152: The Seekers / Georgy Girl

ビージーズのように、オーストラリアで結成され現地でヒットを出した後、UKに渡り(彼らはUK生まれなので、厳密には「戻り」ですが)、ワールドワイドな活躍をしたグループの先輩格にあたるのがザ・シーカーズ。
1962年にメルボルンで結成されたときは男性4人組でしたが、すぐに女性ヴォーカリストのジュディス・ダーラムに替り、1963年にオーストラリアでデビュー。
その後UKに拠点を移し、1965-66年の2年間で6曲のUKトップ10ヒットを連発、そのうち2曲はUSでもトップ10ヒットとなっています。
一番有名なのは、同名映画の主題歌でもあった、この曲(UK3位/US2位)でしょうか。彼らにしては、あまりフォークっぽくないような気もしますが...
1968年に、ジュディス・ダーラムがソロ活動のためにグループを離れ、同時にグループは解散しています(その後、再結成)。
ビージーズのように息の長い活躍は出来ませんでしたが、オーストラリア出身のポップ・ミュージシャンとして初めて、UK/USの両方で大ヒットを出した功績が偉大であることは間違いありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?