サッカーを好きにさせる指導って必要?


タイトルの質問。

「サッカーを好きにさせる指導って必要?」

指導者の方々はこれについてどう答えるだろうか。



自分の答えは

「必要ない」

だ。


私が好きなこのサッカーというスポーツは、それだけで十分に面白いゲームだ。

チュートリアルを少しやればすぐにでも遊び始められる簡単なゲームなのに、いろんな才能にチャンスを与えてくれるゲームバランスも良くできているし、ルールのカスタマイズ性もかなり高く、あらゆる世代が遊べる。


これをわざわざ「好きにさせる」ように促す必要あるのか?

みんなスマホゲームとかSwitchのゲームとか、わざわざ好きにさせてもらったことあるの?

他の人のプレー見てて面白そうだから、やってみたら面白かったから、そのゲームをやってるんでしょ?

サッカーもそれ。
世界中の多くの人が面白いと思う名作。

わざわざ「サッカーを好きにさせる」なんて必要ない。

普通にやれば面白いはずだもん。



じゃあなんで「好きにさせる」なんて言葉が出てくるのか。

それは「嫌いにさせる」行為をやられることが多いから。

普通にやってれば面白いのに、そうさせない要素がそこらにある。


サッカーを初めてやるよ、みたいな子に襲いかかる外野からの要求、文句、比較。

これを好きになりなさい、もっとこれぐらいやりなさい、という謎のプレッシャー。

ゲーム本編を遊ぶ前に強制される退屈なレベル上げ。

場合によっては、一定レベルに達するまで本編を遊ばせてもくれない。

本編が面白いのに。

その本編をやっと遊ばせてくれたかと思ったら、そのプレーも自由にはやらせてくれない。

誰かの思い描くプレーと違ったり、誰かにとってのミスをすると、その誰かから容赦のない声が飛んでくる。

それはもうSNSでの炎上レベル。

炎上が怖いから誰かの考えに合わせたプレーを実行することが目的になる。

ゲームの面白さが台無し。



これだけ「嫌いにさせる」をされるなら、「好きにさせる」必要が出てくるのもわかるわ。

うそ。
嫌いにさせといて好きにさせるって意味わからない。

やり始めると周囲に人が集まってきて嫌な気持ちにさせられるゲーム、そんなクソゲーやらない方が良い。


「やる気を出させます!」っていうフレーズを見聞きすることがある。

でもサッカーはただのゲーム。

やる気がなかったらやらなくて良いよ。

ゲームソフト買って面白くなかったけどやる気を出させてもらう、とかある?

つまらなかったらそのゲームは手放すでしょ。

「友達とやるって約束したゲームだから仕方なく」みたいなケースもあるだろうけど。

それと、どうしてもそのゲームをオススメしたい人はやる気出させたいだろうけど、じゃあどうやってそのゲームにハマらせる?

やる気を出させるヒントはこのへんにありそうね。

少なくとも「自分が面白いと思うから他人に勧める」が大前提になければダメだと思う。

面白さや、面白いと思うようになった経験を伝えられないからね。




ここらで少し話を変えて。

指導者の役割は何?って話。

サッカーというゲームをオススメする役割ではない。

サッカーというゲームが好きで、もっと詳しくなったり、相手に勝てるようになりたい、というプレーヤーに攻略方法を授ける役割。

と私は思っている。

教え子には

「コーチは攻略サイトみたいなもの。そのサイトに使いたいテクニックがあったら使ってみればいいし、サイトを見ないのも自由。ちなみにコーチは更新頻度が高いサイトになれるように頑張ってる笑」

などと言うことがある。
(余談だけど、試合はゲーム動画に値するね)

選手達はそれを求めて指導を受けているはずだし、攻略方法が古かったり、やり方を強制されるサイトなんて用は無いでしょ。

やりたくもないゲームの攻略サイトは開かないだろうし、やる気を出させるサイトなんて存在するの?

まあそんな感じだと思ってる。

もちろんプレー面以外では、例えば「他の子が楽しむ邪魔をする」などの行為に対しては、攻略サイトとしてではなく人として口は出すけど。


だから、攻略サイトを求めていない選手に指導するのは無理だと思っているし、サイトを見るだけで上手くなると思っている選手にはどんなに良いサイトを用意しても上手くならないだろうなとも思う。

選手はやる気がある状態で来てくれと。

やる気がないならもっと他に楽しめることをやったほうが良いぞと。

どのゲームをやりたいかは自分で選ぶもの。


そして指導者や保護者は、「やりたければやれば」のスタンスで良いのではないかと。

何かを出来るようにしなくていい。

出来るようになると便利なことを伝え、選手自身がそれを出来るようになりたかったら必要に応じて助ける、でいい。

やる気を要求しなくていい。



ただ「このゲーム好き」というやる気さえあるなら、より楽しめる方法は提示できるだろうし、さらなる成功体験でやる気をより高める手助けもできるだろう。

というか、そういう指導者でありたい。

間違った攻略法を教えないように、日々勉強したい。



「勉強」という言葉で思ったけど、「勉強」も本来楽しいゲームだよね。

新しいことを知る>今までの知識と繋がる>世界の見え方が変わる

っていう強烈な体験を与えてくれる。

これも嫌いにさせなければもっと楽しめると思うんだ。

まずは、勉強は嫌い、大変、つまらない、そんなイメージを口にすることをやめて、勉強は好き、熱中する、楽しい、みたいなイメージを口にすることから始めても良いかもね。




話が逸れた。

この記事で伝えたかったことは、

・サッカーはゲーム、面白いゲーム、「好きにさせる」は要らない

・サッカーはゲーム、「やりたい人だけやればいい」で良い

でした。




終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?