見出し画像

1ヶ月の韓国留学、これ必要これ要らない


学校のお知らせで、今年も大邱大の短期プログラムのお知らせが来ていた。他の大学にショービジで行く人も多そうだし、私みたいな心配性の人ために整理してみた。

ちなみに昨年度の大邱大は相部屋の人が誰なのかも、部屋の備品も教えてくれないというハードモード。普通の人なら想像力を働かせて色々準備できると思うけど、私は一度やったことを三度やらかすタイプなので備忘録として書いておく。


これあったら便利

トイレットペーパー


まずこれ?って思うかもしれないけど、本当に大事。私は仁川からバスで4時間かけて大邱まで来て体がクタクタなのに、トイレットペーパーなくて本当に絶望する。学生寮はホテルじゃないからアメニティなんかついてない。1ロールだけでいいから持って行って。(切実)

ちなみに私は相部屋の子が持ってきてくれたので助かった。本当にありがたい…

まあ忘れても大学内のCU行けば大丈夫!ちゃんと深夜までやってます。

水に流せるティッシュ

これもトイレ関連なんだけど、あと2日しか韓国いないのに部屋の휴지なくなった!でも買いたくない!って時に重宝する。(まあ置いていけばいいんですけどね)

あと韓国のトイレは휴지が個室の外にあることも多いから、もう入っちゃったのに紙ないよ!って時にも使えます。


ウェットティッシュ


韓国着いてからでも買えるけど、大邱大の寮はあんまり人が入っていなかったのか、床が埃被ってた。深夜疲れている中、床をきれいにしなきゃいけなかったので普通よりちょっと多めに持っていくべき。あと掃除機とか貸し出してくれないから1ヶ月の間これで掃除もしてた。

ドライヤーwith変圧器

皆コンセントの変換プラグは忘れないけど、こっちは要注意。
日本の電圧は100Vなのに対し、海外(韓国含む)は200~240Vが主流。
私は変圧器を買ったんだけど、いざドライヤーにはめて使ってみると、ゥウィイン…って感じで威力激弱だった。例えるならばホテルのハズレのドライヤーに当たった感じ。

変圧器が悪いのか、ドライヤーとの相性が悪いのか…いずれにせよ4000円を棒に振ったも同然だったのでちょっと凹んだ。

ちなみにこの問題の根本的な解決策は200Vに耐えられるドライヤーを買うことです。相部屋の子のドライヤーはスイッチで100Vと200Vに電圧変えられるという優れもの。風量もバリバリ出てた(当たり前)
用意って本当に大事。私も真剣に荷造りしていれば良かったものを…


リセッシュ


寮だとコインランドリー式だから、洗濯は3日に1回程度しかできない。だからバスタオルとか、なかなか洗えないジーンズとかにめっちゃ使った。100mℓ以内に量を抑えてスーツケースに入れて持っていけば空港の出国検査も大丈夫。枕とか布団とかの汗が気になる時も使えるのでおすすめ。

〜大邱編〜
暑さ対策グッズ


大邱は盆地ということもあり、とにかく暑い。行く前に韓国人の友人から「大邱は韓国一暑いよ!」と警告された位だ。温度だけでなく湿度も高くて何度もバテそうになった。携帯ファン、日傘、帽子、ラッシュガード、ありとあらゆるもの持って行くべき。身体が資本なので!

今まで散々文句言ってたけど、大邱での日々はちゃんと楽しみましたよ!!お蔵入りしてた大邱の写真達を載せます。

김광석という韓国で有名な歌手の人生や音楽をテーマにした通り
カラフルな壁画アートがたくさんあって、カフェも近くに集まってました


3.1 만세 운동길
3.1独立運動が起こった時に日本軍の監視を避けるために使われた道。キム秘書の撮影地でもある。

要らないシリーズ


大きすぎるシャンプー、ボディーソープ


トラベルセットだと1週間しか持たないと思って中くらいのサイズを持って行ったけど、1ヶ月だと使う量が中途半端になる。CUにトラベルセットも売ってるから、それを何回か買う方がかさばらないのでは?まだ2割くらい残ってるシャンプーを捨てるのはなかなかに悲しかった…
(ちなみに私が買ったのは190mlのものです)


多すぎる替えの服

お土産は思っていたよりもかさばります。韓国のりなんて買おうものならスーツケースえらい事になる。着回し考えて服の量は最小限にしていくべし。あ、テコンドー体験ある人は動きやすい服持っていってね。(お洒落も捨てたくない人はお土産分を国際郵便で送るのもあり)

ポケットWi-Fi 🆚 simカード


私はsimカードに慣れてなかったからポケットWi-Fiにしたけど、割高だったかも?あと毎回充電したり外出の時持って行くのが少し面倒…

SIMカードは安いものも選べるけどもし使えなかったら困るし、サポートセンターとも韓国語か英語でやり取りするのが不安だった。まあ何人かsimの人もいたけど皆問題なく使えてたから、会社を選べばたぶん大丈夫!
安全性を取るか、効率を取るか、ですね。

大邱での体験はこちらの記事にも少し書いています。もし気になる方がいれば👇👇


これで私の留学反省会は終了です。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします!頂いた分で大好物のヤングドーナツをたっくさん食べさせて頂きます!