見出し画像

shioradio

こんばんは、しおさいです。

緊急事態宣言が出され、僕は気晴らしのサイクリング以外で外に出なくなり、毎日パソコンに向かってこうして記事を書くか動画をつくるという生活を送っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて、先週ひっそりとスタートした「しおさいラジオ(仮)」。案の定見向きもされず僕でさえ聞くのをやめました。
新しい挑戦ということで始めてみたものですが、もともと僕は話すのがかなり苦手です。学校ではリーダーをたくさんやってきたので長い付き合いの友達からは「嘘つけ」とツッコまれそうですが、実際の僕はアドリブがきかないくらいに話すのが苦手です。

そんな僕がなぜラジオなんていうトーク力が試されるものに手を出したのか。ひとつは、話すのが苦手であるということの克服。そしてもうひとつは、「声」を通してみなさんとつながりたかったから。特に深い意味は考えていませんでした。でも、今自分が思ったこと、感じたことが直感的に具現化して出るものは何か…僕は声だと思っています。声を通して、社会に、画面の前のみんなに訴えたいことがある。表現したいことがある。伝えたい思いがある。それをみんなと共有したい。その手段として、僕はラジオを選んだのです。

こうして表に出すことはめったにありませんが、結構かまってちゃんなんです。ただの自己満足で、ただ言いたいことを言っていくだけ。このやり方にも、そこで僕が言ったことにも、賛否両論あるでしょう。でも、僕はやりたいことをやります。誰のためにもならないかもしれないけれど、ひっそりとしゃべっていこうと思います。

毎週土曜日、21時公開。僕の失敗の集合体。しおさいラジオ(仮)。
ちょっとでもいいので、僕の話に耳を傾けてみてください。一緒に語りましょう。

↓4月4日公開の第1回Aパート

https://youtu.be/owZ_JQzFqTg

スキ(♡ボタン)は会員登録していなくても押せます!よければぜひポチっと! マガジンへの追加、SNSなどでのシェアもおねがいします!コメントも遠慮なく! もし活動を応援して下さるのであれば、サポートもよろしくお願いします!