見出し画像

ベンチ入りしてない選手のゲーフラを掲げてなにが悪いのか?について考えてみた

以前Twitterにこんな疑問があったようです。

スタメンもベンチ入りもしてない選手の
ゲーフラを掲げることに意味はあるのか?

この疑問について考えてみました。

いきなり結論から言うと

出すべき
むしろベンチ入りしてない選手こそ出すべき

だと思います。

これは、単にゴール裏のゲーフラの本数を増やすためだけの答えではなく、ちゃんとした理由があるからこそこの答えを導きだしました。

ではなぜ、ベンチ入りしてない選手のゲーフラこそ出すべきなのか?

そもそもスタメンもベンチ入りもしてない選手のゲーフラを掲げることに意味はあるのか?という発想自体が間違いだと思います。

ベンチ入りもしてない選手のゲーフラを掲げることが疑問という理論が通るならば、ではベンチ入りしてない選手のユニフォームを着ているファン・サポーターは何の意味があるのでしょうか。
ケガなどでやむ無く長期離脱をしてしまった選手のユニフォームを着ている人に、ケガしている選手のユニフォーム着て何の意味があるの?と言っているようなものです。

いや違うと。
ユニフォームは着ることに意味があって、ゲーフラは見せるためにあって、そこに目的の選手がいないのにその選手のゲーフラ出しても意味無いよね?とお考えのみなさん。

それも違う違う違う!

そこにその選手がいなくても良いんですよ!

それに、選手はゲーフラを見ているの?と思っている方へ。

わりと選手自身が自分のゲーフラを見ているとは聞きます。

少なくとも、その選手へのゲーフラがあって困る選手はいないと思って良いでしょう。

そこで次の可能性があると思ってます。

1. スタメン・ベンチ入りの選手もしくはクラブスタッフから選手本人に伝わる可能性がある
2. 公式の写真や映像、メディアを通じて伝わる可能性がある
3.スタジアムに来ているサブ組が直接見つける可能性がある

ここで言えるのは、少なくとも出さないことには選手は見てくれません。

周りにとやかく言われるくらいならそんなの無視して出してしまいましょう。

もちろん周りへの配慮は忘れずに。

******

先日の #スペース山雅 でこんな話がありました。

稲福選手が長崎戦に出場したことでユース全員が喜んでいると。

たしかに喜ばしいことです。

ここでふと表題に戻ります。

もし今年の開幕戦で稲福選手のゲーフラを掲げて、ベンチ入りしてないのに出す意味があるの?と言われたらみなさんどう思うでしょうか。

たしかにスタメン・ベンチ入りの選手が試合に出るので、まず目の前の選手を応援することに意味があります。
でも、ベンチ入りしてない選手のゲーフラを出すことにわざわざ抵抗する理由がわかりません。

さらに言えば。
ベンチ入りしてない選手が競いあわないとチームって強くならないのではないでしょうか。

匿名Jリーガーさんのnoteにこんなのがあります。

サブ組の重要性。
本当に理想なチームだと思います。  

そこで今期の山雅はどうだったでしょうか。

J3に降格してしまったのは結果論ですが、果たしてチーム内での競争は起きていたのでしょうか。

そう考えると、サブ組を試合に出して経験させる機会が少なくなってしまったのも残念に思います。

どうしても結果は左右されますが、どんな選手が出てきてもしっかり戦えるチームは理想です。

これはスポーツだけでなく会社や組織でも同じことです。

1人抜けただけですべて崩れてしまうチームはチームとしても組織としても成り立ちません。

だからベンチ入りしてない選手こそゲーフラで応援すべきなのです。

もしベンチ入りしてない選手のゲーフラを掲げるのは意味があるのか?と言われたら。

心のなかで、
あなたはしっかり目の前の選手を応援してくださいと。
今はベンチ入りしてないけどメンバー入りすることを応援したいと。

と考えれば良いと思います。

くれぐれも無用なトラブルは起こさないようお願いしますね。

*****

さあ、これでベンチ入りしてない選手のゲーフラも心置きなく出せるはずです。

チーム内での競争がチームを強くします。
ベンチ入りしてなくても応援していきましょう。

旗関連のnoteはこちらも見てみてください。

フラッグにカテゴリーは関係ありません。
J3でも旗に満たされたゴール裏を期待しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?