見出し画像

見えないところで、やってんの。


何だろう、猛烈に熱い氣持ちが溢れてきちゃってる。
自主練している子たちを見たからかな?

今回も厚かましい内容だけど、よかったら
この先に進んでください。



こう思うこと、ある?

あの人、(何かの技術が)うまくていいなぁ。
あの人、細くて羨ましいなぁ。
あの人、いつも友達に囲まれてるなぁ。
あの人、いつも頼りにされてるなぁ。


わたしも、素敵な人に出会うと
やっぱりそういう感情は出てくる。

どうしたらそうなれるの?って。


あたかも、簡単にそれを叶えたかのように解釈するけど
その人たちは勝手にそうなったんじゃないのよ。

やるべきことをやってる。
必要なことは続けてる。
結果が出なくても辞めてない。

本人たちは努力と思ってない場合が多いけど
確実に、やるべきことをやってる。

見えないところで、やってんの。ちゃんと。


口だけで言うのは、簡単よ。

「〇〇できるようになりたい」
「●kg痩せたい」
「自分を変えたい」

みたいにさ。

もちろん口に出すことで再確認することもある。
なんなら、公言することで叶えやすくする方法もある。

でも、言うだけじゃ
あなたの望む場所にはたどり着けないのよね。


あなたが羨ましいと思う人たちは
みんな何かしら行動し続けてるよ。

どんなに馬鹿にされても
どんなに「そんなの無理だよ」って言われても
その時は周りから評価されなくても。


その人たちが何でこんなに行動し続けるかって言うとね

自分に嘘つきたくないから。
自分が望む自分になりたいから。

だと思うんよね。
ただそれだけ。


その結果、目標達成していたり
サポートしてくれる人や情報に出会って
最終的に願いが叶ってる仕組み。


肉体があるから、もっと使ってよ。
感情があるから、もっと味わってよ。
思考があるから、少しは考えてみてよ。


わたしも、負けず嫌いのくせに
学生の頃は人のせいにして逃げることもあった。

わたしとあの人は違うからって
自分がそこに行けないことを悔しくないフリもした。

でも、今は違う。
今この仕事をしてからは全て自分の責任って
体でも心でも感じてる。

そうなれたおかげで
“野球界にヨガを伝えたい”ってアクションも起こせるようになった。

まだまだ序盤。
営業しても全然相手にされないこともある。
なに言っちゃってんのって態度も目の前で見た。
悲しかったし、悔しかった。
帰りの車で「見てろよぉぉぉ」って泣いたこともあるよ。

でも、わたしの考えに便乗してくれるチームや
指導者さんにも出逢えた。尊敬できる大人ばかりです。
たくさんの球児たちと時間をともにできている。
はるかに年下の彼らにエネルギーをもらっています。


こうして、やるべきことをやり続けた。
これは今も続いてる。

時に壁にぶつかったり
崖から落ちるような氣分になったりしながらも。


自分のやりたいことを諦めたくなかった。
自分にがっかりする人生なんて嫌だった。

そんな風に、自分と向き合った先に
広がる景色は相当いいもんだよ。

世界遺産の景色よりも
わたしは心が満たされるなぁ。
わたしはね。


きっと、あなたも見れるよ。
自分にとってのさいっこうの景色が。
だからさ、言い訳をやめることから始めてみよう。


こちらも、厚かましい系の記事だけど
よかったら読んでね↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?