見出し画像

X(旧ツイッター)で流れてきた漫画。


天使使い3コマ再掲

TLに流れてきたのを読んでいたんですが、、、注意書きに(泣きますよ)みたいなこと書いてあって、、、でも、、、しばらく泣いてないからなぁと思って読んだら案の定号泣です。この話描いた人すごいなぁと思ったんですが、、、それは普通の感想ですね、、、。普通の感想のほかにもう一つの感想が、、、「私何かここ何年も泣いていないからか、すごい負担になって肉体的に辛かった」です。これ、、、使ってない器官を使ったから苦しくなったのかなぁと思って、、、読みながら精神的にも肉体的にもダメージを受けました(草)。そして、、、私決意しました。「動物の死ネタは描かない」「読まない」と、、、。あれ、、、本当にきついですよ、、、。若くないと描けないし読めないかもです。自分が辛くなる話は無理ポ。いや、、、描くのは出来るかもですが、、、読むのは絶対無理。描くのはプロットネームやってる段階ですごい冷静にその事柄に向かい合ってるので多分大丈夫かもで、、、。ただ読む場合は心の準備とか心の整理とかしてないんですよ。いきなり来られるのが結構きつい、、、。「お前はほのぼのとかギャグ描いていればいいんだよ」って事ですね、、、。ハイ、、、分かりました(草)。


靴擦れって「くつづれ」ではなく「くつずれ」って書くんですよね、、、。「すれ」ているので「ずれ」、、、なんかこの3コマ描く時ずっと「づれ」で変換しようとして出来なかったのが思い出深い一品です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?