復活のコアメダルについて

一発目の記事としてはこれ以上ないと思っていた。

仮面ライダーオーズの10周年企画で、Vシネクストによって制作された「復活のコアメダル」。
これは昨今の特撮作品でもあまり類を見ないぐらいの賛否を分けている作品だ。


…いや。

賛否てなんやねん。
作品をどう捉えるかは人によってもちろんスタンスは違うが両極端にそもそもわけ過ぎではないだろうか。評価って0か100かではないとおもうのだが…学校の成績だって別に「この子は悪いから0」「この子はいい子だから満点」だけではないだろうに…
点数を出すのならどこが何点引かれるかなど説明してほしいくらいだ。

今更すぎるが、一発目の記事として言っておくと私は特撮、特に仮面ライダーがめちゃくちゃ好きだ。昭和は今まさに履修中、平成ライダーは見ることができる限りは何度も本編劇場版を見返している。

ついでに行っておくと、あえて賛否で分けていうのであれば私は「復活のコアメダル」賛成派である。が、これだけはTTFCで見放題対象にはなったが見返せていない。
まずその理由を説明すると、辛すぎるから。
もう一度言うと、展開が嫌だとかオーズを汚されたとかではなく単にお話として辛すぎるからだ。

最近東映特撮では10周年記念として色々と展開するという手法がわりと当たり前のようになっている。この当たり前は確かハリケンジャーからだった気がするが、キャストの作品への愛から始まったと記憶している。
平成ライダー20周年記念作品仮面ライダージオウで「えっ!?ディケイドから10年!?」となったので定期的に作品への有難みを感じるのにとても有意義な企画だと毎回思う。

10年間の間でも仮面ライダーオーズは特にずっと賞賛する声を聞いていた気がする。CSMで未来のコンボをやってしまうということでついつい財布の紐も緩んだ。キタムランドなんて未だに語り草だし、本編自体の展開の流れも素晴らしい。私もオーズ大好きだ!

じゃあなんで「復活のコアメダル」は叩かれてしまうのか。
色々トレンドに上がる度に戦々恐々と見に行くが大体が要領を得ない意見だなと感じていた。
見ると後悔するだのあれから心に傷残しただの具体的にどこがダメなのか指摘している人は少ないように思った。主人公死んだからとか設定ないがしろにしてるとか意見もあるが、平成ライダーは醜いという話を散々してネタにしていたのになんで「復活のコアメダル」だけそんな槍玉に挙げられてしまうのか。ガバガバじゃない平成ライダーを探す方が難しいとは思うが。

個人的にはMOVIE大戦2010で鳴海荘吉が死んだことを知る亜希子なんかも当時マジかと思ったがそんなことは今関係なかった。
そもそも映司が死んだのは突然でもなく割と序盤に明かされていて受け入れる時間としては確保されていたように思う。
私は終盤になるにつれてそれを受け入れて涙がじわじわ溢れていてもはやマスクの色は白ではななく半透明になってたんじゃないかと思う。

映司が自己犠牲をなんとも思っていないことは本編で何度も示唆されてきた。最後は他人の腕を掴むことを覚えて人間的にもより成長した姿にも感動した。じゃあ翌日から映司が他人の腕を掴みまくりました!となるのかというとそうでは無いと思う。
本編では、鴻上ファウンデーション協力の元アンクを元に戻そうと再び旅を初めて終わるがそもそもアンクを取り戻したいというのも立派な映司の欲望だろうし映司自身のエゴだろう。やり方がわかっただけで自己犠牲の本質は変わっていないように思う。
10年の間に映司が旅の途中自己犠牲を行っていても個人的にはなんの不思議もない。当然どうにもならなければ再び自分の腕で守りたい人を守るに決まっている。それをしないのであればもはや火野映司ですらないのではないかと思う。

結局否定的な人は自分が思う「オーズらしさ」を押し付けたいだけではないかと思う。
そもそもVシネをやってくれるのは、予算やスタッフ陣、キャスト陣が集まってくれるからだ。
+CSMなどで予算が確保出来れば尚更いいだろう。というか視聴者がいくら要望したとて無理だろう。仮面ライダー並のネームバリューで映画を作ろうとしたら何人の人間が関わることになるのかもちろん全ては知らないが膨大はず。
とりあえずアキバレンジャーのOVAやってくれよ!

まず私は視聴者の意見は第1優先ではないと考えている。全く関係ないとはいわないが要は金になるかならないかだと思うので直結はしないと思う。

話を戻すと、「オーズらしさ」を持っているとしたら当時作っていた制作陣だと思うのだ。決して1ファンが思っている「オーズらしさ」と同居はしない。偉そうに「復活のコアメダル」のネガキャンをしている人の意見など全く意味が無い。
ファン同士では確かに、私みたいにそれで傷ついちゃう人もいるだろうが制作陣からしたらファンよりよっぽど長い時間オーズと向き合っている。脚本家=作品でもない。田崎監督始め多くのスタッフ陣が変わらないスタンスで作ってくれたことに私は感謝しかない。
これが公式の考えるオーズなのだ。「こんなのオーズじゃない!オーズじゃないんだあああああ!」「あーあ、復活のコアメダル見て傷ついた。オススメしない」とどれだけ意見を言おうがそれは揺るがない。

もう少し筋の通った意見を見たいし聞きたい。否定なら否定できちんとした意見で私は作品を掘り下げたい。それこそが自分なりのオタク道というか作品への向き合い方だから。
他の人の意見が全てで考える訳ではまったく無いが、自分にない視点を持つことで一つの作品が持つ意味というのは大きく変わるはずだ。
自分がまっとうな探しきれていないのを言われると困るが、実際目に着くのは雑な否定意見ばかり。

この先私は何度観ても復活のコアメダルどころか、どの作品も貶すことはないと思う。

凸凹だらけで何が悪い。瞬間瞬間を必死に生きているんだから。

これは田崎監督の強烈なメッセージだったと常々思う。その時みんな必死に作品に向き合っているんだ。

その意味をもう一度自分含め考えるべきじゃないかと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?