見出し画像

業スー購入品

ニラです。
皆さん業務スーパーはご存じでしょうか。
おそらく全国にあると思われるんですけれども

引用:https://www.kobebussan.co.jp/business/retail.php

この看板のスーパーですね~。
商品一つ一つの内容量が業務用で、お値段も商品によっては普通のスーパーよりもお手頃な気がします。

このスーパー、最近結構利用していて、
なんでかというと面白い&見たことない商品が大量に見つかるんですよね。
輸入品とかもおおいし、オリジナルの商品もなんじゃこりゃなものが多くて楽しいです。スーパーというよりKALDIとか石城石井(うちの県にはないが…)みたいなセレクトショップとして個人的にはみてます。

ということで、何点か購入品を
メモとして残しておきます。
こんなの売ってんだ!?と震えてください(???)



購入品①:春の七草

春の七草 ¥100(税抜)

これもしかして、自分の近所の業スーだけかもしれないんですけど、
生鮮食品も取り扱っています。
これはおつとめ品コーナーに100円で置いてありました。七草の日はとうに過ぎておりますが、まだ間に合うか…??の気持ちで購入。

そして手に取ってびっくり

まさかの2セット分ありました…。
まあまあまあ・・・正月ジャンクなもの食いまくったし
・・・お粥いっぱい食べて腸内環境整えていこうな!!!
お粥以外に調理する術があれば教えてください😘

購入品②:菜の花

菜の花500g ¥218(税抜)

業スーと言えば、冷凍のお野菜が豊富なイメージありません?
私は結構お世話になっております。

メジャーな野菜が多い中、なんか目に入った「菜の花」。

以下、私の心の声⬇️
(菜の花食べたことない…そもそもなんの花だっけ…てかこれ、花というか茎じゃね…私が知らないだけで割とメジャーな野菜なのか?何味?)

と好奇心が抑えきれず購入。
内容量500g…お前…苦手ならどうするんや…。
ええ、分かっていますとも、責任もって食べさせて頂きます。
これに関しては、どう食うのか無知識なので調理法募集です。

購入品③:食べるラー油

食べる具だくさんラー油 ¥218(税抜)

業スー瓶物も多くて、美味そうなのばっかなんですよね。

この食べるラー油も汎用性高そうで買ってしまいました。
でも実は、食べるラー油というもの初めて食します。
ご飯によく合う!!と書かれてますけど、食べないラー油って辛味だけの油というイメージなので……俺はまだその言葉を信用できん!!

本当にご飯に合うのか…確かめてやんよ…。
覚悟しておけ・・・!!!


購入品④:ガーリックピクルス

ガーリックピクルス ¥198(税抜)

同じく瓶物。
これはオンラインショップで商品のラインナップを見ていた時から気になっていたので購入。
皆さんも暇があれば、オンラインショップ覗いてみてください。
おもしれえ…商品…。(おもしれえ…女のノリ)がたくさんあるので見るだけでおもろいですよ。

ピクルスもニンニクも大好きなので、かなり期待。らっきょうみたいな味をイメージしておりますが、果たして…。

ニンニクだから人と会わないであろう休日に実食します…😊

購入品⑤:白菜キムチ

白菜キムチ1㎏ ¥339(税抜)

これね、1kgあります。
賞味期限は約1ヶ月後。

以下、私の心の声⬇️
(おまえ、これ食い切れるんか…?1kgを1ヶ月で消費できるのかと聞いている…。でもほら…キムチは割と何にでも合うし、単品でも晩酌のツマミにいける…!!!しかも白菜…キムチでいちばん美味いのは白菜だろ!?!?)

と、葛藤した末に購入。
まあ、キムチ好きだし?正直1㎏とか余裕だし?
賞味期限切れても発酵食品だからオールOKだし?
(ニラは特殊な訓練をしています。よい子はマネしないでください)

購入品⑥:肉だんご

肉だんご500g ¥189(税抜)

業スーの人気商品。
それもそのはずこれだけ入ってお値段…189円(税抜)。
人気すぎて、売り切れの時が多かったのですが、今日は手に入れられました!お初〜♡

ミートボールっぽくしてもいいだろうし、この季節お鍋とかにぶち込んでも良さそう…どう調理してやろうか、、、楽しみですね^^

つか、パッケージみて思ったんですけど
食肉含有率ってなに?
食肉含有率40%ってなに?

”あと60%は・・・一体何が・・・?”
(ここで音声が途切れる)

あとがき

という感じが今回の購入品でした。
紹介したもの以外にも、冷凍野菜・普通のお野菜や乳製品など普通に買い物しました。
結構野菜安いんですよ、ホウレンソウが98円だったり、白ネギも一束168円だったり、最近高いから…助かる~~~。
ただ品質に関してはほかのスーパーに劣る部分はあるかなと、個人的には思っています。私はあんまり気にしないタイプなので安いとこで買っちゃいますけどね。

他にもいろいろ気になる商品があるんですけど、
やっぱ1つの量が多いので、保存する術と調理のレパートリーがないと
なかなか購入に踏み切れないのが難点。。

まずは自分で消費できそうなものから開拓していこうと思います。
食べてみた感想など気力があれば、べつの記事にまとめます。

皆さんのおすすめ商品もぜひ教えてください。

以上、ご覧いただきありがとございました。
ニラでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?