見出し画像

子どものアルバイト

子どものアルバイト先は、株式会社の塾で、働くことをすすめました。

家庭教師のアルバイトは、高収入でも様々なリスクがあり、良くないと思いました。
例えば、ハラスメント関係・月謝のやりとりなど、子どもにリスクをアドバイスをして、(株式)会社が運営している塾関係で、働くことを進めました。
働く意味はお金ではないと。会社組織を知るために働くべきだと。

そうして、子どもが働きだしたのは、株式会社が運営する中学受験専門塾と、大学受験専門塾のチューターでした。

自分が、通ったことのない他の中学受験塾って、どんな指導するんだろうと、子どもは興味をもって働きだしましたが、夏休みには辞めました。
なぜか・・・

授業中、チューター(アルバイト)は、小学生が机の下に、鉛筆や消しゴムを落としたら、すべてチューターが拾ってあげるという業務にびっくりしたのです。

ここから先は

397字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?