見出し画像

迷ったときに本心を知る方法 その1、その2

どうしようもなく迷うとき。

目の前に2つの分かれ道があって、両方選ぶことはできず、どちらかを選ばなければいけないとき、皆さんどうしてますか?

時間の流れに身を任せる、他者に選択を委ねる、感情を排除し合理的に考える、、いろいろあると思います。人生は選択の連続です。


私も直近で迷うことが生じていて、考えても考えても結論が出ず。メリットデメリットを並べてみても、選択後の未来は不透明だから余計にわからない。
私の場合、論理よりも感情が勝ってしまう頭なので、メリットデメリットだけではどうにも判断ができないことが多々あります。


そんな感情派な人なら参考になるかもしれない、ならなくても構わない、自分の本心を垣間見る私なりの方法を2つ。


その1 第三者の意見を聞いたときの感情の揺れに注目する

誰かに相談して、
「右の方がいい気がするけどな〜!だってさ・・・」
みたいな感じでどちらか一方を推薦する意見を言われたとき。
それで結論が出ればそれはそれで大成功なのですが、他者の意見一つで決まることもそうないですよね。

そんなとき、その意見を言われた直後の自分の一瞬の心の動きが
”しゅんとする”なのか、”ちょっと嬉しい”なのか、すんごい些細な心の動きがあるんですよ、人って!(私だけだったらどうしよう)

まじでこれ、注目しないと自分でも見過ごすくらい一瞬だと思う。私の場合はすぐに「でもこっちはこういうところがあって〜」って考え始めてしまうから。

少しでもしゅんとしたなら、自分の本心とずれていた証拠。
ちょっとでも嬉しかったなら、その選択を後押しして欲しかった証拠。

人間の本能的にそういう条件反射のような感情の揺れはきっとあって、そのときの感情に自分が選びたいと思っている本心が現れるんじゃないかなっていうお話でした。


でもどうしても他者に相談できないものもあると思います。
そんなときの解決方法。


その2 選ぶ理由を探している方が本音

こっちの方はこうだよな〜、でもこっちはこういうところがあって〜

って、行ったり来たり思考が巡りながら、場合によっては情報収集をすることもあります。私は人に相談することに結構エネルギーを使ってしまうので、その前に自分でネット検索したり本を読んだりする派です。

そんなときって、意外と自然とどちらかの理由を多めに探し始める気がするんです。
「右の良い点・左の悪い点」もしくは「右の悪い・左の良い点」のような、どちらか一方を選ぶための理由です。


結局は「選択するための決定的な理由」があれば人は選ぶことができるわけで、その理由探しにおいて本能的に求めている"理由"の方に自分の本心が出るのではないかなというわけです。


おそらく論理的かつ合理的に物事を判断する人には理解できない行動だと思いますが笑、感情や直感を信じる人はこれらの方法も一つの判断基準になるのでは。あくまで私個人の考えですが!

選択してしまえば、あとをどうするかは自分次第。
って、過去の私が言っていました。でもこれは本当にそうだね

そう考えると、迷うって悩むよりも幸せですね。だって少なくとも自分に選択権が与えられてるもん。迷えるって幸せだ。これなんかのコピーに使えないかな(


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?