マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

#28 行列の先頭46(20230518@TOKYO DOME CITY HALL)

#28 行列の先頭46(20230518@TOKYO DOME CITY HALL)

たまにはメジャーな芸人も見に行こう!と思い立ち。

ご覧の通り、お茶の間の人気者揃い踏み。

広っっっ!!
バティオスの5000倍くらい広い。こんな角度でお笑い見たことない。。

どうやらアリーナの方は首がイカれるくらい見上げる画角だったようで、一長一短の模様。

出演者

爆笑問題 , ウエストランド , 錦鯉 , ランジャタイ , 三四郎 , スピードワゴン , アルコ&ピース , キュウ ,

もっとみる
#27 シンクロニシティ単独ライブ「おわりのはじまり」(20230504赤坂REDシアター)

#27 シンクロニシティ単独ライブ「おわりのはじまり」(20230504赤坂REDシアター)

(多少のネタバレを含む為、配信終了を待っての投稿)

 昨年のM-1グランプリ2022。例年に劣らず様々なドラマが生まれたが、私の中での一番のドラマは、シンクロニシティの準決勝進出だ。

 初めての出会いは多分2019年ごろだった。その時は同じテイストでコント漫才をやっていた気がする。ローテンションの漫才は数多くあれど、ボケのよしおかさんの異様な空気をまとった棒読みと、西野さんの敬語なのに力強いワ

もっとみる
#26 絶対準決勝に行きたい男たち(20230511新宿バティオス)

#26 絶対準決勝に行きたい男たち(20230511新宿バティオス)

 M-1最高戦績が準々決勝のコンビ11組+ゲストにヤーレンズ。
皆がネタをやった後のコーナーで各コンビ敗因を披露するという流れ。
 昨年のM-1の準々決勝敗退のメンバーでいうと、くらげ/カナメストーン/セルライトスパ/華山/滝音あたりはめちゃくちゃ面白かったけど残れなかった。

 ネタは全組面白かったが、マジで押した。
 75分の予定が30分押しの105分。自分の性格の問題でもあるんだけど、「こん

もっとみる
#25 グレイモヤβ(20230503座・高円寺2)

#25 グレイモヤβ(20230503座・高円寺2)

お笑いライブ、なに見に行けばいい?と聞かれれば、迷わずグレイモヤを推薦します。こんなに豪華でネタが凝縮されたライブは珍しい。私は幕間のトークやVも好きですが、何よりもネタが好きなんです。

清水駿平
鳥山明・暗
春組織
の3連コンボが頭おかしくなるくらい笑った。明・暗のコントをはじめてみたのも嬉しかったし、春組織は今まで見たネタで一番面白かった。しみしゅんは多分笑いの量は一番だったんじゃ無いか。

もっとみる