見出し画像

「しあわせ」とは。

一体何なのか。

幸福度ランキングがあります。

11段階の主観的な調査に加えて、以下の6項目が加味されるようです。

・1人当たりのGDP(国内総生産)
・社会保障制度等の社会的支援
・健康寿命
・人生の自由度
・他者への寛容さ
・国への信頼度

日本は先進国(と言っていいのか…)の中でも下位です。
6項目の中でもやはり日本では「人生の自由度」と「他者への寛容さ」の数値が低そうです。
自由度に関しては、見えないレール。
寛容さに関しては、他人の揚げ足をとる。
あたりではないでしょうか。
この他の要因として、3大欲求が満たされているかも大きいのではないでしょうか。

人生の色んな道を示して、他者に寛容になれる。
これを体現できるのが銭湯ではないでしょうか。

源湯へ、おこしやす。

p.s.
ちなみに私の幸せは、美味い飯を食らって銭湯に入り良く眠る。
皆さんの「しあわせ」良ければ教えてください。


伸左衛門(しんざえもん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?