#002 初めての海外旅行 2日目【2y8m】

少し夜泣きしちゃった娘さん。
やっぱりいつもと違うし不安になっちゃうよね💦

朝はいつも通り起きて機嫌悪くもなく良かった

現地調達したパジャマ!娘さんお気に入り
★コンビニ/飲むヨーグルト


普段飲むヨーグルト全く飲まなかったけど
ここにきて美味しいってぐびぐび飲んでた
好きなものがあるだけで嬉しい!

朝ご飯は西面になるからパッキングして
そのままホテルチェックアウト
荷物フロントに預けて地下鉄へ。
(全く使わなかったベビーカーも置いてきた)
🚇チャガルチ駅→西面駅

西面で一位二位を争う人気店
★デジクッパ
朝から食べれるくらいとーーても優しい味付け。
別でサービスで子供用いただきました

何度も釜山来てるのに食べたことないかも。
韓ドラの影響で今回マストで食べたかった!
セルフサービスでキムチとかあったけど
全然気づかなくて本当は一緒に食べたかった。
キムチもとっても美味しかった!
もう食べれないかと思ってたから良かった。

朝ご飯食べて終わってお店出たのがAM9:00
まだ朝早くてお店空いてないから時間潰し。

食べたかったのにー!!!
★McDonald/さつまいもポテト

ちょうど韓国マクドの期間限定メニュー
さつまいもポテトがどうしても食べたくて!
と思ったけど、、、西面マクドにはなかった😭

完売なのか販売してないのはわかんないけど
楽しみにしてた分結構へこんだ、、、
ちなみに娘さんも食べたくて大号泣
日本語話せるお兄さんがあやしてくれて!!
ポテトあげるよーって言ってくれる程😢
(もちろん頂かず購入しました)
結局普通のポテト買って満足したみたいでよかった

その後韓国DAISOでお買い物
べべフィンのBaby sharkがいたりDisneyも沢山!
色々買えて良かった!お土産にちょうどいいかも
毎回マストでDAISOいこう!楽しすぎる!!

お店出て今回初めての両替
とーーーってもレート悪くて残念😢
【¥10,000→8,900₩】

今回の行ってみたかった釜田市場へ歩いて移動!
西面駅から一駅みたいだけど歩ける距離感。

コンビニGSの向かいにあるお店
★米粉のホットク

その途中にある米粉のホットク屋さんへ
座って食べる場所もあって、まあまあ広い!

いつも食べるホットクと違ってモチモチ
そしてこのご時世でホットク【1,000₩】
現地の人も結構居て人気店みたいだった
揚げる感じじゃなくて焼くタイプみたいで
PIFFのホットクよりヘルシーそう
娘さんも少しずつ食べてた。
ただ米粉だから冷めたら固くなるから注意!
(私はペロリだから関係ないけど)

食べてから釜田市場散策。
結構大きくてほんと色んなものが売ってた
生鮮品(魚や野菜など)キムチ、のり
パン屋さん、お惣菜屋さん、などなど

★釜田市場のキンパ

今回は帰りの船で食べる用にキンパ購入。
ここ有名店みたいでマストで行きたかった◎
すぐそこでアジュンマが作ってて出来立て提供
しかもめちゃくちゃ具沢山!!コスパ最高!
毎回買って帰りたいレベル!!!
ノーマルキンパ【2,000₩】
トンカツキンパ【3,000₩】 卵と明太子が人気みたい

その後お土産などお買い物へ。
いつもチャガルチの農協行きがちだったから
今回は釜田店でお買い物ー!
お店ぼちぼち広くて楽しいー
お目当ての調味料系買えず、、、また次回
ラーメンとかお菓子を調達。

娘さんまさかのカート🛒ウトウトして寝ちゃった😢

大荷物抱えて抱っこして地下鉄乗ってホテルへ
🚇釜田駅→チャガルチ駅

途中地下鉄のアナウンスで釜山港の最寄りが
草梁駅(チョリャンえき)って流れてて
なぜか歩いて行ける気がしてしまって(笑)
いつもタクシー一択なのに思考回路おかしくない?

🚇チャガルチ駅→草梁駅
結局道に迷って何度も引き返したりイライラ
思ったより時間かかってピリピリモード
ギリギリで港到着!ぐったりでした、、、
もう絶対タクシーしか乗らない(笑)

帰りの船は波が2Mで結構揺れますーって言われて
まさかのキッズスペース封鎖されてて
娘さん滑り台したくて大暴れ&大号泣😭
揺れが強くなる前までって条件で
キッズスペース解放してくれて神対応!!!

行きほとんど揺れなかったのに
立ってられないくらいめちゃくちゃ揺れてた
私は酔い止め飲んでたけど具合悪かったー
具合悪いだけじゃなくて揺れ方怖かった。
娘さんは私にぺったりくっついて寝てたよー
調子悪かったのかなー💦

周りもお通夜のような感じでみんな具合悪そうだった
トイレ近くの床で寝てる人もいたみたい
ほんとこれが帰りだったからよかった、、、
行きだったらお昼ご飯食べれてなかったかも。

無事帰福できてよかったー
とーーーっても大変だったけどそれ以上に
とーーーーーてもたのしかった!
なんなら一週間くらい釜山いたかった。

また年内に渡韓するつもりで計画中
次も新規開拓していくーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?