見出し画像

月蠍座♏️


 私はマドモアゼル・愛先生の月欠損理論を支持している。
 従って月は7歳頃までで解釈できるサインの特徴しか持たない。

 私の月サインは蠍座で15.21度
サビアンシンボルに当てはめると、蠍座16度で
【いきなり笑い出す少女の顔】
なので、月欠損理論と親和性が高いと思っている。
 それ以上でもそれ以下でも無くて、ただただこのサビアンシンボルが表すエネルギーを持っている。

 6ハウスの月なので、働き方・健康の部屋にあたる。
 そこも欠損していて、小さい頃は身体が弱かったし、18歳の時に卵管腫瘍になり26センチの腫瘍を摘出した。(蠍座が表す生殖器と6ハウスが表す健康)
 働き方も一般的ではなく、色んな職業も体験したしニート期間もあった。
 しかし、他の星が補ってくれるお陰で不自由を感じた事はない。

 欠損している事を補う為なのか、そこに意識が向く。
 健康や生活、特別な他者との関わり合いに。
 しかし、月欠損理論を知って『気づく』事によってその呪縛から解かれた。
 
 月はリラックスしている状態(プライベートの自分)も表すので、そこに絡むアスペクトを使う事で随分楽になる。
 はたまた、月にハードアスペクトが多い人は、自分の月にソフトアスペクトを形成してくれる人と一緒にいる事で、随分と心が楽になるはずだろう。
 
 ハウスに星があると言う事は、自分でそのハウスやサインから抽出したい何かがあるはずなのだ。
 しかし、一方向からでは不十分で、押してダメなら引いてみる。

 私の6ハウス蠍座の対は12ハウス牡牛座だ。
 牡牛座の15.10にパートオブフォーチュン(幸運のありか)がある。
サビアンシンボルは牡牛座16度で
【神秘を暴こうとする老人】
キーワードは粘り強い・根気・強情・自分の道を探求する・未知の可能性

https://horofor.com/house27/
リアル西洋占星術さんのお言葉を借りると、
12ハウスパートオブフォーチュン
生まれつき不可思議な力を持つでしょう。
科学では説明できない謎の力に助けられることが多いです。
非常に危機的な状況にあっても、奇跡的に救われたりします。
霊感や超能力を有する人も珍しくありません。
潜在意識が強いため、自身の内面が現実化することもあります。
人生において、ある日突然、お告げを感じたり眠っていた才能が目覚めたりするでしょう。
世の中の隠されていることに興味を抱き、世間から隔離された場所に縁があるでしょう。
誰かのために奉仕することが自分の成功につながります。


 また、バーテックスも蠍座の2.36度にあり、アンチバーテックスが牡牛座の2.36度にある。
 なので、ここ数年牡牛座や12ハウスの象徴するものに目を向け取り組むほどたいそうな事では無いが、取り入れだしたら、6ハウスや蠍座もバランスよく回り出したし月が穏やかになった。
 月のアスペクトにキロン合もあるので、それはまたの機会に書き残そうと思う。

 対のハウスは両輪なので片方のバランスが悪いと、いくらもう片方を頑張っても報われないと言う思いが強くなる。
 むしろ真逆をやっていれば勝手に上手く行ったりする。

 
 月は人気も表しているので、それによって恩恵も受ける。
 邪険にするのでは無く、上手に扱っていけば人生はもっと豊かになるはずだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?