【長文】新人Vtuber向けQ&A

 まず、大前提として、筆者はVtuber始めて三か月未満。フォロワー1k未満でch登録者も400人未満の完全な新人Vtuberです。

 フォローしたVさんのチャンネルは必ず確認して、新人Vさんの紹介なんかかをしたりするのを生業としている子なので、一応今年デビューした新人Vさんだけでも見た件数に関して言えば300人以上いて、紹介した人数も現状270人くらいいます。だから新人Vに限って言えばそこそこ見識があると言えるかなとは思ってますが、所詮は新人Vさんによる私見です。なので、あくまで参考程度にどうぞ!

【Q1】
 ヴァーチャル世界に受肉したいです。どうしたら良いですか?
【A1】
〇自分で描く。
 一番低コストだし、後々の衣装チェンジとかもお金がかからずにできる。
 但し手間もかかるし、技術も必要なので、これは普段からお絵描きしてる人向け。
 しかし、お金が無いのならば技術が無くてもまずは自分で描いてみて始めるのも悪くない。実際そういう人も多い。
 別に、立ち絵が必ずしも動いている必要も無いのだ。

〇イラストレーターさんに依頼を出す。
 一番ポピュラーなパターン。
 気に入った絵柄のイラストレーターさんに依頼を出そう。
 但し動く姿にしようとした場合、Live2D技術は普通のお絵描きとはまた違った技術も必要になってくるので、Live2Dも対応できるイラストレーターさんとなると必ずしもお気に入りのイラストレーターさんが対応できるとは限らない。
 中には、どうしてもその人の絵柄が好きで、元イラストを描くママさんと、それを動けるようにするパパさんの二人をお迎えしたり、自分でLive2Dを勉強して動かせるようにすることで対応する人もいる。

〇Vカツ、VRoid studio等の誰でも簡単に作れる3Ⅾモデルを作れるソフトを利用する。
 実は絵師さんに依頼出すよりもこういったソフトを買った方が値段は抑えられるし、衣装チェンジ等も気軽にできる。
 3Dモデルが好みな人は、こちらで始める人も多い。
 また、カスタムキャストと呼ばれるソフトも非常に人気だけれど、コラボ
衣装はニコ生配信限定。
 広告収入やスパチャでの収入制限は無いらしいけれど、グッズ製作や動画の作成・販売、SNS等の利用で年間売り上げ予定額が10万円を超える場合は連絡して相談が必要等色々あるらしいので、収益化を目指すのならば詳しく調べておいが方が良いと思う。
 他にも色々なツールが出ていると思うので、興味があったら自分でググってみると良いと思う。


【Q2】
 配信したいです先生。どうやれば良いの?
【A2】
〇もしもスマホでの配信を考えているなら、ごめんなさい。
 わたしはスマホ配信は専門外なので詳しくはわからないのだけれど、カスタムキャスト、LINE LIVE、Mirrativ、SHOWROOM、ツイキャス、REALITY、IRIAM等、かなり多種多様なライブ配信用アプリがあるので、気になったものを調べてみよう。
 どこがオススメ、というのはわたしもわからぬ。

〇PCで配信するならOBSをまずダウンロードしよう。わたしはこちらのサイトを参考にした↓
https://esports-plus.jp/game-streaming/how-to-use-obs/
 配信と同時に録画も可能なので、録画ソフトとしても使えてとても便利。
 サムネイル作り等も、OBSを利用して作る人も多い。

〇配信するにあたって、収益化ってどこがしやすい?
 ぶっちゃけると、Youtubeは収益化条件がかなり厳しいです。
 個人Vtuberが収益化するのはかなり稀な方。
 ツイキャス等は収益化条件もかなり緩く、SHOWROOMはYoutubeに比べると視聴者がかなり多く来てくれる他、ポイントを稼いだら冷蔵庫やらテレビもらえたりするイベントが開いたりすることもあったりと様々な利点があります。
 ただ、配信をアーカイブとして残したり、容量の大きい動画を投稿したりする分にはやはりYoutubeは強いので、すぐの収益化にこだわらないのであれば、Youtubeでの活動もしておいて損は無いかと。
 特に、PCからVtuberを見るタイプの人はまず自己紹介動画とかを確認するので、自己紹介動画だけでもYoutubeに挙げてあるとよろしいかと。

【Q3】
 いきなり配信は怖いので、動画からやりたい。オススメの録画ソフトは?
【A3】
 前述のOBSが録画もできるし無料なので便利だからオススメ。FaceRig等の立ち絵をつけたままゲームの撮影が可能なのでVさんの動画作るのには向いている。
 後はゲーム画面のみで良いなら、有料にしないとロゴついちゃうけどBandicamとか。
 他にも色々あります。↓
https://vip-jikkyo.net/best-capture-software
 少し探せばこういう紹介してるサイトあるから参考に。


【Q4】
 動画の撮影はできました。問題は動画編集ソフト。一体、何を使えば?
【A4】
 お金が無いならフリーのAviutlがポピュラーです。
 色々なプラグインを追加したりして出来る事をどんどん追加していくことで、有料ソフトに負けない優秀なソフトになっています。
 但し、知識と技術が必要になるので、初心者にはオススメしません。
 わたしも手を出したけど、訳が分からなくて諦めました。
 お金がかかっても楽をしたいならFilmora9。
 知識が無くても簡単に作れる親切なインターフェースで、エフェクトも豊富。
 他にもWindows MovieMakerとか、PowerDirector、Adobeで出している編集ソフト等、色々存在します。
 わたしが手を出したのは前述二つ(AviとFimora)だけですが、PowerDirectorも結構安上がり且つ使いやすい上に録画も可能という話も聞いたことがあります。
 気になったら色々調べてみよう!


【Q5】
 モデルは出来たけど、どうやって動かすの…?
【A5】
 ウェブカメラは買ってあるのが前提です。
 無料でやりたいならインストールいらずのFaceVTuber。
 有料で良いなら使い勝手の良い(但しメモリ結構喰うので、古いPCだとゲームと同時に動かすのは厳しい)Face Rigとか色々あるから試してみてね!
 他にもあると思うので、どちらも微妙だなって思ったら、ググってみよう!


【Q6】
 アカウントを作ったんだけど、看板になるロゴはどうしよう?
【A6】
 自力で作れないなら依頼を出しましょう。
 ただまぁぶっちゃけ、無くてもどうにでもなります。
 というか、ロゴなんて持ってない人も多いし、わたしもこの記事を書いている現状では持っていません。
 しかし、あったほうが動画映えするし、活動に力を入れている人なんだな、という宣伝にもなりますので、もしお財布に余裕があるならロゴクリエイターの方々に依頼を出してみましょう。


【Q7】
 自己紹介動画って必要?
【A7】
 実は無い人も多いし、必須という訳でもない。
 但し、新規リスナーさん等は、リアタイで配信を見る時以外、基本的には自己紹介動画の「姿」「声」「トークの上手さ」「編集レベル」「自己紹介の内容(自分が興味のあるコンテンツがあるか)」を優先して見ています。
 なので、新規リスナーを多く獲得したいというのなら、基本的に自己紹介動画はほぼ必須です。
 特にツイッターでその人を知った、という場合には、基本的にツイッター経由でチャンネルに飛んで自己紹介動画を確認しますので「フォロワーは増えてるのに登録者数増えてないなぁ?」っていう方は、一度自分が自己紹介動画を出していたかを思い出してみましょう。
 もし、出してあったけど、今は音質が前よりも良くなってるし、立ち絵も変わってるし、編集技術も上がってるんだよなぁ、という場合は、自己紹介動画を撮り直しても良いと思います。


【Q8】
 人気を出すための秘訣は?
【A8】
 人気を気にしすぎると疲れるよ、という話はこの際置いておきましょう。
 Vtuberで最初に見られるのは、Q7でも触れましたが「姿」「声」「トークの上手さ」「編集レベル」「動画内容(ゲームならゲームが上手いか。或いは見ていて面白い行動をとっているか)」、そして最後に「人柄」です。
 特にご新規さんは最初の5つメインで見てきます。
 貴方がどんなに人として魅力的だったとしても、初対面の人なんてそんなものです。
 そこから徐々に貴方の人柄に惹かれていって、推し認定、という流れが多いんじゃないかなと。
 なので、それらについてどうしたら良いかをちょっと考えてみましょう。

〇「姿」もうこればかりは自作ならよりクオリティ上げる事を考えるしか無いし、依頼して受肉した姿ならば、それ以上を無理に求める必要はありません。
 貴方が気に入った姿ならば、それが貴方なのだから。

〇「声」発声練習とかも大事だと思うけれど、一番大事なのはハキハキ喋ることかな、と。
 声質なんてのは、お酒で喉やっちゃったとか、手術して声帯とったとか、若い男の子なら声変わりした、とかでも無いとそう変わるものではありません。
 声帯も筋肉だからトレーニングすることで多少幅は広がるそうだから、しっかり意識して鍛えることで多少いじったりもできるかと思いますが、普通の人には中々大変だと思うし、わたしもそこまで出来てないので、ぶつぶつと呟くように喋るのではなく、誰かに聴かせるつもりでハキハキ喋る。
 これを意識するだけで全然違います。
 Vtuberやってて自分の声が良くなったと思う人は、大体、リスナーさん達などから褒められて自信を持った結果、ハッキリ喋れるようになったのでそうなった、という人が結構多いかと。
 当然、ボイトレを頑張ったから、という人もいるとは思いますが、そこまで意識を高くもってやってる人は一部かなぁ…。

〇「トークの上手さ」これに関しては、トークの上手い人の配信とかを見たりすることで少しずつ身に着けていきましょう。
 話題が付きないように色々な知識を蓄えておく、というのもこのトークの上手さに含まれます。
 大体、トークが上手い人は知識が豊富です。結果、周りはその話に引き込まれます。
 たまに知識をひけらかそうとして、語ることに夢中になってしまって周りを置いてけぼりにしてしまう人もいますが、Vtuberだとそのパターンでも意外と武器になることもあります。
 で、アニメオタクとか、漫画オタクとか、そういう人はそれだけでその知識が武器になりますので、好きな事についてはガンガン語ったりして武器にしましょう。
 それが好きなリスナーさん達はついてきてくれるよ!
 やりたいことやってくのが一番ストレスがかかりません。

〇「編集レベル」これはやっていく内に慣れていくしかありません。
 編集の仕方についてなどの解説動画などを見たり、人気のミーム動画を見たり勉強して取り入れていくのも良いでしょう。

〇「動画内容」一番やってはいけないのは、ずっと黙っていることです。
 独り言でも良いし、鼻歌でも良いし、とにかく喋って極力、無言の時間を減らしましょう。
 配信中、例えリスナーが0であっても、アーカイブに残ります。
 ただ黙々とゲームをしているだけの配信…これでは、正直Vtuberである意味が無いし、ましてそのプレイがめちゃくちゃ上手いというわけでも無ければ、余計に見る気が失せてしまいます。
 特にこの手のパターンだと、仮にリスナーさんが来ても気づかなくてコメントに気付かず、せっかく来てくれたリスナーさんがいなくなってしまったりといったことが非常に多いです。
 数百人単位で新人さん見てますけど、このパターンの配信の人がめちゃくちゃ多い。これは本当にもったいないです。

 また、ゲームの上手さも下手さも武器になりますが、下手すぎてゲームが進行しないとかは配信者もフラストレーションが溜まるし、そんな姿を見て視聴者も離れて行くパターンも、逆に涙目になる配信者が可愛くて人が寄り付くパターンもあったりと、下手方向では良し悪しです。
 ただ、上手い下手問わず、楽しそうに配信している姿を見ると、リスナーさんは自然と楽しんでくれたりしますので、まずは何よりも自分自身が配信するのを楽しみましょう。
 また、コラボ中などは仕方ないですが、配信中ならばコメントを逐一拾っていったりと、リスナーさんへの配慮を極力忘れないようにするのも大事です。

〇「人柄」NGなのは「それを芸風にしている」という場合を除き、ゲームで負けるとキレ散らかす台パン勢だったり、気にくわないことがあるとすぐに周りにあたり散らすような人だと、一般的なリスナーは普通離れていきますので、念頭に置きましょう。
 また、ネガティブな発言を延々としているのは基本的にNGです。
 無論、人間なのでネガティブな時もありますし、そういう発言が出ちゃう時もあります。
 だからまぁ、絶対にしちゃいけないという訳では無いんですけど「まわりがどれだけ慰めたりしても、いつまでもネガティブな発言を繰り返す」となると、人は離れていきますので気を付けましょう。
 構ってもらいたいわけではないけど書き連ねたい、という場合は、ツイッターで鍵垢を別に作ってそこで呟くとスッキリするかもしれません。
 メモ帖とかにひたすら書き連ねる、というのも良いかもしれない。


【Q9】
 配信画面を彩る様々な技術を教えて!
【A9】
 OBSの話だけど、コメント欄を配信画面に写したり、コラボ中、Discordで喋った人の立ち絵を光らせたり動かしたり、配信中ではあるけど何か準備をしていたりする時には待機用の動画を流したり、色々できます。
 コメント欄を配信画面に写す方法への外部リンク↓
https://vip-jikkyo.net/youtube-live-chat-on-screen
 コラボ相手の立ち絵を光らせたり動かす方法への外部リンク↓
https://manten-do.net/archives/273


【Q10】
 ツイッターのフォロワー・YoutubeのCh登録者数が欲しいです。
【A10】
 まずはツイッター等で挨拶まわりをしましょう。
 自分を知ってもらう努力をしないと貴方がどんなに素晴らしい素質があっても誰も来てくれません。
 Vtuber人口は万単位なので…。
 無言フォローをかたっぱしからするのも手ですが、無言フォローから相互になれても、単にフォロワーが増えるだけでチャンネル登録なんかそう増えるものでも無いですし、そのまま相互になっても挨拶しないでいたらいつフォロー解除されてもおかしくありません。
 また、フォローバックも義務ではないので、自分がフォローしたからと言ってフォロバされない場合も多いです。
 たまにフォロバされない事でキレ散らかす人がいたりしますが、それは相手が貴方に興味が無いか、相手側に何かしら制約があるか(わたしの場合は、基本的にVtuberやV予定者以外との相互フォローはしない等)、単純にフォロバ相手が溜まっていて、一度にフォロバしきれないか等、色々理由があります。
 フォロバしてほしいならまず声をかけるなりしましょう。
 尚、ツイッター等で「貴方のチャンネルを登録するのでわたしのチャンネルも登録してください」等、相互登録のお誘いをするのは、Youtubeの規約に違反した行為ですので、もし現在、そういった文言を使っていたり、誘ったりしている方は、即刻やめましょう。
 チャンネル登録なんて、仲良くなった人が増えてきたら自然と増えてきますし、そこから人伝手で知った人がちょこちょこ登録してくれるようになってきます。
 その人たちがリスナーさんになってくれるかはすべて貴方次第です。がんばりましょう。

 尚、たまにいるけど「無言フォロー後、フォロバされたらすぐにフォロー解除する」事でフォロワー数を稼ぐという人がたまーにいるんですが、これVを長期的にやるつもりなら悪手です。
 なんでかって言うと、やられた人からは不満しか買いません。
 別に相互フォローは義務じゃないので、相手の何かが気に入らなくて解除するとかなら別に良いと思いますが、最初からフォロワー数稼ぎ目的でやってるとすぐわかります。
 それに、そんなのは気づかれたらさっさとリムられて終わりです。禍根しか残さないので、やめておきましょうね…。

 あと似たようなので、無言フォローした後、フォロバしてくれた相手が動画とかにコメント残してたり、チャンネル登録しましたーって言ってるのにも関わらず、DMでチャンネル登録してね、とか自己紹介動画見てコメントしてね、とか声をかけると、心象が悪化します。
 なんでかって言うと、相手がしてくれたコメントとかリプとか、まともに見てないって事が丸わかりだからなんですよね。
 あ、これ数稼ぎ目的か、って。
 返事で「もう登録してありますよー」とか言っても「ありがとう」の一言も無かったりすると余計です。
 しまいにはそのままリムってくる人とかもおりまして、わたし含めて、同じ界隈で何人か同じことされてイラってきてる人がおりました。

 一応、チャンネル登録お願いします、と言ったりするのは非常に有効です。
 有効なんですけど、相手のコメントとか見ないでやみくもに全員に言ってると、興味持って登録してくれた人が逆に興味無くす原因にもなります。
 わたしは登録解除もフォロー解除もしなかったけど、それ言われたことで解除したりフォロー外す人もいますので、気を付けようね……。


【Q11】
 そういう綺麗ごとはどうでも良いから、てっとり早くチャンネル登録増やす方法教えてよ。
【A11】
 欲張りさんめ…。
 登録者が増えるかはわからないけど、知名度を上げるのならば、積極的に他の人とのコラボに参加する事。
 それだけで、その人のリスナーさんからは認識される事になるし、お互いにかぶっていないリスナー陣だった場合は、お互いの知名度上昇に役立つことでしょう。
 但し、良い人そうに見えるけど、負けが込んできたらネチネチ嫌味言ってきたり、台パンしたりしてキレる人がたまーにいますので、だれかれ構わずコラボ頼むんじゃなくて、ちゃんと相手の配信とかを見て、人柄を確認してからお願いすると良いよ。
 昔、Vさんでは無いけれどわたしの後輩でめっちゃわたしの事慕ってて良い子だったんだけど、何人かで一緒に遊んでたゲームで、負けると全部その時組んだ相方のせいにして滅茶苦茶暴言吐くわ壁蹴ったりして騒ぐわ、しまいには「ムカつくわ死ね、ほんと死ね」ってコントローラーぶん投げた子がいました。
 あの時のまわりの空気の凍りっぷりは忘れない…わたしともう一人の子でなんとか宥めて終わったけど、それ以降あの子と遊んだことは無い…。
 まぁそれはさておき、そんな感じで、知名度上げるためにコラボ頼むけど、相手の事を知るつもりはない、って感じだと、いずれどこかで破綻しかねないからね。相手のことは知っておこう。
 同様に、コラボのお誘いを受けても、ちゃんとその人の人柄を見ておいた方が良いです。
 どうしても人間だからトラブルは起きてしまうものだけど、極力減らす努力は大事だよ。


【Q12】
 他のVさんの配信を見に行く際に気を付けることは?
【A12】
 日本だとリスナー同士でのお喋りは基本NGなので、配信者ほったらかしで他のリスナーと話しこんだりしないようにしよう。
 また、他のVさんや自分の事についての宣伝は配信者が許可している場合だけにしよう。
「売名目的か」って反感買っちゃうからね。

【Q13】
 なんで他人の配信で宣伝ダメなの?
【A13】
 ”ヤマダ電機”の前で”コジマ電機”の旗を持ってスピーカーで大音量で「コジマ電機はどこよりも安い!!」って叫んで宣伝してたらヤマダ電機の店員さんがどう思うかを考えよ(配点10点)



#【Q8】「人柄」についての補足。
 ネガティブな発言を、慰められたりした後もずっと続ける行為に関して。
 ちょっと厳しい事言った後、鬱になった人がどうしたら良いか書いてますので、厳しい事見たくないとか、何書いてあっても聞く耳は無い、という方はストレスになるだけなので以下は読まないようにしてください。




 これはリアルでもネットでもそうですけど、誰だって自分が相手を気遣っても、相手が自分を無碍にしてきたら不快になりますので、慰められてもずっとネガティブな事を言い続けていたら友人は減ってしまいます。
 別に構ってほしくて発言しているんじゃない、という場合もあると思うんですが、そういう場合はツイッターで鍵アカウントを作って、そこで呟くのが一番お互いに害がありません。
 誰だって我慢できない事があったり、かなり窮屈な環境にいて、ストレスがたまり続けてて、っていうパターンもあるとは思うんですけど、だからって他人を不快にして良いわけではないので…。
 たまに「友人だったら慰めるのが当たり前だし、そばにいて支えるのが当たり前」という人もいるんですけど「友人は支え合う存在」であって「一方的に支える存在」ではありません。
 自分がその相手に何かしてあげたかをまずは思い出してください。
 自分が相手に何もしてあげてないのに、相手が差し伸べてくれた手を振り払って、その人が離れていったら「裏切られた」と罵倒するのは周りから貴方への心象が悪くなるだけ。
 どんな親しい関係であっても、親しき仲にも礼儀ありです。
「昔、自分が一方的に助けてもらった」という人なら寄り添ってくれると思いますが、それにだって限度があります。

 なので、リアル生活が上手くいかなくてネットにまで持ち込んでしまう、という状況になってしまっているのなら、まずリアル生活をどうにかしましょう。

 特に、鬱とかはちゃんと精神科に行って診断受ければ業務継続不可として診断書をもらうことで仕事は休めます。
 人がいなくて自分が休むと仕事が回らない、とか言う人もいるし、実際わたしもそう言う側でしたが、意外と休んでもどうにかなるし、従業員一人抜けただけで潰れる会社なら、遅かれ早かれ潰れます。
 貴方がストレスで潰れてから会社が潰れるか、会社が潰れてから貴方が潰れるかの二択です。
 もし病気を理由に解雇になったら、絶対に辞職届にサインはしないでください。自己都合退職扱いにして会社が自分の負担を減らそうとしてるだけなので、代わりに貴方が全部の負担をかぶることになります。

 病気療養のための休職の場合、三か月程度経ってからの支給となりますが、最大一年半まで補償を受けられますので、とにかく一度仕事を休んでください。

 もし仕事ではなく家庭に原因があるのなら、一人暮らしを視野に入れましょう。寮制の学校でも良いし、住み込みの仕事でも良いので、とにかくストレスの原因から離れたほうが良いです。

 なんかVとしてのアドバイスというよりも疲れている人向けのアレになってますが、V活がまともにできないような環境にいるなら、まず心を休んてからV活したほうが100%誰にとっても有益です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?