見出し画像

1つの事を全力で頑張ってほしい!

『時間は、誰にでも平等』と言われるが、時間の使い方は、それぞれ違う。
時間は使い方は、かなり重要よ!

人に才能があっても、才能ある事に時間を使わなければ平凡で終わってしまう事も多々あると思っている。

その分、才能なくても、時間を費やせばある程度こなせると思う。

タイトルにあるように、『全力で頑張ってほしい』と言っているのは、時間を費やしてほしいという意味です。

得意か不得意化わからない領域でも、1回全力で頑張ってほしい。
なぜなら、時間を費やしたら、少し上になるはずだ。

それが倒れる勢いで頑張ったならなおさらだ。自分の限界を超えたチャレンジをした場合、自分の限界の少し上になれる。

知らない間に自分は高い位置にいるようになれる。

最近、我が家ではテトリスにハマっている。
Nintendo Switchを持っていて、Nintendo Switch Onlineに加入していれば、できる。

休みの日は、私も毎日テトリスやった。暇さえあればやってみた。
まるで時間をつぶすようにやってみた。
すると、毎回1桁順位は楽に取れるようになった!

もちろん1位もとれた。

勝てない理由を考えながら、何回も何回もチャレンジして、時間を変えたら成長した!

この時間をかけたやつってのが、ポイントなのよ。

寝る時間を削って、テトリスをしたら、寝たやつより上手くなるんだよ!単純でしょ!?

要は本気でのめり込んで、時間をたくさん費やしたら勝てるようになるんだよ!!

世界は広すぎる。色んなやつがいる。

だから、1位になれないからと諦めるな!

1位にならなくて良いんだ!!!

1分野にある程度時間を費やしたら、次の分野に移行するんだ。

1分野の1位は難しいけど、2分野の10位なら頑張れる!
例えば、テトリス10位取ったら、次はぷよぷよの10位をとるんだ!

そしたら、テトリスとぷよぷよのTOP10に入っている人は、1人しかいないとなる。

じゃあ、テトリス&ぷよぷよの分野では1位なんだ!

自分で分野を作れば1位になれるんだよ!頑張れ!

私も、1回倒れるまで頑張ろうと決意したよ!
これはおすすめしないが、私の経験談。

私の会社員2年目の時に、時間がなくて、仕事が終わらなくて、嫌と思った。
その時に一回振り切れた事がある。

『倒れても良いから、言われた事を全部してみよう!』と思った。

まぁ倒れたら会社も変わるかなと思ったところもある。

そしたら、自分の体力の限界なんて無視して、言われた事全部した!

毎日毎日全力で頑張った!!

平日は睡眠時間4時間ぐらいが平均だった!

いつか倒れるだろうと思ってた、上司からも、お前、しんどくないか?と言われたぐらいだった。

でもだよ、

人間って、そんな簡単に倒れないんだな。

朝、ちょっとフラついた事あるけど、それ以外は全然平気だった!!

1年ぐらいだったかなー、それを続けてて、

『これシンドイだけや!!(笑)』

て気付いたんよね。

でも、その時に周りと自分を冷静になって見てみると、学術知識も仕事効率も仕事仲間の信頼も全部勝ってた!!

自分は全然すごいやつではなかったのに、なぜかすごいと言われるやつになっていた。

どこに時間をかけるかと、どんだけ時間をかけるかが重要なんだ。

全力で頑張りたい事を見つける事も大事!
そういうと、『やりたいことがないよ』『やりたいことが見つからないよ』というかもしれない。

その時は、ちょっとでもやりたいと思ったこと、全部に手を出してみたらよい。

もちろん、リスクはちゃんと考えてくれ。
(全財産失うようなチャレンジは必要と思わない)

たくさん手を出したら、やりたい事が見つかると思うよ。

その中で1つでよい、何かに全力になってみてくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?