新人Vさん向けのQ&Aぱーと2「配信を始める/始めた人向け」

【Q1】
 配信したいんだけど、うちのPCのスペックで配信できるかな…。

【A1】
 まずは、Youtubeの配信を非公開設定で開始し、後でその動画を確認してみましょう。
 段階を踏んで何パターンか配信してみると、自分のPCだとどの程度までの配信が可能かがわかります。
 配信時、遅延については超低遅延、低遅延、通常の遅延と三通りありますが、超低遅延>低遅延>通常の遅延の順で、処理の負荷が変わるそうです。
 超低遅延でできない場合でも、低遅延や通常の遅延なら配信可能な場合もありますので、ゲーム配信等で超低遅延で動かない場合でもその二つを試してみましょう。
 但し、通常の遅延等は最悪分単位での遅延が発生することもあり、コメントをリアルタイムで拾ったりが難しくなります。
 以下、試してみるパターン。

〇立ち絵(一枚絵)+BGM+背景画像での配信。
 最低限、これが動かないと話になりません。
 流石にこれで配信できないとなると、PCが古すぎます。それもしかしてXPどころかWin98とか使ってません…?(失礼)

〇FaceRig(又はそれに準ずる姿を動かすソフト)+BGM+背景画像のみでの配信。
 これで配信している画面が動いていれば、とりあえず雑談配信くらいは可能です。
 これがカクついたり、音声が飛び飛びになってしまう場合は、配信は一枚絵のみでやることも考えなくてはいけません。

〇FaceRig+ゲーム
 配信された画面がカクついている場合は、ゲーム側の描写設定を落としたり、FaceRig側のカメラ認識を最低設定にしたり、立ち絵の解像度を落とす必要があります。
 ゲームの待機画面では動いていても、プレイ画面がとてもカクつきが酷く、コマ送りになったり、分単位で同じ画像が続いてから突然切り替わる、なんて場合もあるので、待機画面だけでなく、プレイ画面も動いているか必ずチェックしましょう。
 わたしは初期に使っていたPCがその状態になってしまい、まともなゲーム配信ができませんでした。

〇FaceRig+ゲーム+Discord
 コラボ配信などではDiscordは必須になりますので、こちらも誰かと通話した状態で可能か試しておきましょう。
 これも問題が無いようであれば、恐らく貴方のPCでの配信は問題無いと思われます。
 但し、軽いゲームなら問題なくても、3D系のゲーム。
 例えばDead by Daylight等のメモリやCPUの処理をかなり喰うゲームだとダメな場合もあるので、配信予定のゲーム等は一通り試しておきましょう。

【Q2】
 配信準備も万端。
 …でも、自分に自信が無くて自己紹介動画すら撮影できひん…。
【A2】
 先輩のVさんの知り合いとかにお願いして、一緒に自己紹介配信とかしてみるのも手です。
 自分が緊張で上手く喋れなくても、先輩がフォローして質問を振ってくれたりしますので、事前に簡単な台本を作っておいてやってみると良いでしょう。
 ただ、後から見る人向けに、その配信の切り抜きとかで長くても5分くらいにまとめておかないと、後から見る人向けの自己紹介動画としては使えないので、編集作業頑張りましょうね!

【Q3】
 なんか英語のリスナーさんが来た…。
 日本語通じないみたいだし、もしかして荒らし?
【A3】
 たまに荒らしの場合もありますが、基本的にそういった海外のリスナーさんに悪意はありません。
 海外でVtuberがかなり注目を浴びているのもあって、日本のVtuberを見に来る人は多いです。
 中にはそのためだけに日本語を勉強している熱心な人もいたりするくらいですので、出来れば暖かく迎えてあげましょう。
 Google翻訳、Deepl翻訳などを使えばその人が何を言っているのかは大体わかるので、リスナーさん側でもし余裕があれば翻訳してあげると喜ばれます。
 配信者側でできれば一番ですが、余裕が無い場合もありますから。
 ただ、中にはわからない言語の人がリスナー陣にいると嫌という人もいるかと思います。そういう場合は、まぁ仕方ないですね…。

【Q4】
 うわ、荒らしだ!
 ど、どうしよう!
【A4】
 落ち着くんだポッター。
 Youtubeには指定されたメンバーをブロックしたり、コメントを削除する機能がある。
 落ち着いてブロックするんだ。コメント削除だけだと、連続で発言されたら意味が無いからね。
 やり方はこうだ。
 コメントの横にある、その他メニューを選択。
[このユーザーのコメントを非表示にする] を選択。
 これだけさ。
 もしよく来てくれるリスナーさんで信頼できる人がいるならば、ミュートするための権利を与えることもできるらしいぞ。

【Q5】
 全然、リスナーさん来ないしコメントも増えない…。
 配信切ろうかな…?
【A5】
 落ち着き給えポッター。
 まず、配信する時だけど…ちゃんとツイッターで宣伝はした?
 もししてなかったら、今すぐ配信してるURLをツイートにコピペして宣伝してくるんだ。
 もうしてある? じゃあもう一回宣伝してみよう。
 基本的に、TLの流れって早いものだから、見落とされてる事が多々あるので、定期的に宣伝しておくのは大事だよ。
 それと、配信中、無言になってない?
 例えリスナーがいなくても、何かしら喋るんだよ?
 新規リスナーが来た時、何もしゃべってない無言配信だとすぐどこかにいっちゃうからね。
 それでもリスナーが誰も来ない?
 …知名度がまだ足りなかったかもね。
 ツイッターでの活動をもう少し活発にするか、誰かとコラボするのを検討しよう。

【Q6】
 げっ、動画に低評価入れられた…。
 何か悪いところがあったのかな…?
【A6】
 正直、低評価入れられてもあんまり気にしないほうが良いです。
 なんでかっていうと、動画一切見ないで低評価だけ押していく荒らしとかもいるから。
 たまに反応してほしくてわざと低評価入れる子とかもいるから、反応はしても、気にしすぎは良くないよ!

【Q7】
 友達と初めてのコラボ配信だ! 何か気を付けることはあるかな?
【A7】
 まず、お互いの声がしっかりお互いの配信に乗っているか、リスナーさんに確認を取ろう。
 ディスコードでお互いの声は聞こえていても、配信では小さすぎたり、逆に大きすぎたりすることがあります。調整大事。
 その後、お互いのリスナーに向けて簡単な自己紹介するのを忘れないようにしよう。
 また、配信中のコメント拾い等は、コラボ相手との会話の邪魔にならない程度にしよう。
 一人で配信してる時はコメント拾いはかなり大事だけど、コラボ中はその相手と遊んでる姿を楽しみに来てる人もいるし、相手にも失礼になるのでその人を尊重しようね。
 また、例えばFPS等、つい言葉が荒くなりそうなゲームでも、極力相手に強い言葉を吐くのは抑えよう。
 コラボ相手を罵倒するような言葉を言えば当然空気は悪くなるし、コラボ相手にも、そのコラボ相手を推しているリスナーさんからの心象も悪くなります。
 ただまぁ、仲良し相手で、度を越えないふざけあいの範疇なら多少は罵倒しあってても問題は無いかと。
 また、配信の最後に、お互い宣伝の時間とか設けると良いかもね。

【Q8】
 複数人コラボか…初めてなんだけど、なんか勝手違ったりするのかな?
【A8】
 二人コラボと同様、音量調整が大事になります。
 配信前の段階で、全員で順番に声を出して、極端に声が大きい人や、逆に小さい人がいないかを確認しましょう。
 大きければ本人が小さくしても良いし、まわりがその人からの受信音量を下げることもできます。
 逆に小さい場合は、マイクブーストをかけてもらったり、まわりが受信音量を上げたりしましょう。
 また、二人でのコラボ配信などと違い、ProjectWinterやDead by Daylight等の大人数でゲームを行うコラボの場合、各々がわいわい喋るため、自分の発言が誰からも反応もらえなかったりする場合は結構あります。
 なので、その場合は同じことをもう一度言ったりなどしてアピールしましょう。
 最近増えている酒飲み雑談配信なども同様ですね。
 特にお酒を飲み始めたら判断力が低下しますので、聞き逃しとかは増えてきます。
 そういう時に無視されたと凹まずに、声をあげましょう。
 少なくともコラボしてる時点で、わざと無視しようと思うほど嫌われてる事は無いです。すれ違いが呼ぶ仲たがいほど悲しい事はないですからね。
 最悪、主催者のところのチャット欄に書きこみましょう。声は届いてなくてもチャット欄はずっと映っている関係上、見てもらえますから。

【Q9】
 自分のことを推してくれていたリスナーさんが最近来なくなった…。
 飽きられちゃったのかな…?
【A9】
 そういう場合が無いでもないです(無慈悲)
 ただ、大体の場合において、リアルの都合で時間がとれなくなったりとかのほうが多いので、あんまり気に病まないように。
 推しが複数人いる人だったりすると、別の推しがイベント等に参加している場合はそちらを優先している事があったりしますが、どちらにしても用事が終わったらまたひょっこり顔を出したりするし、戻ってきた時におかえりと言ってあげましょう。
 あれならツイッターで直接本人に「最近見かけないけど元気? お仕事とか忙しいのかな。体調だけは崩さないように頑張ってね」って言ってあげるだけでも喜ばれると思います。
 最近来なくなった事を気に病むくらいなら、自分から声をかけたほうがスッキリしますからね!

【Q10】
 推しにコラボ依頼出したら断られた…もしかして自分、嫌われてる?
【A10】
 落ち着きなよポッター。
 基本的に、コラボ依頼を出しても必ず受けてもらえるわけではありません。誰からのでも受ける人もいるけれど、何かしらポリシー持ってる人だと仲良しさんからでもコラボを受け付けない場合があります。
 前述していますが、コラボだとその相手を優先しないといけなくなるんですよね。
 だから、コメント拾いがどうしても雑になったり、拾えない場面が多くなってくるんです。
 それが嫌、という人も一定数います。
「リスナーさん達との絡みをまずは一番に大事にしたい」というタイプですね。
 わたしが一番尊敬している先輩のVtuberさんにもそういう方がいるんですが(名前を出して良いかわからないので名前は出しませんが)、わたしも結構その考えは肯定派です。
 ぶっちゃけわたしはコラボ中でもコメント拾いやりたくて仕方ないです…性質が完全にソロ向き…。
 まぁわたしは仲良しさんとも遊びたいのでやっぱりコラボはやるんですが。

 まぁわたしの事はさておき、そういう理由でコラボを受けていない人もいます。
 なので「嫌われたかな」とか「なんでコラボ受けないんだよ!」とか考える前に、そういう人もいるんだな、と理解してもらえると嬉しいです。
 あとは単純に、コラボ依頼がいっぱい来ていてすぐには受けられないという場合もあると思いますしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?