見出し画像

siomemo975「イリヤ・カバコフ自伝~60年代-70年代、非公式の芸術」

暮沢剛巳さんの『伝記でわかる現代アート~先駆者8人の生涯』(2012)で紹介されていた『クリスチャン・ボルタンスキーの可能な人生』(2010)がとてもすばらしく。今度は同じ8人の1人、イリヤ・カバコフの自伝(2007)を拝読。「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭」の作品「棚田」を思い出しながら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?