見出し画像

開催報告/お客様の心を掴む店舗づくりの秘訣vol.1 ~VMDを使って活用しよう~

こんにちは、花と緑の企画会社㈱JOUROのライターをしている岩田紫苑です。

弊社では4月19日(水)、初めてのオンライン勉強会「お客様の心を掴む店舗づくりの秘訣vol.1 ~VMDを知って活用しよう~」を開催しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!

講師には、長年、百貨店のVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)に従事していた方をお招きし、

・VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)って、なに?
・その役割と目的とは?
・MDP(ビジュアルマーチャンプレゼンテーション)って、なに?
・MDPの基本って、なに?

などの内容を、1時間弱お話しいただきました。

VMDと密接な関係にあるMDPについては、アパレル業界を具体的として取り上げながら、詳しく解説いただきました。

人がお店の前を通りすぎる時間は、たったの10秒。
その瞬間に、訴えかけるディスプレイとは、どのようなものか?
お客さまの動線や目線を意識した陳列について、私も学ぶことができました。

普段、なにげなく眺めているディスプレイであっても、
実は数センチ単位で計算されているんですね…

この、細かな設計のもと、
お客さまの心を掴むディスプレイが実現できるのだなと感じた次第です。

ご参加の皆さま、アーカイブをご覧になった皆さま、
いかがでしたでしょうか?

次回の開催は、5月17日(水)。
「リアル店舗の魅力を上げるために」というテーマで、お届けいたします。


目に留まる売り場はどのようなものか?
リアル店舗にしかできない魅力とは何か?
お客さまがついつい、買ってしまう商品展開とは?

などをお話しいただく予定です。
来月の開催もお楽しみに!!



当日の様子をアーカイブで視聴することが可能になりました!
見逃してしまった方は、こちらからお申し込みくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?