見出し画像

効率良く生きたい。

息子が一歳になったので、
職場から1時間貰える育児時間が終わり
とりあえず時短は取らずに行こうと思い、
定時退社に。

1時間の差のデカさに
白目剥きそう🫠🫠



夫には
わたしが帰宅するまでに
息子の夕飯&お風呂を終わらせてもらって

わたしが帰宅したら
親の夕飯作り&翌日の弁当作り

食べ終わったら
息子の寝かしつけ

という流れでやってみたけど

こりゃ

19時に息子就寝は無理やな🫠

と思った。

だって
わたしの帰宅18時半だもの。

 

みなみに
昨日の夕飯に作ったのは
鮭の塩焼き
厚揚げ焼いただけ
野菜炒め
人参とこんにゃくのきんぴら


たいしたもんじゃないけれど

作り置きが必須アイテムやわ
と思い、
きんぴらをたくさん作り
翌日にも食べよう計画も

夫に食べられる


というオチで終わった、、、笑


夫の好物とわかってるのに
残してあるやつは食べないで〜
と伝えなかったのが悪かった。
くぅぅーー。

(これまではおかわりOKにしていた)



友人は4時半起きで
夕食をある程度作ってから
出勤してるっていうてたし、

やっぱり
朝早起きして
夕食の下ごしらえとかしなきゃ無理かなー。

我が家は
夫が仕事してないので
夫がご飯作れば良いやん

って声が聞こえてきそうだが

家族のご飯はわたしが作りたい。


だから、
わたしが無理せず
楽しんでやれる方法を模索したい。


わたしは
効率良く
を考えるのが好きなので


頭の中で
段取りをシュミレーションすることが好き。


そういえば
シュミレーションするのが好き過ぎて


わたしは学生時代
実験や調理実習は
予習をしてから臨んでいた。

(予習ってふつうかな?)

実験は
予習すれば
どういう結果になるか分かるから
その結果に向けて実験したら
あっと言う間に終わった。
で、他の人達が実験してる中、レポートを書いていた。

調理実習は
料理得意な子がやりたがるから
わたしは指揮官になり
使った器具を洗いながら
分量や手順を指示していた 笑

料理を実際に作る子が
この次はどうするのかな?
と、レシピ見る時間がないから
どこの班よりも早く作り終えていた。

そして
指揮官に徹した結果、
料理が出来ないまま管理栄養士になった 笑

(社会人になって、このままではやべぇと思って、それなりに料理できるようになった)


社会人になっても
今も
効率良く動くことをモットーに
仕事をこなしている。

(どの順番でタスクをこなしたら効率良くなるか考えて、それをクリアするのが好き。)


それくらい
効率良く動くことが好きなのは
なぜかと言われたら


そう できてしまうからだと思う。



これを5分以内にやる!と決めたら
できてしまうからだと思う。


そういう能力は高いんだと思う。 笑

逆に
期限とか決められてないものは
やる気が起きないから
いつまで経ってもタスク終わらない 笑


さて
話を戻すけど

息子の睡眠時間確保のために
19時半には寝かせられるように
わたしの睡眠時間確保のためにも

(よる寝る子はよく育つって言うし!)

効率良くできることを
模索していきたい!!


ってことで

今夜は
鯖の塩焼き
肉野菜炒め
具だくさんみそ汁
とうもろこし(蒸しただけー)

にして
明日の弁当のおかずも同じにした笑!


明日は
ちょっと早起きして
夕飯の下ごしらえをしてから
出勤してみたいと思う!!

そして
ルーティンを決めて
効率よく生きたい!!



世の中の
お父さん、お母さん

仕事から帰宅して
子どもを寝かせるまでの
ルーティンを教えてほしいーー

何時に子どもを寝かせてるのー?

どんな工夫をしてるのか
知りたいです!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?