記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

2024春アニメ折り返ししたので短評を書いてく

 折り返したというかもう終わりそうな季節ですがおはようございます
 アニメの評価を表に出すことは今までしなかったのですが、「見てるだけなの?時間の無駄すぎる」と言われたので金稼ぐというか、まぁ注目を集めるために書いていこうと思います。
 まず今期の大雑把な評価を下にまとめていきます
  (評価に関しては自分の好みなどその他諸々あるので、そこらへんに関しては申し訳ございません 異論は受け付けます)

Sランク
無し 

Aランク
・狼と香辛料 
・響け ユーフォニアム
・時光代理人

Bランク
・忘却バッテリー
・バーテンダー
・ゆるキャン△
・変人のサラダボール
・烏は主を選ばない
・夜のクラゲは泳がない 
・怪異と乙女と神隠し
・この素晴らしい世界に祝福を
・無職転生

Cランク
・転生したらスライムだった件 
・魔法科高校の劣等生
・転生貴族 鑑定スキルで成り上がる
・Unnamed memory

Dランク
・アイドルマスター シャイニーカラーズ
・ヴァンパイア男子寮
・ガールズバンドクライ
・アストロノオト
・デートアライブV
・死神坊ちゃんと黒メイド
・花野井くんと恋の病
・Lv2からチートだった元勇者候補
・リンカイ!
・魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが
・ワンルーム日当たり普通 天使付き
・声優ラジオのウラオモテ
・Wind breaker
・Re Monster
・終末トレインどこへいく?
・ザ・ファブル

Eランク
・ブルーアーカイブ
・神は遊戯に飢えている。
・喧嘩独学
・THE NEW GATE
・じいさんばあさん若返る
・ただいま、おかえり
・転生したら第七王子だったので
・となりの妖怪さん
・HIGHSPEED Etoile
・龍族

 ここに記載されてないアニメは0話切りです 見る価値が無いというかweb紹介文や題名が色々臭すぎるのでまともに見れないと思い紹介から外しました
 というわけで下に短評を書いていこうと思います ここからはネタバレというか今期のアニメを見ているという前提で書いているので、見てない人やネタバレをされてキレてしまう人などはお引き取りください あと書き方が分かりにくいと言われても自分のくだらない短評と言う名の感想を殴り書いてくだけなので分かりにくいのをご承知の上でお読みください

 まずA評価の短評から
 最初は「響け ユーフォニアム!!」です A評価と書いているのですが、面白さ的にはSレベルだと思います 「今期の中で一番面白いアニメって何だと思う?」って質問されたら普通にこのアニメ出します それぐらいのレベルで面白いです このアニメの評価高い理由はまず第一に話の面白さです 登場人物の心情や一貫性がきちんとしておりブレてません 「ブレてるシーンあるよね?」って疑問に思う方たちもいると思いますが、そのブレにも理由があるので私的には気にならないどころかそれさえも面白いと思えてしまいます 次に作画の良さです 作画は京アニの十八番 風景綺麗に描きすぎでしょって思ってしまうほどのレベルで、どんだけ労力使ってるんだろうって怖くなってくる 最後に声優の演技です 主人公の声優役の人の演技凄すぎて感情を揺さぶられてます 主人公役の声の人がこの人で良かったと思ってます その他の声優の演技も非常に良くて大満足です 特にあの転校生 キャラとしても非常に良い 僕は好きです
 しかし「そんなに面白い、評価高い!って言ってるのになんでSではなくてAなんだ?」って思う方もいるかもしれないので、そこの理由を説明していきます それは一期、二期と比べて話の内容が薄くね?って部分です 今期の中では一番の出来というのは事実ですが、一期や二期などその他のS作品と比べるとなると話は別です 今期は過去のユーフォ作品と比べると話の進み具合が早く、話の深堀りや説明が少々足りない感じが見られるんですよね まずサンフェスの部分がカットされるのは見ていた当時非常に驚きました 「え?ここカットって主人公世代や一年生世代の吹いてるシーン見れないじゃん」って口に出してしまうレベルでした そしてその後のコントラバスの男子の話に移るのですが、ここの話も「え、これだけ?なんか微妙に薄くない 面白いのは面白いんだけど」って思ってしまったんですよね 悩みなんて人それぞれなんでそれに対してぐちぐちと文句を垂れるのは非常に馬鹿馬鹿しいのですが、一年生時からの悩みがこんなあっさりめで終わってしまうっていいのか?って思ってしまったんですよね
 まぁ話の薄さ云々言ってますが、今期ではこれでもトップレベルです これよりも話に深みがある作品があるかと言われれば、「無い」と断言しますこんだけ文句を言ってますが、正直に言うと「120点が100点に下がってしまった程度」でしかないです 100点の作品何て滅多にないですし途轍もなく面白いのですが、「この作品がユーフォ一期や二期と同じレベルの面白さなのか?」と問われてしまうと少し頭を抱えて悩んでしまうと思います
 という訳でユーフォ三期は今のところはA評価に抑えております 

 長々と短評を書いていこうと思ったのですが段々とめんどくさくなってきたので、もう少し短めに書こうと思います
 次に「狼と香辛料」です リメイク作品で作画の良さが取り柄です
 話の中身も異世界と言いながら基本的には中世か近世のヨーロッパ?みたいな舞台で魔法も何もありません 話の中心は「商業&経済」でバトルシーンなどおぉ!みたいな描写はそんなにありません  因みにネットでは「これで経済の勉強が出来る!」と言ってる人がいます(自分はそうとは思いません) このアニメ良くも悪くも話が単調なんですよね 面白いのは面白いのですが、見ていると段々と飽きてくるというか… まぁ面白いので全然大丈夫です あと主人公とヒロインの掛け声は好きです あぁいう関係性良いですよね
 
 次に「時光代理人」です 因みにこの作品、中国だけで制作しているアニメです 正直このアニメ見たときに「凄いな」という感想しか出ませんでした 一期凄い面白かった記憶があって期待してたのですが、二期目でもやはりクオリティーが落ちず面白い 特にこのルール「過去を問うな、未来を聞くな」が凄い好きなんですよね あと主人公達の能力でそこまで無双できないってところも良い そして作画も安定してる この話はSF系なのでかわいい感じはないが、かっこよさや不気味さが上手くマッチしている
 もし中国アニメだからと言って避けてるのであれば非常にもったいないので見た方が良い 正直言うとそこら辺の日本のアニメよりも格が違う面白さだと思ってます そしてこれを中国が作ったという事に非常に驚いているし、もし中国がこれからこういう作品を量産していくのであれば、日本のアニメは普通に抜かれていきそう(小並感)

 さらに書いていこうと思ったが、時間が足りなさそうに思ったのでここいらで打ち止めさせていただきます 次回は春アニメが終わる7月の頭にでも書きます 正直に言うと自分の考えとしては今期は不作だと思ってるんですよね 続いてる系のアニメは確かに面白いが、そんなのは当たり前だと思う 必要なのはダークホースであり、全てをひっくり返すアニメであると自分は考えてます
 流石にAランクだけの話だと短すぎると思うので下にBランクの中でも特に面白いと感じたアニメを選んで下に書いておきました もし興味のある方は是非お試しください
・忘却バッテリー
・烏は主を選ばない
・怪異と乙女と神隠し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?