家庭医療・総合診療ポートフォリオの書き方

 このnoteは家庭医療・総合診療タイプAのポートフォリオのマニュアルを作成する目的で書きました。2024 JPCA学術大会にて公開(予定)のオンデマンド『はっちぼっちステーション』内に動画での説明があります。 
 
 重要ポイントは、
①感情の動いた経験を振り返り記録をつけよう(自分用ポートフォリオをたくさん書こう)
②ポートフォリオは考察から書き始めよう

です。

毎月第3火曜日にはっちぼっちステーションという、レクチャーとポートフォリオ指導の勉強会もやっています。お気軽にご参加ください。


ポートフォリオについて

ポートフォリオって何?
夏休みの宿題で言えば
ポートフォリオは『読書感想文』
 …本の内容を理解し、自分の感想や読書による変化について記載
レポートは『朝顔の観察日記』
 …正確な記録、科学知識に基づいた考察
→ポートフォリオとレポートは大きく違う


ポートフォリオ=振り返りによる成長の記録
喜怒哀楽・驚き・もやもやを振り返って記録し次に活かす
最近、感情が動いた時を思い出そう

思い出したら書き出してみよう
 ①どんな出来事だった?
 ②その時の感情は?
 ③対応の工夫とその根拠は?
 ④うまくいったことは?なぜうまくいった?
 ⑤うまくいかなかったことは?
 ⑥こうすればよかったと思うことや改善したことは?
 ⑦next stepは?
 どんな状況を目指す?そのためにできることは?
→嫌な思い出は客観視できるまで時間をおいて
1人でもできるけどno blameな仲間とやってもよい


ポートフォリオの種類

ポートフォリオには自分用、発表用、提出用の3種類あると考える。

 自分用ポートフォリオは、いわば原石。人には見せないが、自分にとっての大切な経験を、風化させずに手元に置いておくために記録しておく必要がある。
 発表用ポートフォリオは、自分用ポートフォリオを磨いて人に見せるために形にしたもの。
 提出用ポートフォリオは、発表用ポートフォリオをさらに発展させ、商品化したもの。自分が専門医に適していることを示すために、ショーケースに並べるポートフォリオである。


自分用ポートフォリオの作り方

 タイトル、カバーレターは不要。先ほどの振り返りこそが自分用ポートフォリオである。

記載例:
仮タイトル 日付○年○月○日
 ①どんな出来事だった?
 ②その時の感情は?
 ③対応の工夫とその根拠は?
 ④うまくいったことは?なぜうまくいった?
 ⑤うまくいかなかったことは?
 ⑥こうすればよかったと思うことや改善したことは?
 ⑦next stepは?
  どんな状況を目指す?そのためにできることは?

→自分用ポートフォリオは原石。自分にとっての財産になる。どんどん書こう。筆者はiphoneのメモにテンプレートを入れて、感情が動いた時、勉強になった時に記録している。

〇考察を深めるために、
✓先輩や同僚、指導医とディスカッション
✓はっちぼっちで相談してみる
✓領域、ルーブリックは最初は気にしない
✓近い領域があればルーブリックや基本研修ハンドブックを読んでみる



発表用ポートフォリオの作り方

まずはポートフォリオの実物を見てみよう
 ✓ポートフォリオ実例集を読む
 ✓何らかのポートフォリオ発表会に参加
 ✓はっちぼっちSTに参加してみる

次にルーブリックを確認してみよう
 https://www.primary-care.or.jp/file/pdf_file.php?file=rublic_20220501

発表用ポートフォリオ作成は考察から書き始めよう!
(考察→事例の記述→カバーレター→タイトル)
どうしてもタイトルから書きたくなるが、いろいろ書きたくなって軸がぶれる。
考察から書くことで、切り口をそろえて書くことができる

原本は先ほどの自分用ポートフォリオ
仮タイトル 日付○年○月○日
 ①どんな出来事だった?
 ②その時の感情は?
 ③対応の工夫とその根拠は?
 ④うまくいったことは?なぜうまくいった?
 ⑤うまくいかなかったことは?
 ⑥こうすればよかったと思うことや改善したことは?
 ⑦next stepは?
  どんな状況を目指す?そのためにできることは?


考察の書き方

 考察を書きはじめる前に、次の問に答えてみる
・この事例のキーワードや重要なポイントは何か?
・なぜ他の事例と異なるのか?
・他者とディスカッションしてみて、どんなことがわかったか?
・事例に関する疑問はどのようなものがあったか?
・教科書や文献でどのようなことを学んだか?この事例ではどうだったか?
・実践の中の、どこが総合診療医として優れたポイントだったか?

Book Review Stepsに基づく問の例1)より引用
 1.物語の一般化と枠組みの適応
  ・この事例・経験を一言で表現するとテーマは何か?
  ・事例全体を通して気づいたこと、工夫などはあったか?
  ・どのような枠組みがあったか?この事例に適応できるか?
 2.事例・自身・社会にとっての意義を問う
  ・この事例・経験はあなたにどんなメッセージ・意味を与え  
   たか?
  ・この事例・経験は社会にとってどういう意味があるか?
  ・この事例・経験を通じて、どんな課題が見つかったか?
 3.事例・自身・社会への振り返りとnext step
  ・もしも「事例を経験する前のあなた」に会ったら、
   どうアドバイスするか?
  ・この事例・経験を通じてどう成長したか?
  ・この事例に対して、今どんなことができるか?
  ・個人・医師としてこれからどう行動を変えるか?
  ・個人・医師として社会にどのように働きかけていくか?
1)年森慎一.優秀ポートフォリオ賞受賞の秘密 省察を促す「問の型」.プライマリ・ケア:実践誌.2021;6(1):57.

 以上の問に答えてから考察を書き始める。

考察の構成
事例のまとめor一般論」
 ④うまくいったことは?なぜうまくいった?
 ⑤うまくいかなかったことは?
 ⑥こうすればよかったと思うことや改善したことは?
 →考察するための問の内容を基に肉付けする
 ⑦next step(この症例・同様の症例)は?
  どんな状況を目指す?そのためにできることは?
 →考察するための問の内容を基に肉付けする
上記要素をすべて入れる必要はないし、順番が前後してもOK

ここまで書いたら一度止まって再度考える
「この事例のキーワードや重要なポイントは何か?」


事例の記述の書き方


→先ほど考えた、キーワードや重要なポイントの情報を重点的に事例の記述を書く

 ①どんな出来事だった? 
 「必要なら家族図などの図表を加える」
(家族図作成にはGENOMAKER(S)というサイトが便利)
 
②その時の感情は? 
 ③対応の工夫とその根拠は?
上記要素をすべて入れる必要はないし、順番が前後してもOK

必要があれば事例・考察をわかりやすく図表化する

次に
「事例と考察を簡潔に数行でまとめてみる」


カバーレターの書き方

カバーレター
=事例と考察のまとめ+なぜ自分にとってこの事例が重要か
例:(事例のまとめ)を(対応の工夫)により○○できた(or●●する契機となった)ため報告する


タイトルの書き方

「以上をすべて一言で言うと?」
=タイトル
キーワード、フレームワークが入ると良い

最後に
✓全体を読み直して修正する。
ドキュメンタリー映画を撮るような感じで
(Wordの校閲→音声読み上げが便利)
字数は1600~2800字
✓発表会に出したら、得られた学びをもとに書き直す


提出用ポートフォリオの作り方

下記のチェック項目を使って発表用ポートフォリオをブラッシュアップしてください。

✓うまくいったことにフォーカスした書き方か?(自らの最高レベルの実践内容を示す)
✓医学的に適切か?
→後から振り返った省察よりも、実践した内容の質の評価が重視される
✓ルーブリックは満たしているか?
✓参考文献は教科書レベルではなく、事例に当てはまるような原著論文や資料か?
✓論理的な文章か?
 □構成が練られている
 □パラグラフ(段落は)1つのトピックに絞られて  
  いる
 □主張には根拠が明示されている
 □わかりにくい専門用語がない
 □短文で簡潔に書かれている
 □まわりくどい表現や誇張表現がない
 □主語・述語の関係が明確
✓学会が発表しているPF評価の方針を確認する
新・家庭医療専門医制度におけるポートフォリオ詳細事例報告と評価についての方針
https://www.primary-care.or.jp/file/pdf_file.php?file=policy2022_shin


以上です。
フィードバックがあればこちらまでお寄せください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?