音声配信に手が出せないでいる

このところ在宅ばかりの私は

TVをつけると ソファーにがっつり座る
眠くなる → 寝てしまう

の流れになるため 末娘を保育園に送る段階で
TVは消して夕方までつけないようにしています。

そこでよく立ち上げているのが 音声配信。
私の場合、主にvoicy   と standFM 。

ですが、最近聴き過ぎてしまって 
ちょっとマンネリ化してるのが
正直なところ。


じゃぁ余った時間で
何かやればいいじゃないかと思うのですが
それがなかなか難しいのです。

本当はマタニティの今しかない日常を
動画にしようと思っていたんだけど
愛犬が体調崩して、それどころじゃないというか。やっぱり動画、ハードル高かった。。



話は戻りますが、

まだ私が『他人軸』で
『目先のお金に囚われている』
そんなヨガインストラクター時代、
standFMもやってみたんです。


だけど とある生徒さん
(といっても1回しかレッスンにはこなかったけど
常にSNSを見てるんだなぁという印象の方)が

私の活動をこっそりチェック→評価をしているという風の噂が入ってきて
それからなんか怖くなって音声配信もやめてしまったのです。


とはいえ、
多分一人で話すことに抵抗はなかったか?といえば
嘘になるんですよね。

1人喋りはどうも合わない。


「話が面白い」って
実はよく言われたりもするし
「またやらないんですか?」
っていってもらうこともあるのです。

だけど、音声配信なんて 
誰も聞いてないだろうし とか
質問とか悩み相談 
みたいなお題があれば話せるかな?


そして誰かとのコミュニケーションが
あれば話してみようかなぁなんて思うのですが。。。


今現在、ほとんど誰とも連絡を取っていないし
ましてや活動している時からそうなんだけど

こっそり相談とかの
連絡はいただくことが多いのですが
「コラボしませんか?」とか
「一緒にインスタライブしませんか?」とか
そういうお誘いって1回も来たことがないんですよね。


→私からお誘いしても
流されてしまうことばかりでした。


だから
なんか積極的にはなれず、こうして毎日のように
note でつらつら想いを綴っているのです。


音声配信、やりたいなぁとは思って
登録はしているけれど できていないのですが

まぁ今はそのタイミングじゃないってことで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?