マガジンのカバー画像

留学生のひとりごと日記

152
台湾の大学に正規留学している僕。日々のこと考えていることを書いていきます。一番の読者は未来の自分。【卒業まで書き続けるので本にしたい!】
運営しているクリエイター

#日記

今年もありがとうございました。【2023.12.31】

とうとうやってまいりました2023年最後の日。 みなさんはどんな一年でしたか? 僕はまだ振り…

瑛斗
5か月前
5

【2023.12.30】

今日は近所のカフェに行きました。 図書館がこの3日間お休みなんです。 ずっと家にいるのもし…

瑛斗
5か月前
1

【2023.12.29】

頑張りますと言うことは今頑張っていませんということ? 差別をしないようにということは差別…

瑛斗
5か月前
1

ある種のサービスエース【2023.12.28】

ダダダ。 という音で目が覚める。 雨です。 感覚的には一か月ぶりぐらいではないかと感じる…

瑛斗
5か月前
3

物以上の「もの」【2023.12.27】

気に入ったペンを買ったら何か書くのが楽しくなるように、気に入って買った服を着ていくのは気…

瑛斗
5か月前
1

これから台湾に来る方々の姿を見て。【2023.12.26】

急げ! 走って坂を下る。 着込んだゆえ少し暑い。 何故急いでいるかというと、今日の午前中は…

瑛斗
5か月前
3

世はクリスマスイブ【2023.12.24】

今日は図書館に行くことにしていました。 課題を終わらせるつもりで。 引き分けみたいな結果に終わりました。   なかなか勝ちきれないことについてはどうお考えですか?という記者からの鋭い質問に頭を悩ませる監督の姿が思い浮かぶ。(イメージ)? 図書館からの帰りに、友達の出ている軽音の発表を見に行きました。やっぱり楽器の生の音っていいですよね。 で、その中でもバンドで使われる楽器が自分の中でどこかしっくりくるものがある。もうこればかりは感覚なので、理性が理由の興味ではないのでしょ

将来についての話題と思ったこと。【2023.12.23】

今日は同じ大学の同じ学年の男子でご飯に行きました。 何気に台湾に来てから初めてでした。 久…

瑛斗
5か月前
6

マフラーもしてしまう。【2023.12.22】

先日ヘアモデルをしに行きまして、その日は授業があり時間が無かったので、きょう午前中に再び…

瑛斗
6か月前
3

感情労働とあったか鍋【2023.12.21】

今日の「感情と社会」の授業では情緒勞動(感情労働/emotional laber)について学びました。 …

瑛斗
6か月前
3

【2023.12.20】

結論としては追い詰められている。 明日提出の2つの課題がまだ終わっていない。 一つ目は社会…

瑛斗
6か月前
6

髪型変わったらいちばん見慣れないのって自分?【2023.12.19】

今日はヘアモデル?なんというのが適切なのでしょう? まあとりあえず、美容室にいってパーマ…

瑛斗
6か月前
1

じゃあきっと敵は自分だ。【2023.12.18】

起床後、教授に模擬国連の準備文章の内容確認メール。 昨夜終わらせた時にはもう遅かったから…

瑛斗
6か月前
3

費やしても、【2023.12.17】

寒い。 友達が「寒波が来ている」と言っていた。 どうやら今日は曇りのようです。 北海道はもう雪が積もっていたりしているんでしょうかね。 冬休みに入った来月でもきっと雪景色ではないであろう台湾。 来年は帰って久しぶりに雪でも見ようか。 明日が統計学のテストと模擬国連(期末テスト)。 この土日を捧げています。 結果としては捧げてしまったと言った方がいいかもしれません。 全然思ったように進まない。 何をどうしたらいいかはっきりしない。 見えてきた方向も全然捗りが見当たらない。