見出し画像

選択肢を一つに絞れないときは

こんにちは、しおさいです。

物事の選択肢を二つに絞ると、どうしてもその二択から先に進めない、なんてことありませんか?

僕はよくあります。3時のおやつの菓子パンだったり、ファミレスのランチメニューだったり、あるいはゲームソフトだったり…迷ってしまって、二つを一つに絞れないんです。

そんなとき、僕は運に任せることにしています。その方法なら深く悩まなくて済むから。重要なことじゃなければ、風の吹くまま物事を決めてしまうことがしばしば。

「どれにしようかな、てんのかみさまの…」とやってもいいのですが、それだと結末が見えてしまう気がするので(よく考えるとどちらで終わるかわかってしまうから)、僕はこうしています。

画像2

画像の比率が変ですね、申し訳ない。
まず、どこかを境目(今回はボールペンを掲げているあたりにしておきます)にして左側にAの選択肢、右側にBの選択肢、というように割り振っておきます。
それから、こんな感じで、鉛筆でもシャーペンでもボールペンでもなんでもいいので、手元にある細長いものを持って、

ビデオ_Moment

何も考えずに落とす!垂直落下!

で、

ビデオ_Moment2

傾いた方向の選択肢(今回は微妙に右側に行ったのでBですね)に決める。

「てんのかみさま…」が役に立たなくなってから(結果に納得しなくなった)は、いつもこの方法で二つを一つに絞っています。ある程度広さがあればだいたいどこでもできます。

「今日の夕飯何にしよう…」とか、「同じ値段のカードパックがあるけどどっちを買おう…」とか、大して深刻ではないけれども悩んでしまうときには、こういった決め方も、アリではないでしょうか。

それではまた!


p.s. 「ラジとーく!」なのですが、徐々に忙しくなってきて毎週収録→配信が難しくなってきているので、当分の間「毎週土曜日21時」はやめて、気が向いたときにマイクを手に取ろうかと思います。縛りなく、できるだけたくさん配信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。おたよりお待ちしています。

スキ(♡ボタン)は会員登録していなくても押せます!よければぜひポチっと! マガジンへの追加、SNSなどでのシェアもおねがいします!コメントも遠慮なく! もし活動を応援して下さるのであれば、サポートもよろしくお願いします!