見出し画像

ハンドメイド販売のコツ【無料で公開】した結果...

こんにちは!ミーチです。

今日は、このnote執筆を始める前instagramでおよそ10ヶ月間にわたり、ハンドメイド販売に関する情報発信をしていた時の話をしたいと思います。

「これって無料の情報ですか?😳」
そう何度も言っていただくくらいに発信をしみてた結果、起こったこと色々𓂃𓈒𓏸


情報発信用のアカウント開設


2022年9月
私はハンドメイド作品販売に興味のある方に向けて、「ミーチのひと⌇ハンドメイド販売の道」という、現役である私の実際のやりくりを紹介するアカウントを開設しました。(現在は無いアカウントです)

まず何よりこれを言いたいです…
アカウントに集まってくださった皆様、ありがとうございました!!🥹
見てくれる人・聞いてくれる人がいるって心からありがたい。この時初めての情報発信で心細い中、それを強く実感しました。

仕入れ先から製作のこと、売れるためにやっていることや頭の中のことなどなど赤裸々に公開してみると…
大勢のハンドメイド作家さんや、これからハンドメイド販売を始めてみようと準備している方々が注目してくださいました🥺

「無料」のメリット


無料で発信活動をするメリットについて。

一番は、ただただ楽しいと思えること!
自分をさらけ出していたせいか、絡んでくれる作家さんたちもオープンハート✨
皆さんから聞く体験も、悩みも、喜びも…わかるーーー🥹!って感じで誰よりも私が興奮し。いつの間にか元気をもらい🍀
一生懸命投稿を作ると、その分たくさん吸収しようとしていただけたり🥺(スクショしました🔥などは本当に嬉しかった!)
なので投稿作りに作品作りと、日々がとっても充実しました。

大きく実感した「無料」のメリットは他にも。

・お金が絡まない気楽さ
・有料コンサルなどもやっていなかったため、フォロワーさんと自分とが「勧誘する側/受ける側」というある意味対立にも似た構図にならないこと
・「なぜこの情報が無料で!?ミーチの人とは一体…」と興味を持ってもらえたこと

これらのメリットが、たくさんの交流を生んでくれました。
特に「お金が絡まない」という点は発信初心者の自分にとってプレッシャーにならずグー👍!
発信する内容も量もタイミングも気負うことなく自由に設定できましたから。

「無料・有料」以前の問題に気づく


ただ…やり進めるほどに、
「投稿では詳細が伝えきれない」そうもどかしく感じるようにもなりました。

そもそもInstagramは、一つの投稿であまり詳細・多量な情報を伝えようとするためのコンテンツではありません。
人が暇な時間に、興味のある記事をサラッと見て楽しめる程度の発信をするもの。
なので発信者の多くは他にメインの情報発信コンテンツ(コンサルや教材等)があって、Instagramはその宣伝(興味づけ)のために使う場合がほとんど。

けれど当時のミーチには他に利用しているプラットフォームが無く、Instagramがメインの情報発信の場。
つまり私は、人々にInstagramだけで深い内容を理解してもらおうと必死になっていたわけです。(無理がある…!)

一回の投稿に載せられる情報量に限界がある。
そのため「キャプションが長すぎます」の警告メッセージに毎回出くわしヤキモキ𖦹
結果、本来一度に見てほしい情報が投稿・ストーリーズ・ストーリーズハイライと、あちこちに散々している感じ。
これ絶対見にくいぞーって!!😂

(ある意味では、その分もDMでの問い合わせが増えたのでアルゴリズム的には正解かもしれないけれど…🤔)

このInstagramの特質を予め考えなかったことについては私の完全なる盲点で。
無料・有料うんぬん以前に、Instagramに合わない使い方をしていたんだと。

なのでやればやるほどに溜まるストレス…。
(そもそも無料で使えるプラットフォームはありがたいけれど😌)
そんな風に消化不良を感じていた頃のこと。
とうとう期待していないことが起こり始めました。

残念すぎる模倣


悲しいことに、
ミーチの取り扱う作品やキャッチコピーをそのままコピーするだけの、いわゆる“パクリ行為”に走る作家さんが現れ出しました。
しかもそのうちの一人は、ご本人の要望によりZOZOTOWN出品会社のご紹介をしたりパッケージの業者をご紹介したりと、すごく丁寧にDMのやり取りをした作家さん...(うそん🥹💔)

”やっぱりこれは何かが違うんだろうな”
漠然とですがそう感じるなり。
段々と投稿の手も止まり、色々考えた末にアカウントは閉鎖させていただくことにしました。
(このままの状態で不特定に人が集まりすぎることを懸念し…。)

「またどこかで…!!」
仲良くさせていただいたフォロワーの皆さんにはそう言い残して__。

次の試み


「自分てこんなに色々やってみるタイプだったっけ…?」そう思いながらも、次に使ってみたのがインスタライブ機能。
“自分には縁がない”そう思っていたこの機能にとうとう興味が湧き、実践してみました。

「ミーチのひと⌇ハンドメイド販売の道」は削除してしまったので、それより前から運用しているミーチの本アカの方で数回のインスタライブを行いまして。
ストーリーズで募集した質問にお答えしたり、ZOZOTOWNでの販売についてや、カメラの選び方などをお話しさせていただきました。

インスタライブ... いい!!
声に感情をのせて、沢山のことを伝えられるのがいい!!
これいいよとか、こうするんですよとか、これは良くないですね〜とかとか。(ただの偉そうな人w)

視聴者さんからも「すごくわかりやすいですー🥹」と言ってもらい、私自身も楽しくて。

投稿でちょこっとずつでしかお伝えできなかったのとは違い、情報量の上限も、時間の制限すらもありません。(一度のライブで2時間喋った🙌)
画面を切り替えて、資料をお見せしながらお話しすることだって出来ました✨

HSPの話にもなったりして(笑)
同じ感覚を持つ作家さんが複数いらっしゃってびっくり😂
作家同士心の奥底にある共通点にも気付けて、インスタライブの良さを更に実感しました✨

もうそれらのライブ動画は公開していませんが、インスタライブ…またいつかやりたいし、HSPについてもどこかで必ず議題にしたいところ(笑)

ところがです…、
とうとう来た!

情報発信を心から楽しんで、そしてとても有意義に感じていた私に…とうとう警鐘が鳴らされることとなるのでした⚡️

アクセサリー製作数激減、売上も下降


約10か月間にわたり、アクセサリー製作と並行して情報発信も行った結果…
情報発信のための投稿作りやライブの原稿・資料作成にどんどん夢中になっていった私。
気づけばアクセサリーの製作数がだいぶ落ちてしまっていました😇(スランプもあり)

それを追いかけるように、売上もどんどん落ちていきました。
もうね…毎月、毎月落ちていく😇📉

そりゃそうなんです。
作っていない分、出品しているアイテム数が多い時の半数以下に🫣
“ZOZOでの売上は出品数に比例する” これまでに取ったデータ通りだな…なんて思いながら、どうしようかなと。

仕入れ自体もほとんどしていなかったため赤字にこそならなかったけれど…そもそもが薄利な販売方法なので、回転数が減るというのは危うい事態です。いや自分でそうしてしまったんだけれども🙉

そんなことはさて置き、その間にもZOZOTOWNでMeach.を気に入ってくれて、作品を待ってくださっているお客様がいるかもしれないよねと。
それを思うと、超絶申し訳ない...😨

けど情報発信も手を抜いてやれるほど、まだ慣れてもいない😵‍💫
むむ〜と悩んでいた時、夫がコ◯ナにかかったり私も体調を崩したりとグズグスに…。

「無料」でやれる限界が来た。
とうとうそこに行き着いたのでした。

「無料」=「無給」の壁


そうなんですよね、
情報発信を無料で行っているということは、そのためにかかる時間とエネルギーはその時点では一円にもなっていない。
投稿作りや、それなりに用意をして挑んだインスタライブも。自分なりに精一杯お応えもしていたDMでのご相談も全て。

それまで誰とも“群れて”来なかった反動なのか、作家同士でのやり取りは本当に楽しい。
会って飲みにいきたいと思うくらいに(笑)🥹🍻🍸🥃

でも一旦。
売上のギリギリまでの減少を確認後、情報発信活動は休止して、ひとまずアクセサリー製作に戻ろうと決めました。
それが2023年7月頃のことです。

「無料」のデメリットは、「無給」になること。

そんなの当たり前じゃんって話ですが、身を持って経験しました。
あれもこれもは出来ない…やるなら可能な方法を模索しなきゃならない。
コンサルをやる人が、本人は作ることを辞めてしまう気持ちがちょっぴりがわかった気がしました。

出直そう


今後情報発信はせずに、これまで通りアクセサリー製作のみでやっていくことも選べるし、それが一番楽ではある。
けれど「情報発信をすることで人に喜ばれる」ことも知ってしまった私𓈒𓏸

“作品で笑顔になってもらう”
これは本当に素晴らしいこと…!
でも私じゃなくてもできる人が、もっともっと素敵な作家さんたちが世の中には沢山いるわけで。
それに比べてハンドメイド販売のやりくりを発信する人は多くない。

ミーチにしか伝えられないことを、ミーチらしいスタイルで…!
目指すのは “コンサルタント” とも違う、
主婦が主婦同士で「コレいいよ〜!」って、家事や子育てのあれこれを気軽にシェアするみたいな場所。
そんなハンドメイド作家がいっていいんじゃないかと…💡

「企業秘密です」と、全員がそうである必要があるのかな…そんなことも考えました。
模倣され残念だったことを書きましたよね。
が、“真似”自体はタブーではあるけれど、実際は世の中の多くの人の喜びに発展するパターンも多いよな〜…とか。

「うちは秘密です!」みんながそうするのなら、自分は逆を行ってみようと🌟
もちろん様々なリスクは承知の上。今回は覚悟を持ってやるつもりです💪

公開する内容を、皆さんがそれを本当に有効に受け取れるよう、伝え方を出来る限り配慮していきます!!

さいごに、noteの大事なポイント!


「発信場所はnoteがいいかもしれない💡」
そう思ったのは、"記事作りにある程度慣れていた"という理由があります。

“ミーチの人”の投稿作りもライブ配信も、1記事・1ライブごとにまるでこのnote記事のような原稿を作っていました。(もっと箇条書きで雑でしたけれど)
つまり情報発信をした10か月の間に、文章でアウトプットする練習ができていたことに気がついたんです😳

それでもしばらくは迷っていて、最終的にはストーリーズでフォロワーの皆さんに相談。背中を押してもらいました!!
おかげで今、こうしてnoteを書いている自分がいます🙇‍♀️✨


そしてnoteの便利なところ。(ここ重要!!)

⚫︎記事ごとに無料にしたり有料にしたりができる
⚫︎投げ銭的な "サポート機能" もある…!(待ってます🤲笑)
なんとありがたいシステムだろう!!
🙈✨

なのでnoteでは、ちゃんと?今後一部の情報開示は有料にさせていただこうと考えています。
ハンドメイド販売活動に役立つ情報を提供する代わりに、その執筆をどうか...皆様に支えていただけますと幸いです。
非常に助かります🥹

私は情報の出し惜しみをするつもりはありません。
そして今度は「これはまるまる真似して取り入れてくれてOK」「こことここはアレンジして取り入れてね」と、都度明確な掲示を添えていこうと考えています。

インスタグラムよりもさらに丸裸で!笑
このnoteではどんなことが待っているのか、私も楽しみにしています✨
見に来てくださると嬉しいです😊


以上、
「無料公開」した結果、今noteに辿り着いた!でした🌼
投稿テーマのリクエストもお待ちしております😉
今日も読んでくださりありがとうございました🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?