見出し画像

一週間のタロットメッセージ1月23日(月)〜29(日)

♦︎今週のメッセージ♦︎


3枚引き+コートカード


いよいよ刈り取る時が近づいてきた。

「私」と言う唯一無二の土地。

カチカチに固い土地を、苦労して掘って、汗かいて耕して、天候に右往左往しながら
自分が蒔いた「何かわからんタネ」

無我夢中で、育ててきてふと顔を上げてみる。

「やっとここまで大きくなった」

でも
「どこまで大きくなるか」

「どれだけたくさん収穫出来るのか」

「自分だけの分なのか、誰かも養える位たくさんあるのか」

それは、まだわからない。

でも、わからないことを「不安」に思う自分から

「ゆだねるしかない」と言う境地にゆっくりたどり着いた。

その土地に合う作物は、一番強くて一番美味しい。

何に変身させる?

熱を入れて、一気に調理。
シンプルな味付けでいい。

もう、「飾り」や「テク」は要らないよ。

どうぞ!ここから自分も「素材」で勝負。

一生懸命、始めてみる。


という風に読んでみました。何か「お!」「ん?」みたいなものがお届け出来たら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーー

先週の振り返り

ーーーーーーーーーーーーー


善悪、優劣関係なく「感情」をただ味わう。

そんな気持ちになったら負け、ダメ、しっかりしないとって押し込めてた。

いま何かの出来事で、心がシクシクして悲しいなら「素直な感情」出す機会かも。

どんな気持ちも溜め込んで澱ませたら、腐り出すから流しきる。

自分感じた気持ちに素直になってみる練習を。

⇩   ⇩    ⇩    ⇩    ⇩

で、自分を振り返ってみると。

先週17日火曜日。
師事している愛月先生主催のタロットイベントが開催され、私も初めてズームで参加。

「魔術師」、「隠者」←[ピーチ研究所@momotarot博士]、「愚者」、「女帝」←[@aizuk_tarot_kouza先生]
に、扮したタロティスト達が登場したり、お酒やおつまみ、お香なども。

タロットカード大アルカナ22枚のイラストと世界観を映像で楽しめました。[@kitu_touno6さん]

さらに、大道芸人、ジプシーダンスやベリーダンス、異国の音楽。
タロットの世界が、目の前に広がって不思議な感じ。

きっと、リアルに五感で感じられたら、もっと異世界感いっぱいだったろうな。

理屈や理論でタロットを「知る」「わかる」のもとっても面白いけれど、
別の視点からタロットを「使ってみる」「楽しむ」「面白がる」のも、気持ちが揺さぶられていいな〜と思った一夜でした。


参加された皆様、ありがとうございました。


きみる















 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?