見出し画像

人生という名の戦場で生き残るために必要なのは『むやみに無駄な戦いをしないこと』

人生という名の戦場で
生き残るために必要なことは
『むやみに無駄な
 戦いをしないこと』
そう思っています。

生物学的実験によると、
臆病で戦いを避けるものの方が、
攻撃的なものよりも、
生き残る可能性が高い事が
分かっています。

むやみやたらに
無駄な戦いをしないものは、
体力を温存しているし、
体に傷を負ってしまうことも少ない。

体力を温存しているからこそ、
生き残って、メスとの
出会いをつかみとって、
ちゃんと子孫を残す可能性が高い。

無駄な戦いを続けるものは、
傷つき、疲弊して
しまっていることが多い。

疲弊している時に限って、
無傷で体力が満タン状態の
敵からの挑戦を受けるはめに
なってしまうことがある。

仮にその戦いに
勝利したとしても、
体力はさらに
消耗してしまっている。

なんか人間の世界と良く似ています。

合気道がこれから
生きていく上でのヒントの
なると感じることがあります。

合気道は力任せに
相手を投げ飛ばそうと
するのではなくて、
相手のチカラを上手く利用して、
相手のバランスを崩す。
そうすることで、
こちらが圧倒的に有利な
状態に持っていく。
それが合気道の考え方です。

合気道のすごいところは、
自分が圧倒的に有利な
体勢を保ちながらも、
相手を倒すことを
目的としていないということ。

お互いが傷つかずに怪我をしないで
決着をつける。それが
合気道の考え方です。

だから、合気道では、
相手よりも体が大きい必要もないし、
強い腕力も必要ない。
相手がどんなに大きくても、
どんなに強くても、
まったく関係ない。

動物界でも人間界でも、
自分よりも大きな敵、
自分よりも強い敵から
身を守るために必要なのは、
真正面から相手と戦おうと
するのではなくて、
相手のチカラを上手く利用して、
相手のバランスを崩すこと。

だからと言って、
相手を倒す必要もない。
むしろ、相手を気分良くさせて、
自分にメリットがあると
思わせておいて、
相手のチカラを上手く利用して、
こちら側が圧倒的に有利な
状態に持っていく。

お互いが嫌な気分になることなく、
傷を負わずに、怪我をすることもなく、
決着をつけることがベストです。

これから生き残っていくために
本当に必要なのは、
合気道的な思考なんだと思っています。

人生という名の戦場で
生き残るために必要なのは、
『むやみに無駄な
 戦いをしないこと』

そう思いませんか?

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。