチングスキルを身につけたい上司はたくさんいますが、マスターするのはそれなりに大変です。 そこで、今回は1秒コーチング! 1秒で実行できるしかけ『〇〇さんからはどう見えてる?』を紹介します。 既に実践している上司は、すみません復習になります。 そうでない方は、まずはこのしかけを実践することで コーチングの最初のステップを踏み出してもらいたいです! 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください

【金曜日のしかけ#7】上司は応援する人

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第7弾の「すごいしかけ」は「上司は応援する人」です。 「上司は応援する人」ですと言われてどう感じますか? 『上司って、管理する人/マネジメントする人

【水曜日のしかけ#8】さん・さん・さん!

水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 今回は、上司のマネジメントにおいて重要な公平に関する7秒しかけ 「さん・さん・さん!」を紹介します。 「さん・さん・さん!」ってどんなしかけかイメージわきますか? 『さん? メンバーの呼び方?』 はい、その通りです。 ただ、メンバーをさんづけで呼びましょうというしかけではありません。 それでは紹介していきます。 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏

【水曜日のしかけ#5】1秒コーチング『結論から言うと?/一言で言うと?』

水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。 コーチングスキルを身につけたい方はたくさんいますが、マスターするのはそれなりに大変です。 そこで、今回は1秒コーチング! 1秒で実行できるしかけ『結論から言うと?/一言で言うと?』を紹介します。 既に実践している方は、すみません復習になります。 そうでない方は、まずはこのしかけを実践することでコーチングの最初のステップを踏み出してもらいたいです! 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)