見出し画像

声優を目指すみなさんに。No2

皆さんこんばんわ、潮風でにむです。


僕はテーマパークで歌のお兄さんをしたりキャラクターショーをしたり声優やナレーションをやっておりました。

ここでは、これから表現の世界を目指す人たちに、僕が経験した養成所の知識や色んな現場で学んだ事などをコツコツと発信して、少しでも皆さんの夢のお手伝いができたらなと思っております。



本日はあなたに合った養成所の選び方について話したいと思います。


養成所と言っても今の時代、かなりの数があって、どこに行ったらいいのかわからない人も多いんじゃないかなと思います。




もう、最初に言っておきます。


養成所はプロダクションが付属していて、なおかつ自分が将来やりたいジャンルが強い所に入るのが1番です。


これは間違いないです。


プロダクションが付属していると、養成所で結果を出しているとそのままプロダクションに所属できることがあります。

プロダクションが付属していない養成所でも、卒業する前に何社かのプロダクションの前でオーディションがあったりしますが、僕は俄然、プロダクション直結の養成所をオススメしますね。


あとは、将来何をメインでやりたいかはしっかり持っていた方がいいです。


アニメ、洋画の吹き替え、アニソンシンガー、ナレーター、アイドル声優などなど。


声優といっても幅はとっても広いです。


的をしぼって、そのジャンルに強いプロダクションをしっかりと調べるのが良いですね。




これ、意外と大事な事なんです。

僕は正直な所、これで失敗しました(笑)


失敗といいますか、思い切り遠回りしましたね。



とにかく、養成所に入れればどこでもいいと思ってました。


とりあえず、目についた募集している養成所をすぐに受けて入所してみたら、業界と殆ど繋がってなかったり、自社でラジオ作ってるからそこでデビューさせてあげるとか意味不明なところはたくさんあります。



ほんとに入所金、レッスン費とか高額にもぎ取って行って適当に自社製作でデビューさせて、1日拘束されて収録しても3000円という激安のギャラを貰ったり。


最悪、ギャラすら出ないで飴貰った時もありましたw



そんな悪徳業者にみなさんには餌食になって欲しくないので、本当に入所選びはメチャメチャ調べあげてから受けた方がいいです。


やりたいジャンルを絞って受けるのもモチベーションを下げない方法の1つですね。


ある程度、形ができてから幅を広げていくのが効率よくデビューできると思います。

得意分野で一点突破して、デビューしてから幅を広げるってやつですね。


まずは、デビューする事が大切ですから。


苦手なジャンルでデビューできたとしても先が続かないのであまりオススメできないですね。


それでリタイヤしていった人たちをたくさん見てきたので。



話がそれてしまいましたが、入所選びのポイントをお話しさせていただきました。


本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



次回はデビューするために養成所でのオススメの振る舞い方をお伝えしようと思います☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?