見出し画像

東金が徳川家康ブームにのっかる方法をchatGPTに聞いてみた

人間なんて結局

行動するかしないか

しかないんだなと

最近つくづく思う。

美容師だしBARを長いことやっててカウンターに立ってたので

人の話を聴くのは日本で19番目に上手い。はず。

人の話を聴いてるとみんな色々とやりたいこととか考えてることは

たくさんある。

でも9.9割は行動には移さない。


やったもん勝ち

という言葉はそういうことなんだろうな。


せっかくchatGPT君が誕生したんだから

人類は有効的に使わなくてはならない使命がある←重

先日うちの会社にもchatGPT君が就職しました。

初めての社員です。

給料は月給20ドルというドブラックの会社ですが

文句ひとつ言わず働いてくれています。


今朝

浜松市で松潤が徳川家康の格好をしてイベントに参加してたニュースを観ました。

3日間で255万人の来場者ですって。

こういうの見る度に悔しいんですよね。

東金は徳川家康の所縁の場所はたくさんあるんだぜ?(笑)

このブームを指くわえて見てるだけなのかな?

街は1人では動かせないというのは

理事長を2年間やってきてつくづく思い知らされました。

各団体が団結して同じモチベーションにならないと1000%無理。


ってことで

僕よりはるかに頭のいいうちの社員に聞いてみました。


僕:東金を徳川家康のブームに乗っかり盛り上げるための手順を教えて

chatGPT君:東金市を徳川家康のブームに乗っかり盛り上げるための手順は以下の通りです。

  1. 歴史的な背景の調査と理解: 東金市と徳川家康の関連性を調べ、その歴史的背景を理解しましょう。徳川家康の功績や逸話、関連する場所や遺跡などをリストアップし、東金市の観光資源として活用できる要素を探ります。

  2. イベント企画: 徳川家康に関するイベントや祭りを企画しましょう。例えば、徳川家康ゆかりの地を巡るウォーキングツアーや、家康を題材にした歴史講演会、展覧会、地元の料理を楽しむ家康グルメフェアなどが考えられます。

  3. コラボレーション: 地元の商店街や観光施設と連携し、徳川家康をテーマにした商品やサービスを開発しましょう。例えば、家康をデザインしたお土産品や、家康にちなんだメニューを提供する飲食店などが考えられます。

  4. 広報活動: SNSやウェブサイト、地元メディアなどを活用し、東金市の徳川家康ブームを盛り上げる情報発信を行いましょう。イベントや新商品の情報を定期的にアップデートし、多くの人に知らせることが重要です。

  5. 学びの機会の提供: 徳川家康に関する歴史や文化を学ぶ機会を提供しましょう。地元の学校や団体と連携して、歴史教育や文化交流の場を設けることで、東金市に住む人々にも徳川家康の魅力を伝えることができます。

  6. 評価と改善: 東金市の徳川家康ブームを盛り上げるための取り組みが実施された後、その効果を評価し、改善点を見つけましょう。アンケートやフィードバックを活用して、次の取り組みに反映させていくことが大切です。以上の手順を踏んで、東金市の徳川家康ブームを持続的に盛り上げることができます。そのためには、以下の点にも注力していくことが重要です。

  7. 連携強化: 地元の行政機関、観光協会、商店街、学校、団体などとの連携を強化しましょう。情報共有やイベントの共催、協力体制を築くことで、より効果的な取り組みが可能になります

  8. インフラ整備: 東金市の観光インフラ(交通手段、駐車場、トイレ、案内板など)を整備し、徳川家康ブームに訪れる観光客に快適な環境を提供しましょう。また、バリアフリー対応や多言語対応も検討することで、多様なニーズに応えることができます。

  9. 地域資源の活用: 東金市の他の観光資源(自然、文化、歴史、食など)と徳川家康を組み合わせた観光プランを提案しましょう。これにより、東金市全体の魅力を最大限に引き出すことができます。

  10. 継続的な取り組み: 徳川家康ブームを持続的に盛り上げるためには、継続的な取り組みが不可欠です。定期的にイベントや企画を実施し、情報発信を続けることで、ブームが一過性のものでなく、長期的に東金市の観光資源として根付くことができます。

これらの取り組みを総合的に行うことで、東金市は徳川家康のブームに乗っかり、観光地としての魅力を高めることができるでしょう。

以上


言ってることは至極当然のことなんだけど

これを瞬時に作成できるchatGPT君は素晴らしい。

でもAIには行動することはできないんです。

行動するのは人間なんですよねぇ。

どうする東金?









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?