214: The Zombies / Time Of The Season

オースティン・パワーズ・シリーズは、60年代の名曲が随所に登場するのも魅力の1つ。ゾンビーズのこの名曲も、第2作で使われていました。
1964年にデビューしたゾンビーズは、ブリティッシュ・インヴェイジョンの波に乗って、「シーズ・ノット・ゼア(UK12位/US2位)」「テル・ハー・ノー(UK42位/US6位)」とヒット曲を連発します。しかし、以降はヒットが続かず、2ndアルバム『オデッセイ・アンド・オラクル』の録音が終わると、発売を待たずしてバンドは解散します。
それでも、アルバムは1968年4月に、何とかUKでのみリリースされるも、まったくヒットする気配はなく、ここで物語は終わるはずでした。
しかし、CBSのプロデューサーだったアル・クーパーが、ロンドン滞在中にこのアルバムを気に入り、USでのリリースを進言。
そして、シングル・リリースされたこの曲は、1969年にUS3位のビッグ・ヒットを記録します。
何となく、先日のサイモン&ガーファンクルの話と似ていますが、この曲がヒットした時、各メンバーはすでに個々の活動をスタートしていたため、ゾンビーズが再結成されることはありませんでした。
こういった経緯もあって、カルト的な支持を集めているアルバムではありますが、そういうのを抜きにしても、歴史に残る名盤だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?