マガジンのカバー画像

人気の記事

30
「ハートマーク」が多い投稿記事を30本前後でまとめております。 皆さん、本当にありがとうございます!!mm
運営しているクリエイター

#夢

【自己紹介β版】深夜の羅針盤の楽しみ方

今更ですが、あらためて「自己紹介」しようかと思います(汗) ボクは「深夜の羅針盤」と申しまして、 「人生の羅針盤探し🧭」を目的に、noteに日々の学びや気づきを投稿しております。 主に取り扱うテーマは、人文学・スピリチュアル・信仰・宗教・哲学・文化・本の感想・人の営みなどとなっております。 現在は 「2021年中に電子本の自主出版」を目指して奮闘しております! そして、読んでくださっている皆様に、 ボクが体験したことや学んだことを通して、新たな気づきや学びを与えるキッカ

【自己紹介1.0】深夜の羅針盤の活動報告。

「感謝するぜ・noteと出会えた・これまでの全てに!!!」 みなさま、こんばんはッ!mm はじめましての方も、ちょこちょこ読んでくれる方も、フォローしてくれる方も、ご機嫌いかがでしょうか? あらためまして、「自己紹介」させてくださいませッ!! ボクは「深夜の羅針盤」というアカウントを運営している「シンヤ(仮)」と申しますmm #ややこしくてゴメンね #名前を後付けしたせいです #名前も未確定だから(仮)なんよ もともとはですね、「自己紹介β版」というのを書いていたん

【夢3.0-5.0】ついに100本目達成!大幅アップデートした「夢」もご報告!!

「あいはぶあどりーむ。ボクには夢がある。」 ついにッ!ついにッ!この日がやってまいりましたッ!!! Noteでの記事投稿を始めて、3ヶ月が経ちましたッ!!! #いぇぇヱぇぇえーーーーぃッ!!! #やったぜぇぇエェぇッ!! いや〜。本当に感慨深いですよ。 涙がちょちょぎれております(笑) これまでの投稿でも言いましたが、まだ信じられないので何度でも言うことにします。 ボクは今まで文章を全く書いてこなかった人種でございます。 むしろ、マンガ・イラスト・写真・アート・身体表現

【えんとつ町のプペル】ボクは「プペれる」だろうか?

「あなたは、プペれていますか?」 皆さん、面と向かって「夢」を笑われたり否定された経験はありますか? ボクはありません。 結構、「夢」を語っているつもりですが、 なぜかそういう経験がありません。 昨日、「えんとつ町のプペル」で体験した奇跡を語った投稿をアップいたしました。 記事を書いている中で、最近あったエピソードが急に頭をよぎってきました。 それは、ある後輩くんのエピソードです。 先日、一年ぶりに彼に会ってきました。 後輩くんは、とても優しくて面白いんですよ。 で

【3ヶ月目の振り返り】100本達成を振り返ってみる。

「ひゃーーーッ!3ヶ月目の合計ビュー数が13,000件越えました!(パチパチ〜)」 そしてッ!3ヶ月継続した記事投稿が「100本」いきました〜ッ!! これから10本分ぐらいはこのネタを擦りに擦っていくことを決意したシンヤ(仮)でございます。 #三擦り半ならぬ十擦り半 ここ数日は仕事が忙しすぎて、なかなか記事を書く余裕が無かったんですよね(汗) ただ、ダッシュボードのスクショだけは忘れていませんでしたッ! #しっかりものでしょ #なに自慢だ では早速振り返っていきやしょう

【迎える者】迎えに行く人はひたすらに強くて優しい人。

「どこにいても必ず迎えに行くから待ってなよ、ワンコ君。」 さて、今回は「シン・エヴァ」から気づいた学びを紹介したいと思います。 多少ネタバレを含みますので、まだご覧になられていない方は是非劇場に足を運んでいただけますと幸いですmm ※ちなみに前回書いた「シン・エヴァ」記事はこちら! 今回の語ってみたいテーマは「迎える者」についてです。 冒頭の言葉は、新劇場シリーズで初登場したキャラクター「マリ」の言葉です。 シン・エヴァが公開するにあたって、夏頃にプロモーションとして映