マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#カナメストーン

#64 グレイモヤ(20240218 なかのZERO小ホール)

#64 グレイモヤ(20240218 なかのZERO小ホール)

友人の連れが行けなくなりチケットを譲って頂き、さらにその友人も行けなくなり自分の友人と2人で参加。

オダウエダは安定のトップバッター。「グレイモヤは、鎖国してませーん!!!」

サスペンダーズときしたかのが好きでした。

最後にカナメストーンが大爆発。トリに相応しい爆笑漫才でしめくくってくれました。とにかく客席とのグルーヴ感が強くて、空間全部を巻き込む力は随一だと感じます。

M-1でも決勝まで

もっとみる
#45 10億円×カナメストーン ツーマンライブ野方区民ホールこけら落とし公園(20230723 野方区民ホール)

#45 10億円×カナメストーン ツーマンライブ野方区民ホールこけら落とし公園(20230723 野方区民ホール)

10億円の隔月によるゲストを招いたツーマンライブ
自分は10億円を激推ししているわけではないのだけれど、出ているライブが良すぎるし主催ツーマンも強すぎるので、10億円との遭遇率はかなり上位。

登場からクソダサ四天王。確かに緞帳が上がる開演はお笑いでは珍しい。

OPはではマイルドだったが、ネタかく2本を挟んだのちのトークは初体験にはじまりメンエス、ゴシップと、ラジオブースをのぞいているかのような

もっとみる
#38 NICE COMEDY COLLECTION(20230703 としま区民センター 多目的ホール)

#38 NICE COMEDY COLLECTION(20230703 としま区民センター 多目的ホール)

カナメストーン目的に加え大阪からのゲストはZUMA。
さらにさらにスペシャルなゲストとしてTKO
なかなか珍しいラインナップでした。

TKOの2人。別に推してないしご存知の通りやらかしてテレビ露出からは遠のいてしまっているが、こうやって2人揃ってこんなに小さいキャパのライブに出ているのを見ると、素直に芸人としてかっこいいなと思った。

他はポンループ、生で初見だったけど凄く面白くて、いい塩梅のコ

もっとみる
#29 ビバラチーノ2023(20230530 新宿バティオス)

#29 ビバラチーノ2023(20230530 新宿バティオス)

いきなり余談なのですが、先日今年一番楽しみと言ってもいいくらい渇望していた「紅蒼」というライブを急遽仕事でキャンしました。

男女コンビが特別好きという訳では無いんだけど、マジで凹みました。。。備忘。

さて安定のチーノライブですが、今回吉本だいぶ多めでした。

ゆにばーす。:先日しもきたドーンのライブを見にいけず奥歯を噛み締めていたのだけど、小さめの劇場で見るのは初めてだったけど、もうなんか漫才

もっとみる
#20 笑神籤対策ライブ(20230317 武蔵野公会堂)

#20 笑神籤対策ライブ(20230317 武蔵野公会堂)

忘れる。の橋本さんが控室のリポーターだったので、裏実況も盛り上がってました。
緊張感は本番とは全く違うと思うが、大まかな流れや待たされる感じはかなり対策になってそう。

カナメストーンが圧倒的に面白かった。
それと初見だったけど春日向のように が凄い逸材で今後に期待。

このメンバーから何人が本番で呼ばれるのかワクワクです。

1.さすらいラビー 高校生活

2.モズ 武勇伝

3.令和ロマン ジ

もっとみる
#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

ユーのカー、リバーシブルイルカがまた見れて嬉しい🐬
都トムの”色か人名か”のネタが一番笑った。餅代わり
小松さん、今回のネタはよくわからんかった。。。
カナメストーンは安定、EDも喋りがすごかった。
2人ともめちゃ喋るのが思わず笑ってしまうね。

一番盛り上がったのは永田敬介で間違いない。
転生して女の子になるためにモチベーションが高い兵士のコント。
巨乳属性とかツンデレとかいろいろ熱弁した後の

もっとみる
#15 トゥモローチーノランド23(20230220 新宿バティオス)

#15 トゥモローチーノランド23(20230220 新宿バティオス)

完売しないわけがない超豪華メンツ
チケットお譲り頂いた方、ありがとうございました🙏

とにかくカナメストーンがオープニングから盛り上げまくり。最前列のお客さん羨ましかったわ。散ろうのネタめちゃくちゃ見たかったから大満足。2人のテンションって劇場じゃないと伝わらないかもしんないな。MCも漫才も腹ちぎれそうになった。

OP カナメストーン サツマカワRPG

ひつじねいり(エマ・ワトソン)
オダウ

もっとみる