見出し画像

コミュニケーションの種類



私は本来、人と意見を交わしたり、討論したり、相手と心の交流をしたいタイプ。

それは喧嘩や対立でもなく、
ひとの心の深い部分に入って、いろんな考え方があるんだね〜ということを、ただ知りたい。興味関心。

だから理想としては、

「自分はこう思う」
「これは好き、これは嫌い」
「あなたの考えも知りたい」

と、つね日頃表現できたら最高なのにな〜、と思っている。

でも現実そうはいかない。





これはどこかで聞いたことがあるはなし。

ASDのひとが定型発達のひとに、

「あなたたちにとっての、コミュニケーションって何?」
と聞いたところ、


「私たちは仲間(同じ)だよね?ということの確認作業」

と答えたそうです。
敵ではないですよ〜ということを確認したい。
そのために

・世間話をしたり、
・冗談を言ってみたり、

互いが共感できる部分を探り、少しずつ距離を近づけていく。ダメそうなら傷を負う前に、それとなく離れる。


これは面白い。と思った。


方やASDの人はストレートで、


「用事があるから相手とコミュニケーションをとる。」


だそう。

自分がしたいことを達成するために、必要があれば人から情報をもらう。
シンプルに、それだけ。

だから意味のない世間話はいらないし、その必要性もよく分からない。



個性にグラデーションはあれど、コミュニケーションの意味づけに関してはみんなどちらかに共感できるのでは?と私は思った。




先にも言った通り、私は

「人と深い意見を交わしたい」

という欲求があるので、できることならぶっ飛ばして、相手がどんな考えをもってるのか、いきなりでも聞いてみたい。
なにが好きで何が嫌いか、何を大切に生きているのか。

でも実際にそれをすると、まだ
"仲間である確認作業"
が済んでない人にとっては怖い存在になってしまうだろう。



世の中色んな人が混ざり合って社会がまわっているから、
コミュニケーションで悩む人は、人にはそんな違いがあるんだな、と知っておくだけでも、
少し気持ちが楽になるかも知れない。


なぜあの人は無駄なおしゃべりをしてくるんだろう
なぜあの人はデリカシーがないんだろう


そう思ったら、
もしかしたら、人との関わり方が、自分とは違う相手なのかも知れないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?