マガジンのカバー画像

学力をつけたい

7
運営しているクリエイター

記事一覧

おすすめドリル

なんだかんだとお勉強にはあまり熱心ではない我が家です…。学校の授業についていき、宿題を終…

9

コロナ禍の中で

いつ収束するのか先行きの見えない新型コロナウイルス騒動の中で、翻弄されて、心身の不調をき…

3

小学校のお受験について

 話には聞いていた「お受験」。道行く、楚々とした紺ワンピのママと、お行儀のよいお子サマ。…

先日、子どもと旅行に行きました。子どもをもてなす、というか理科社会をしこもうとするのが、とても楽しくはあったのですが、あまりにあざとい教育ママだったかなぁと思ったり、また、ついついこども優先にしすぎて私自身の楽しさが置き去りになってるなぁと思ったり、色々反省点はありました。

速報:読売KODOMO新聞

子供向けの新聞を取るに当たっての検討経過をまとめてみたいと思っています。 読売KODOMO新聞…

1

時間の主体的管理

- to doを作って、自分でそれをこなしていく、一歩一歩進む過程そのものの達成感を楽しむ。 -…

百ます計算

計算力は大事だなぁと思いつつ、電卓もPCもある時代に、あまりそういうトレーニングを子どもにやらせようとは思っていませんでした。子どもは思うように遊ぶのが一番だと思っていましたし、強制してイヤイヤの「お勉強」はさせたくなかったんです。 で、その結果…先日、某大手塾?の無料学力チェック、みたいなのを受けて、冒頭の計算問題で時間がかかりすぎ、半分も解き終わらず惨敗、という驚きの事態に、子どもも私もショックを受けてしまい、・・・とうとう開始しました。(本人は算数が得意と思っていただ