マガジンのカバー画像

花と緑の社会実験室「soe!」

36
運営している、お花のオンラインコミュニティ【花と緑の社会実験室soe!】について、綴っています。
運営しているクリエイター

#コミュニティ

花と緑の社会実験室soe!/8月の定例会&懇親会

こんにちは、岩田紫苑です。 先日、運営しているコミュニティ 花と緑の社会実験室「soe!」では、8月の定例会&懇親会を開催しました。 各プロジェクトの説明や進捗状況のチェックからスタートし、懇親会では、各々が興味関心のある分野を自由に話し合いました。 ・オススメ本「瞬考」の話 ・人気音楽ユニット「YOASOBI」からみる分業制 ・同業他社はライバルではなく、仲間 ・五感をフル活用したイベント ・植物園でフェス ・人と人を繋ぐハブとして動くとは などなど。今回も様々な話

花と緑の社会実験室soe!/遠足

こんにちは、岩田紫苑です。 運営しているオンラインコミュニティ 花と緑の社会実験室soe!では、コミュニティメンバーで遠足に行ってきました。 日頃からオンラインでコミュニケーションをとっているsoe!ですが、不定期で合宿や遠足も企画しています。 先日は、東京都の「小石川植物園」「小石川後楽園」に行ってきました。 小石川植物園は、朝ドラ「らんまん」をご覧の方は、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、植物学発祥の地と言われています。植物学の父、牧野富太郎先生が35歳

花と緑の社会実験室soe!/7月の定例会&懇親会

こんにちは、岩田紫苑です。 先日、運営しているコミュニティ 花と緑の社会実験室「soe!」では、7月の定例会&懇親会を開催しました。 7月から、新たに新メンバーが加わったため 自己紹介や各プロジェクトの説明や進捗状況のチェックからスタートし、懇親会では、各々が興味関心のある分野を自由に話し合いました。 ・プロデュースとは?プロデューサーとは? ・花×鍼灸師 ・花×サウナ ・いけばなの逆輸入戦略 ほか、さまざまな分野の話もでたのですが… 最終的には、もし植物が光合成を意

ボタニカルディレクターの可能性

こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 オンラインコミュニティ「花と緑の社会実験室soe!」の運営を2021年12月に開始してから、はや1年と少しが経過しました。 手探り状態でスタートしたコミュニティですが… ほんの少しずつメンバーが増え、各々がプロジェクトを動かす日々です。 「花と緑の社会実験室soe!」の詳細は、こちらをご覧ください。 上の記事でも述べている通り、 「花と緑の社会実験室soe!」の活動目的は、 花に関わる働き方の多様化を生み出すこと。 具体的にいえ

『花×○○』『緑×○○』で可能性を探求し、トライ&エラーを繰り返すコミュニティ

こんにちは、花と緑の企画会社㈱JOUROのライターをしている 岩田紫苑です。 運営しているオンラインコミュニティ:花と緑の社会実験室「soe!」は、昨年12月からスタートしたのですが… こんなことをするよ!とお話しても、なかなか伝わらない…… それもそのはず。コミュニティの活動内容が、前例のないものだから。 だから、少しずつ丁寧に説明を繰り返す必要があると、再確認する今日この頃です。 どのようなことをするコミュニティなの?プロジェクトって一体やっているの?という質問を頂

花×茎

こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 オンラインコミュニティ「花と緑の社会実験室soe!」では、新しいチャンネル「花×茎」を立ち上げました。 これは、soe!主宰で、㈱JOURO代表の青木が進める「STEMN」プロジェクトに賛同する方が集うコミュニティになります。 下記にて、詳しくご説明します。 1.「STEMN-ステムン-」プロジェクトとは? お花屋さんや花市場、葬儀会社さんなど、お花を取り扱う現場では、日々たくさんの茎が廃棄されています。ブーケやアレンジメント製

6月からリニューアル!

こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 オンラインサロン「花と緑の社会実験室soe!」は、昨年12月から運営を開始し、半年が経ちました。手探り状態でスタートしたにもかかわらず、おかげさまで「花が好き」「花で何かしたい!」と熱意ある方々が中心となり、日々活動しています。 そして、6カ月運営してきたこのタイミングで、振り返りや反省点を踏まえ、よりよいコミュニティにしていこう!ということで、来月よりリニューアルすることが決定! 改めて、soe!の目的は 花に関わる働き方の多様