マガジンのカバー画像

就活と転職 in Canada という選択

10
バンクーバーで働いた経験をもとにして、アウトドアでのんびり自然と向き合うのが好きな、私なりの就職ライフデザインアドバイスです。
運営しているクリエイター

記事一覧

海の向こうに出発する人のための日本再発見

海外で働いてみよう、勉強してみよう、暮らしてみよう、とする人たちは(私も含めて語っていま…

就活 in カナダという選択

働く、ということは若者だけに限らず、ミドルエイジはもちろん、何歳までだって社会と関わり働…

人生をデザインするって?

ライフデザインは、自分が成長できる歓びある生活を前もってプランしよう!という当たり前なこ…

転職 in Canada という選択

“International Experience Canada” 約1年間の仕事体験を計画しよう!看護士さんや学校の先…

自分が自分に期待して作るライフデザイン

ライフは走っているから、肉親が病気になったり、自分も気をつけなければいけない年齢になった…

就活inカナダ第2弾

以前に書いた”就活inカナダ”のビューが多く、たくさんの方に見ていただいているんだなと思っ…

2025年まで地球が見せてくれるショー・オーロラは見逃せない

どんどん太陽活動が活発になってきていて、2025年が太陽活動サイクルが最大限になるそう。すでに活発になってきているようなので、見る準備するべきですね!9月から年3月までが夜が長いのでベストだそうです。ホワイトホースへ行ったミナイさんの記事をとっても楽しく読ませていただきました。私は、インサイドパッセージのケチカンで今年はオーロラを見てみたいです。イエローナイフまで行かなくても、オーロラを見れるツアー第2弾です。自分で計画して行って見よう! シアトル近郊のベーリングハイム港に

インサイドパッセージ・アラスカへの海の道

この道は、氷河によって削られた谷に、海水が入り込んでできた深い入江で、海洋生物の宝庫です…

バンクーバー・北米で旅するなら、ローカルのフェリーに乗ってみたい

バンクーバーは港町で、その北米西海岸の海岸線は、本当に入り組んだ入江が多く美しい。生き物…

自然に行こう!

あの旅立ちは、あなたが私達だったら、やっぱり必要なことだったでしょう。 子供達は小学生、…