感想:「食品添加物はなぜ嫌われるのか」読みました

「食品添加物は食べないほうがいいものなのか?」
そう聞かれれば多くの人は「添加物は少ない方がいい」と答えるのではないでしょうか。
かくいう私も「無添加」の表示があるとそちらにしようかな?と思っていました。
この本を読んで「添加物って本当に危険なのか?」「無添加って本当に安全なのか?」に対して考え方が変わりました。

個人的にはひじきの鉄含有量については知らなかったのでびっくりしました。
鉄補給源として我が子にもあげていましたが、鉄鍋でゆでないと実は鉄の含有量は多くないとは…。

全体的にデータを基に食品添加物はなぜ嫌われるのか?や食品添加物=危険という認識は正しいのか?といった問いに答えており、食の安全に関心のある方は一度読んでみることをおすすめしたいと思いました。
ただ、文体は論文ちっくというのか、普段読みなれない人にはとっつきにくいところが欠点かもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?